日時 | 2025/04/17(木) 12:00 〜 13:00 |
---|---|
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]ハラスメント対策 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 新年度の目標設定で差がつく! 適切な評価を実現する評価者育成と運用の極意 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 4月は新年度を迎え、目標設定をする季節。 人事評価制度は、企業の成長を支える重要な要素です。 しかし、働き方改革によるマネジメント環境、個人主体のキャリア観の変化・・・・
日時 | 2025/04/17(木) 13:00 〜 14:00 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/17(木) 11:30 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [人事制度]人事制度設計 |
講師 | 野崎 洸太郎氏 ほか |
理念や社内報が伝わらない、効果が見えないと感じている方へ、エンゲージメント向上に取り組む企業の成功事例を紹介します。組織改善のヒントが得られるセミナーですので、ぜひご参加ください。
日時 | 2025/04/17(木) 12:00 〜 12:30 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/17(木) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 中澤 未都氏 |
人材マネジメントの変化が賃金に及ぼす影響を捉えられていますか?
日時 | 2025/04/17(木) 15:00 〜 16:00 (受付開始:14:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/16(水) 23:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [雇用管理・賃金]賃金制度 |
講師 | 齊藤 富廣氏 |
日本のキャリア研究の第一人者、青山学院大学教授の山本寛先生より「人が辞めにくい組織を作るためのポイント」を解説いただきます。
日時 | 2025/04/18(金) 11:00 〜 12:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/17(木) 12:00 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [組織風土]組織人事コンサルティング |
講師 | 山本 寛氏 |
社会保険労務士による、今から「至急で追いつく」ために実務上必要になる対応をお話しします。更に育児・介護休業手続きの手間を簡素化できる人事労務業務のDXソリューションをご紹介します。
日時 | 2025/04/18(金) 13:30 〜 15:00 (受付開始:13:20) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/16(水) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]介護・育児支援 |
講師 | 松澤 隆志氏 |
経営戦略と密接な連携が求められる人事戦略。その人事戦略の中核を成すのが人事評価です。 そんな評価業務のお悩みは、お立場ごとに様々なものがございます。 ・評価者:評価期間中の工数が通常業務を圧迫 ・被評価者:評価ツールがわかりにくい、使いにくい… ・人事戦略を管掌される方:評価業務が点で終わってしまい、データ活用ができていない 大別すると「効率化」「評価データの活用」に整理できるケースが多いこ・・・・
日時 | 2025/04/22(火) 14:00 〜 14:35 (受付開始:13:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/18(金) 18:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事制度]人事評価・目標管理制度(MBO) |
講師 | 山口 凜奈氏 |
現代のビジネス環境は、多様な世代、価値観、リモートワークなど、リーダーシップに新たな課題をもたらしています。本セミナーでは、これらの変化を力に変え、組織を活性化させるための人材育成の新たなアプローチを探ります。
日時 | 2025/04/22(火) 16:00 〜 17:30 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 15:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 筒井千晶氏 |
アサヒグループジャパン株式会社を講師にお招きし、お酒の正しい知識と楽しみ方をご紹介します。さらに、飲酒の場で起こりがちなハラスメントと企業の責任について、専門家が事例を交えながらお伝えします。
日時 | 2025/04/22(火) 13:30 〜 15:20 (受付開始:13:20) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/18(金) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]ハラスメント対策 |
講師 | 縣 祐一氏 ほか |
リスペクト・トレーニングとは、Netflixがハラスメント予防として開発したトレーニングプログラムです。 一方的な知識型ではなく、具体事例を題材とした対話型を基調としています。「リスペクト」 の意味を深く考え、 参加者がお互いに価値を認め合うことで、個々の意識改善及び行動変容を促すプログラムとなります。 よってコミュニケーションやマネジメント、組織風土、ウェルビーイングの観点からも効果が期待できる・・・・
日時 | 2025/04/22(火) 14:00 〜 15:30 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/17(木) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]ハラスメント対策 |
今期から新人事制度を運用している企業や、下期以降の人事制度改定を予定されている企業にお勧めのセミナーです。 たとえば、こんなお悩みはお持ちではありませんか? ・制度の見直しの必要性は感じているが、進め方がわからない ・経営層や管理職が制度改定に対して消極的で、協力が得られない ・新しい制度の定着を促すための効果的なコミュニケーション手法が分からない 本セミナーでは、上記の3つの課題にフォーカ・・・・
日時 | 2025/04/22(火) 13:00 〜 14:15 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 11:30 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事制度]その他人事制度 |
講師 | 野崎 洸太郎氏 ほか |
IT業界全体で「エンジニアの人手不足」は長年の課題となっています。 特にSES業界においては強く影響を受けているのではないでしょうか。 その背景としては、 「キャリアアップのイメージが持てない」 「客先常駐で自社との関わりが少なく、帰属意識が持てない」 といった業界特有の構造が問題になっているかもしれません。 本セミナーでは、慢性的な人手不足を解決するための「人材定着」をあらゆる角度から紐解き・・・・
日時 | 2025/04/22(火) 12:00 〜 13:30 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/21(月) 13:30 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 乗松 諒氏 ほか |
退職給付会計の決算業務から監査対応までおさえよう!
日時 | 2025/04/22(火) 14:00 〜 14:50 (受付開始:13:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/21(月) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事・労務全般・その他]その他 |
講師 | 大森 祥弘氏 |
近年、リモートワークの普及により“社員同士が顔を合わせる機会が減少”しました。またフリーアドレスにより、誰がどこに座っているのかわからず“顔と名前が一致しない”こともあります。結果的に社内コミュニケーションに課題を抱える企業が増えています。 本ウェビナーでは、紙の社内報からweb社内報へ移行し、コストを1/10に抑えながら、年2回だった発信頻度を週2回へと大幅に増やすことに成功した事例をご紹介し・・・・
日時 | 2025/04/23(水) 13:00 〜 14:00 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 関根 稜平氏 |
2023年3月期決算より人的資本情報開示が始まりました。本ウェビナーでは、数百社を超える統合報告書、有価証券報告書の分析から見出した好事例をもとに、日本企業の現状とこれから進むべき道筋を解説します。
日時 | 2025/04/23(水) 15:00 〜 16:10 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 10:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 吉田 卓氏 |
本セミナーでは、人材派遣を活用する上で最低限押さえておくべき基礎知識を幅広く網羅します。派遣法の成り立ちから、特定行為の禁止、派遣期間の制限、就業開始後の注意点まで、実務的な事例を交えながら解説します。 また、2020年4月の法改正後に施行された重要なポイントも、実務に即した視点でお伝えします。 ※本セミナーは、1/16に開催したセミナーの再配信です。質疑応答は当日ライブで行います。 ◆お問い・・・・
日時 | 2025/04/23(水) 10:30 〜 12:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/18(金) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事・労務全般・その他]労務コンサルティング |
講師 | 久本 志郎氏 |
受講者累計6,000人超!経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する給与計算と社会保険の基礎セミナーです。 東京・大阪で開催中。
日時 | 2025/04/24(木) 13:30 〜 17:30 (受付開始:13:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/23(水) 18:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 東京都 |
ジャンル | [人事・労務全般・その他]その他 |
講師 | 鴛尾 清美(おしお きよみ)氏 |
社会保険労務士による、今から「至急で追いつく」ために実務上必要になる対応をお話しします。更に育児・介護休業手続きの手間を簡素化できる人事労務業務のDXソリューションをご紹介します。
日時 | 2025/04/24(木) 13:30 〜 15:00 (受付開始:13:20) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]介護・育児支援 |
講師 | 松澤 隆志氏 |
~1on1ならぬ「1on2」で対話がどんなふうに変わるか試してみませんか?~
日時 | 2025/04/24(木) 14:00 〜 15:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/23(水) 12:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 赤澤智貴氏 |
ベースアップの活用最大化を通じた賃金制度改革【無料/1日限定・ウェビナー】評価と賃金の連動性を高める設計の基本原則や、ベースアップ時代における賃金制度の考え方を解説
日時 | 2025/04/24(木) 16:30 〜 17:30 (受付開始:16:25) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/23(水) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [雇用管理・賃金]賃金制度 |
講師 | 山本 幸生氏 |
昨今は生産年齢人口の減少や、転職が当たり前となっている時代背景により、「貴重な優秀人材を定着させたいが、何をしたらいいのか分からない」「自社のエンゲージメントを可視化させるのが難しい」といったお悩みを抱えている人事・部門長の方も多いのではないでしょうか。 エンゲージメントを高める要素は、育成・人事評価・配属・組織環境など幅広い領域に関与しており、かつ採用・入社時から始まっているものも少なくありま・・・・
日時 | 2025/04/24(木) 15:00 〜 16:00 (受付開始:14:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/24(木) 13:30 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 山田 博之氏 ほか |