「正しい指導」と「ハラスメント」の違いは?組織を守るハラスメント対策セミナー HS0116
日時:2025/06/18(水) 13:30 〜 14:40(受付開始:13:20)
形式: オンライン(ライブ)/※オンライン事前申し込み制・Zoom機能を利用します。
日時:2025/06/18(水) 13:30 〜 14:40(受付開始:13:20)
形式: オンライン(ライブ)/※オンライン事前申し込み制・Zoom機能を利用します。
日時 | 2025/04/17(木) 12:00 〜 13:00 |
---|---|
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]ハラスメント対策 |
近年、リモートワークの普及により“社員同士が顔を合わせる機会が減少”しました。またフリーアドレスにより、誰がどこに座っているのかわからず“顔と名前が一致しない”こともあります。結果的に社内コミュニケーションに課題を抱える企業が増えています。 本ウェビナーでは、紙の社内報からweb社内報へ移行し、コストを1/10に抑えながら、年2回だった発信頻度を週2回へと大幅に増やすことに成功した事例をご紹介し・・・・
日時 | 2025/04/09(水) 13:00 〜 14:00 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/8(火) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 関根 稜平氏 |
ビジネス環境の変化や、事業戦略の見直しに合わせて、多くの企業が人事制度の見直しも迫られています。 しかし、いざ人事制度を見直そうと思っても、そもそも現状の何が問題なのか、どこまで改定すべきか判断が難しい、という声もよくお聞きします。また、実際に制度改定を進めても「総論賛成、各論反対」に陥りやすく、改定にむけた取組みの停滞に悩まれている企業も多く見られます。 それでは、どのように進めていけば、人事・・・・
日時 | 2025/04/10(木) 13:00 〜 14:00 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/10(木) 11:30 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [人事制度]人事制度設計 |
講師 | 山田 博之氏 ほか |
病院経営において「働き方改革」や「人員確保」は、多くの病院が直面する共通の課題です。 本セミナーでは、倉敷中央病院をお招きし、人事制度・システム改革をどのように実現されたのか、現場のリアルな取り組みをお話しいただきます。 また、後半のパネルディスカッションでは、「病院の人的資本経営をどう進めるか?」をテーマに、倉敷中央病院 副院長 福岡 敏雄 氏、リグリット・パートナーズ 千原 憲四郎 氏、S・・・・
日時 | 2025/04/10(木) 13:00 〜 14:00 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/8(火) 18:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事制度]人事制度設計 |
講師 | 福岡 敏雄氏 ほか |
押さえておくべき賃上げトレンドや最新の市場報酬データを踏まえたデータ活用方法を解説します
日時 | 2025/04/10(木) 14:00 〜 15:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/9(水) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [雇用管理・賃金]賃金制度 |
講師 | 山﨑 悠真(やまざき ゆうま)氏 ほか |
特定社会保険労務士が、審査で指摘されやすい労務のリスクとその対策をわかりやすく解説します。後半では、OBCよりガバナンスを強化しつつ業務効率を維持・向上させるための方法をご紹介します。
日時 | 2025/04/10(木) 14:00 〜 15:00 (受付開始:13:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/8(火) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事・労務全般・その他]IPO・M&A・事業継承支援 |
人と組織の"未来"を語る、ちょっと特別な夜がはじまる 人と組織が変わるとき、必要なのはいったいなんだろうか 変化の波は激しさを増し、従来のやり方では通用しないことを、あなたは肌で感じているのではないでしょうか? 組織の硬直化、従業員のエンゲージメント低下、人材の流出… これらの課題を解決し、持続可能な成長を遂げるためには、「人と組織の変容」が不可欠です。 でも、一体、どのよう・・・・
日時 | 2025/04/15(火) 19:30 〜 21:00 (受付開始:19:20) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/14(月) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 坂井 風太氏 ほか |
コーポレートガバナンス改革を巡っては、東証による資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた要請を中心に、コーポレートガバナンスを改革するだけではなく、それが経営成果として表れているか、その後どのように改善していく計画か、及び対外的に適切に開示しているか、という実質的な「結果」が問われるようになって参りました。 また、役員報酬に関しても、経営層へのジョブ型の導入や、株式報酬比率の増加等、「結果」・・・・
日時 | 2025/04/15(火) 14:00 〜 15:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/14(月) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [雇用管理・賃金]賃金制度 |
講師 | 大門 弘和(だいもん ひろかず)氏 |
エンゲージメントコンパスは、「HRプロ」が無料提供するエンゲージメントサーベイです。本サービスは無理なく継続できることをコンセプトに、国内エンゲージメント研究の第一人者の学習院大学の守島基博教授を監修に迎え、開発しました。本セミナーではエンゲージメントコンパスのサービス概要・導入ステップ・実施ポイントなどを詳しく解説します。
日時 | 2025/04/15(火) 13:00 〜 14:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/11(金) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
IT業界全体で「エンジニアの人手不足」は長年の課題となっています。 特にSES業界においては強く影響を受けているのではないでしょうか。 その背景としては、 「キャリアアップのイメージが持てない」 「客先常駐で自社との関わりが少なく、帰属意識が持てない」 といった業界特有の構造が問題になっているかもしれません。 本セミナーでは、慢性的な人手不足を解決するための「人材定着」をあらゆる角度から紐解き・・・・
日時 | 2025/04/15(火) 12:00 〜 13:30 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/14(月) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 乗松 諒氏 ほか |
人的資本経営の実現に向けた取り組み【無料/1日限定・オンライン配信or会場受講】他社の取り組み事例から「人的資本経営時代の人材戦略」を学ぶ
日時 | 2025/04/15(火) 14:00 〜 16:00 (受付開始:13:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/14(月) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 松本 宗家氏 |
現在注目されている「スキルベースの人材マネジメント」に必要な、ジョブ・スキル可視化のアプローチ・日本企業における取組事例をご紹介します
日時 | 2025/04/16(水) 14:00 〜 15:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/15(火) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [雇用管理・賃金]賃金制度 |
講師 | 金井 恭太郎(かない きょうたろう)氏 ほか |
■セミナー内容 健康経営度調査は、経済産業省が企業の健康経営の取組状況と経年変化の分析と健康経営銘柄選定および健康経営優良法人認定のための基礎情報を得るために行っている調査です。 本セミナーでは、健康経営度調査2025の結果から “女性特有の健康課題の取り組み”について着目し、項目追加の背景や重点取り組みとして行った健康経営優良法人認定企業の事例・評価結果を見ていきます。次年度に向け、新たな健・・・・
日時 | 2025/04/16(水) 14:00 〜 14:45 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/16(水) 13:55 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]女性活躍推進 |
講師 | 福井 剛介氏 |
本セミナーでは、人事労務管理の基本である労働基準法について、 労働局資料【働き方のルール~労働基準法のあらまし~】の内容を2回に分けて解説します。 前編のテーマは、「労働条件、労働時間」です。 新たに人事・総務部門所属となり、改めて労働基準法の基本を確認したい方におすすめのコンテンツです。 ◆お問い合わせ先 ビジネスディベロップメント事業部 ADE.JP.ClientSeminar@jp.ad・・・・
日時 | 2025/04/16(水) 15:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/11(金) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事・労務全般・その他]労務コンサルティング |
講師 | 田代 和之氏 |
-世界的ビジネススクールの理論と実践-
日時 | 2025/04/16(水) 12:00 〜 13:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/15(火) 16:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 松澤 勝充氏 |
人事・人材開発の企画構想において言葉の定義や解釈が曖昧なまま施策やハウツーを検討していませんか?本セミナーでは「言語化=思考」をキーワードに、人的資本経営を実現するための最重要事項について解説します。
日時 | 2025/04/16(水) 15:00 〜 16:10 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/15(火) 10:00 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 吉田 卓氏 |
持続可能な経営、中長期的な企業の成長を実現するために必須と言える「人的資本経営」は企業規模・上場未上場に関わらず重要な経営戦略を担っています。 その中でも、従業員のキャリア自律を促す取組みは、ひとりひとりの人材の活躍と成長に直結するものです。エンゲージメントをどうやって高めるのか。採用力を高めるには?離職率を低減するにはどうすればいいのか。管理職のマネジメント負担を軽減するにはどうすればいいのか・・・・
日時 | 2025/04/16(水) 17:00 〜 18:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/16(水) 16:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 橋本豊輝氏 |
IT業界全体で「エンジニアの人手不足」は長年の課題となっています。 特にSES業界においては強く影響を受けているのではないでしょうか。 その背景としては、 「キャリアアップのイメージが持てない」 「客先常駐で自社との関わりが少なく、帰属意識が持てない」 といった業界特有の構造が問題になっているかもしれません。 本セミナーでは、慢性的な人手不足を解決するための「人材定着」をあらゆる角度から紐解き・・・・
日時 | 2025/04/16(水) 12:00 〜 13:30 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/15(火) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 乗松 諒氏 ほか |
本セミナーでは、人材派遣と業務委託(請負・準委任)の違いについてお伝えします。 知らないうちに法令違反になっていた、ということが無いよう、コンプライアンスリスク対策の基礎知識を確認する場としてご活用ください。 派遣・業務委託等の外部人材と日々接している部門の方々にもおすすめのコンテンツです。 ♦お問い合わせ先 ビジネスディベロップメント事業部 ADE.JP.ClientSeminar@jp.ad・・・・
日時 | 2025/04/17(木) 11:00 〜 11:30 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/14(月) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事・労務全般・その他]労務コンサルティング |
講師 | 田代 和之氏 |
男女ともに社会課題となっている更年期についての理解を深め、より働きやすい職場づくりを推進しませんか?
日時 | 2025/04/17(木) 18:30 〜 19:30 (受付開始:18:10) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/17(木) 12:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 東京都 |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 早川里実氏 |
人事・労務ご担当さまは、多岐にわたる業務を抱え、法改正の情報を常に把握するのは大変ですよね。 そんなあなたに、SmartHR Mag.が力になります! ■毎月開催!社労士の先生とSmartHR Mag.があなたの疑問を解決 SmartHR Mag.で好評連載中の「人事・労務担当が知っておきたいHRニュース」が、オンラインセミナーとしてスタートします。 毎月、社労士・税理士・弁護士などの専門家をお・・・・
日時 | 2025/04/17(木) 12:00 〜 13:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/15(火) 18:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]ハラスメント対策 |
講師 | 井上 礼子氏 ほか |