【女性活躍支援/健康経営】女性の健康支援でエンゲージメントは本当に上がる!事例とデータで解説!
掲載日:2025/02/14
ジャンル:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
社員のエンゲージメントを高めたい
女性特有の健康課題は、エンゲージメントやプレゼンティーズムにも直接影響する一方で、サポートによって改善するという実績が出ています。
組織開発をしたい
女性活躍を推進するなら、キャリア形成、両立支援の他に、健康支援が必要です。実際のデータと事例を参考に、次年度の施策設計にお役立てください。
女性活用制度を推進したい
女性従業員の健康支援は、女性従業員の定着率や管理職比率の向上に直結します。今後は「健康」により焦点を当て、女性の活躍を応援しませんか?
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
【女性社員のエンゲージメント向上にお困りの方必見!】
実は月経随伴症状やPMS、更年期などが、女性の昇進意欲や勤続意欲に大きく影響していることをご存知ですか?
なんと約半数の方が健康課題が原因で仕事に影響した経験があり、両立支援やキャリア形成支援だけではカバーしきれないことがわかっています。
この資料では弊社サービスの導入事例と調査データを用いて、女性の健康支援によるエンゲージメントスコアの向上実績とその理由を解説しています。
資料の目次
・なぜ女性の健康支援が重視されているのか?・実際に女性が働く上で抱える壁
・従業員満足度向上
・勤続意欲向上
・エンゲージメント向上
・サービス紹介
女性従業員向けの健康支援による、エンゲージメント向上事例のご紹介です。
弊社サービスのWellflowを導入いただいた企業様の事例をもとに、健康支援がどの程度エンゲージメントスコアのアップに影響があるのかと、上がった理由を解説しています。
キャリア形成支援や両立支援を行なっているのに、エンゲージメントが上がらないと感じているご担当者様に読んでいただきたいお役立ち資料です。
ぜひお手に取って読んでみてください。
この資料に関連するサービス
この資料に関連するセミナー
会社情報
社名 | Flora株式会社 |
---|---|
住所 | 本社:京都市左京区吉田橘町32番地 支店:東京都中央区日本橋堀留町1-3-15 |
代表者 | クレシェンコ アンナ |
資本金 | 156百万円 |
売上高 | 1億円 |
従業員数 | 30名 |