日時 | 2025/04/17(木) 12:00 〜 13:00 |
---|---|
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]ハラスメント対策 |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ やって終わりにならない!研修体系とスキルマップの運用法 ~図解で学ぶ仕組みづくりから評価まで~ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 話題の書籍の著者によるセミナー! 書籍で紹介しているフレームワークシートも進呈します。 人材教育施策に大切なのは「Off-JT=教え・・・・
日時 | 2025/05/13(火) 13:00 〜 14:00 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/13(火) 11:30 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [人事制度]その他人事制度 |
講師 | 野崎 洸太郎氏 ほか |
【無料オンラインセミナー開催!】労務のスペシャリストとして従業員を守り、強い組織をつくるために、労働法の実践的な活用方法を学びませんか?本セミナーでは、Employee Championとして求められる役割を踏まえ、適正評価や就業規則の整備、安全衛生管理、休復職支援といった重要なテーマを法令や判例を交えて解説。法令順守の枠を超え、組織の公平性を高めながら生産性やモチベーション向上につなげるヒントをお伝えします。経営陣からの対応に悩む人事・労務担当者や、実態に即した労務管理を模索している方におすすめです。日程ごとの参加も可能なので、ご興味のあるテーマを選んでぜひご参加ください!
日時 | 2025/05/13(火) 11:00 〜 11:45 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/12(月) 16:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [職種別研修]人事・労務研修 |
講師 | 樋口 咲野(ヒグチ サキノ)氏 ほか |
-世界的ビジネススクールの理論と実践-
日時 | 2025/05/15(木) 18:00 〜 19:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/14(水) 16:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 松澤 勝充氏 |
「定年延長」を専門にした人事コンサルタントとして企業の人事改革を支援し、定年延長に関する書籍の執筆実績もある講師が、定年延長に伴う人事制度改革の最新事例・ノウハウを解説します。 以下、講師からのメッセージです。 長らく企業の関心事であり続ける「定年延長」ですが、近年実施に踏み切る企業が急増しています。ある最新調査では、現時点で定年を60歳より上に引き上げた企業は30%を超えており、およそ3社に1・・・・
日時 | 2025/05/15(木) 13:30 〜 16:30 (受付開始:13:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/12(月) 12:00 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 大阪府 |
ジャンル | [人事制度]その他人事制度 |
講師 | 森中 謙介氏 |
人事評価の納得度を高める、具体的な目標設定方法や管理の仕組みが分かる、人事部門向けセミナーです。 被評価者が評価への納得感を得られる「適切な評価」を行うためには、評価時のフィードバックだけでなく、目標設定の時点で、被評価者の役割を明確化し、事業目標から一貫したKPIを設定することが重要です。 本セミナーでは、目標設定時点で見落としがちな、評価時に問題になりやすい項目のチェック方法や、部門間や被・・・・
日時 | 2025/05/20(火) 13:00 〜 14:00 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/20(火) 11:30 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [人事制度]その他人事制度 |
講師 | 野崎 洸太郎氏 ほか |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ イトーキ様の事例に学ぶ! 従業員の「強み」を伸ばす人材開発・育成とDX ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 株式会社イトーキ様をゲストに迎え、「人材開発」「人材育成」を中心に人事戦略と実践の裏側を詳しくお伺いします。 人的資本戦略の重要施策と・・・・
日時 | 2025/05/27(火) 13:00 〜 14:00 (受付開始:12:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/27(火) 11:30 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [人事制度]人事制度設計 |
講師 | 小泉 佳子氏 ほか |
【無料オンラインセミナー開催!】労務のスペシャリストとして従業員を守り、強い組織をつくるために、労働法の実践的な活用方法を学びませんか?本セミナーでは、Employee Championとして求められる役割を踏まえ、適正評価や就業規則の整備、安全衛生管理、休復職支援といった重要なテーマを法令や判例を交えて解説。法令順守の枠を超え、組織の公平性を高めながら生産性やモチベーション向上につなげるヒントをお伝えします。経営陣からの対応に悩む人事・労務担当者や、実態に即した労務管理を模索している方におすすめです。日程ごとの参加も可能なので、ご興味のあるテーマを選んでぜひご参加ください!
日時 | 2025/05/27(火) 11:00 〜 11:45 |
---|---|
申込締切 | 2025/5/26(月) 16:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [職種別研修]人事・労務研修 |
講師 | 樋口 咲野(ヒグチ サキノ)氏 ほか |
UC Berkeley上級教授との共同開発プログラムで、HRM(人的資源管理)の原理原則を学ぶビジネススクール。実践的な観点が身に付く&スペシャルな特別講師とも話せる、ここだけの特別講座です!
日時 | 2025/05/31(土) 10:00 〜 2025/09/06(土) 13:30 (受付開始:10:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/5/23(金) 16:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 松澤 勝充氏 ほか |
【無料オンラインセミナー開催!】労務のスペシャリストとして従業員を守り、強い組織をつくるために、労働法の実践的な活用方法を学びませんか?本セミナーでは、Employee Championとして求められる役割を踏まえ、適正評価や就業規則の整備、安全衛生管理、休復職支援といった重要なテーマを法令や判例を交えて解説。法令順守の枠を超え、組織の公平性を高めながら生産性やモチベーション向上につなげるヒントをお伝えします。経営陣からの対応に悩む人事・労務担当者や、実態に即した労務管理を模索している方におすすめです。日程ごとの参加も可能なので、ご興味のあるテーマを選んでぜひご参加ください!
日時 | 2025/06/11(水) 11:00 〜 11:45 |
---|---|
申込締切 | 2025/6/10(火) 16:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [職種別研修]人事・労務研修 |
講師 | 樋口 咲野(ヒグチ サキノ)氏 ほか |
★単科講座としても受講可能ですが、「シリーズ」で受講することで、人事の全体像や一貫性を身につけることができます。 ┗シリーズ講座:人事プロフェッショナル養成講座(全6回)~"人と組織"の可能性を最大化する人事~ ┗詳細ページ:https://www.hrpro.co.jp/seminar_detail.php?ccd=00275&pcd=207 ★講義終了後に「人事・・・・
日時 | 2025/07/17(木) 15:00 〜 18:00 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/7/17(木) 14:55 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 曽和利光氏 |
人事担当者として、プロフェッショナルといえるには、どのようなスキル・知識が必要でしょうか。 「戦略人事」が注目され、従来の人事と求められている機能や役割が変わってきています。戦略人事の推進者として、”人と組織”の可能性を最大化していく上で重要なことは「一貫性」を持つことです。人事6機能のそれぞれにおいて一貫性をもたせるには、必要な知識を理解し、スキルを身につけ、全体を構築することが必要です。
日時 | 2025/07/17(木) 15:00 〜 2025/09/25(木) 18:00 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/7/17(木) 14:55 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 曽和利光氏 |
★単科講座としても受講可能ですが、「シリーズ」で受講することで、人事の全体像や一貫性を身につけることができます。 ┗シリーズ講座:人事プロフェッショナル養成講座(全6回)~"人と組織"の可能性を最大化する人事~ ┗詳細ページ:https://www.hrpro.co.jp/seminar_detail.php?ccd=00275&pcd=207 ★講義終了後に「人事・・・・
日時 | 2025/07/29(火) 15:00 〜 18:00 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/7/29(火) 14:55 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [職種別研修]人事・労務研修 |
講師 | 曽和利光氏 |
★単科講座としても受講可能ですが、「シリーズ」で受講することで、人事の全体像や一貫性を身につけることができます。 ┗シリーズ講座:人事プロフェッショナル養成講座(全6回)~"人と組織"の可能性を最大化する人事~ ┗詳細ページ:https://www.hrpro.co.jp/seminar_detail.php?ccd=00275&pcd=207 ■概要■ 評価制・・・・
日時 | 2025/09/11(木) 15:00 〜 18:00 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/9/11(木) 14:55 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事制度]人事評価・目標管理制度(MBO) |
講師 | 曽和利光氏 |
★単科講座としても受講可能ですが、「シリーズ」で受講することで、人事の全体像や一貫性を身につけることができます。 ┗シリーズ講座:人事プロフェッショナル養成講座(全6回)~"人と組織"の可能性を最大化する人事~ ┗詳細ページ:https://www.hrpro.co.jp/seminar_detail.php?ccd=00275&pcd=207 ★講義終了後に「人事・・・・
日時 | 2025/09/25(木) 15:00 〜 18:00 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/9/25(木) 14:55 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 曽和利光氏 |
当講座(セミナー)では、転換期にある今日の人事評価・報酬のあり方を具体例と共に解説した上で、いくつかのホットトピックについてはより掘り下げて詳解します。
日時 | 2026/01/08(木) 15:00 〜 18:00 |
---|---|
申込締切 | 2026/1/8(木) 14:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事制度]人事制度設計 |
講師 | 細水 太津彦氏 |
★当講座は、単科講座としてもご受講いただけますが、「シリーズ」で受講すると戦略的人事の全体像が網羅できます。 ※シリーズ「戦略的人事」(全7回):https://www.hrpro.co.jp/seminar_detail.php?ccd=00275&pcd=188 ■講義概要■ 日系企業の人材マネジメントにおいては昨今、「ジョブ」「職務」が注目される一方、「スキル」が注目されたり、とい・・・・
日時 | 2026/01/15(木) 15:00 〜 18:00 |
---|---|
申込締切 | 2026/1/15(木) 14:55 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事制度]人事制度設計 |
講師 | 田村 征継氏 ほか |