申込み1件につきHRポイント100P進呈!

特典無料

【人事・ダイバーシティ交流会付き】更年期×組織改革!カードで学ぶ職場のサポート術

男女ともに社会課題となっている更年期についての理解を深め、より働きやすい職場づくりを推進しませんか?

【人事・ダイバーシティ交流会付き】更年期×組織改革!カードで学ぶ職場のサポート術
費用: 無料
開催形式: オフライン
開催地: 東京都
中央区日本橋本町2丁目3−11 日本橋ライフサイエンスビル 10階
最寄駅: 銀座線 三越前駅
提供会社: Flora株式会社
特典 イベントご参加者は、AIを活用し、性別特有の健康課題に特化したヘルスケアアプリ「Wellflow」の1週間無料試用が可能

このセミナーの主な対象者

企業の人事部、ダイバーシティ推進、健康経営推進、労働安全衛生部署の方

対象職種: 人事・労務 総務・管理部門

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

組織を活性化したい

更年期症状に対する職場の理解を深めることで、離職やエンゲージメント低下の防止に繋げられます。

社員の健康を改善したい

管理職世代の生産性に影響を与える更年期症状への正しい対処法を学び、他社の人事部門で実施している対策も知ることができる貴重な機会です。

女性活用制度を推進したい

離職や管理職辞退の要因になっている更年期の支援方法について、更年期指導士から最新の知識を学び、更年期への適切な対処法を身につけられます。

日程・申込

2025/04/17(木) 18:3019:30

Googleカレンダーに登録
  • 対象:企業の人事部、ダイバーシティ推進、健康経営推進、労働安全衛生部署の方
  • 申込締切:2025/04/17(木) 12:00
  • キャンセル受付締切:2025/03/17(月) 13:00
  • 定員:25名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

①更年期指導士から更年期に関する最新知識を学べる!
② カードゲームを使ってリアルなケースを体験!
③AIヘルスケアアプリ内でセルフチェック体験!
④他社の人事・ダイバーシティ担当者と意見交換!

職場の生産性と働きやすさを左右する「更年期」への理解、足りていますか?

更年期は誰にでも訪れるライフステージの一つ。男女ともに起こりうるものですが、その症状は様々で、昇進を諦めてしまうことや離職の原因にもなっており、社会的な問題となっています。しかし、職場ではまだまだ理解が進んでいないのが現状です。

本イベントでは、更年期症状を理解し、改善緩和アクションを促すために開発された『更年期が幸年期になるカードゲーム』を活用し、更年期の基礎知識を学びながら、実際の職場での対応を楽しく体験できます。

社員一人ひとりが健康に働き続けられる環境づくりを考えてみませんか? 人事の新常識として、更年期マネジメントを学ぶ第一歩を踏み出しましょう!

----------------------------------------------------------
・日時:2025年4月17日(木)18:30~19:30
    ※終了後に人事交流会を予定しております(参加任意)
・場所:日本橋ライフサイエンスビル10F コミュニケーションラウンジ
・参加費:無料
・対象:企業の人事部、DEI推進、健康経営推進、労働安全衛生部署の方
・共催:朝日広告社/Flora株式会社
----------------------------------------------------------

登壇講師

  • 早川里実氏

    Flora株式会社 産業看護師/更年期指導士

会社情報

社名 Flora株式会社
住所 本社:京都市左京区吉田橘町32番地
支店:東京都中央区日本橋堀留町1-3-15
代表者 クレシェンコ アンナ
資本金 156百万円
売上高 1億円
従業員数 30名

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー