申込み1件につきHRポイント100P進呈!

特典

ジョブ×スキル型人材マネジメント~今求められるジョブスキルアーキテクチャ~(シリーズ戦略的人事・6)

ジョブ×スキル型人材マネジメント~今求められるジョブスキルアーキテクチャ~(シリーズ戦略的人事・6)
費用: 33,000円(税込)
開催形式: オンライン(ライブ)
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: HRプロスクール(ProFuture株式会社)
特典 【アーカイブ動画配信】
「HRプロスクール」では、出欠に関わらず、お申込者さま全員に
期間限定の講座動画視聴URLをお送りします!
当日のご予定がご不安な方も、安心してお申し込みください。

このセミナーの主な対象者

●「ジョブ×スキル型人材マネジメント」の考え方や方法論を学びたい方

対象職種: すべて
対象階層: 経営者・経営幹部 経営幹部候補 管理職 リーダー・主任・マネージャー 中堅社員

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

2026/01/15(木) 15:0018:00

Googleカレンダーに登録
  • 申込締切:2026/01/15(木) 14:55
  • キャンセル受付締切:2026/01/08(木) 12:00
  • 定員:30名
申込む

セミナー概要

★当講座は、単科講座としてもご受講いただけますが、「シリーズ」で受講すると戦略的人事の全体像が網羅できます。
※シリーズ「戦略的人事」(全7回):https://www.hrpro.co.jp/seminar_detail.php?ccd=00275&pcd=188

■講義概要■
日系企業の人材マネジメントにおいては昨今、「ジョブ」「職務」が注目される一方、「スキル」が注目されたり、といった動きがあります。デジタル化・人材流動化・価値観の多様化などを背景に、人材マネジメントのあり方が大きくアップデートされようとしている中で、その基盤として必要となってくる、「ジョブ」と「スキル」の統合的管理の在り姿を描くことが今後、より一層求められると考えます。こうした転換期にある、今日の人材マネジメントの在り方を具体例と共に解説したうえで、「ジョブ×スキル型人材マネジメント」の考え方や方法論を本セミナーを通じてご紹介させていただきます。

■講座プログラム■
下記『プログラム』よりご確認いただけます。

■特典■
【アーカイブ動画配信】
「HRプロスクール」では、出欠に関わらず、お申込者さま全員に
期間限定の講座動画視聴URLをお送りします!
当日のご予定がご不安な方も、安心してお申し込みください。

■お支払い■
料金:33,000円(税込)
※ 請求書を発行します。
※ 請求書は講義開始月の月末までに、PDF版をメール送付いたします。
※ 郵送希望の方は、請求書送付メールに記載のフォームよりご登録ください。
※ お支払いは「開催開始月末締め、翌月末払い」となります。

■キャンセル料金■
※当日参加できない方も、アーカイブ動画の視聴は可能です。
開催8日前までのキャンセル:無料
開催7日前から2日前までのキャンセル:半額
前日および当日のキャンセル:全額

■その他■
最低催行人数:6名
申込者と受講者が異なる場合は、お申し込み後に自動送信される受付メールに返信する形でご連絡ください。

※プログラム内容や講師については一部変更になる可能性もあります。

■問い合わせ■
HRプロ運営事務局
mail. proschool@hrpro.co.jp

プログラム

15:00-15:30

1.日本におけるジョブとスキル着目の背景

・複雑、かつ速く大きく変化する事業環境において求められる組織・人材の変革
・ジョブへの着目で企図した人材マネジメントの変化と現状の課題
・新たな人材マネジメントの方向性の模索
15:30-16:00

2.ジョブ×スキル型人材マネジメントとは

・ジョブ×スキル型が目指す在り姿
・現状からのギャップ
・期待される人材マネジメント上の効能
16:00-16:30

3.ポイント1:「将来」起点かつ「動的」なジョブデザイン

・ 将来起点のビジネスやコアコンピタンスを踏まえた「ジョブ」
・環境・戦略変化に合わせ適時にアップデート/リデザイン
16:30-17:00

4.ポイント2:「スキルレベル」のマッチング

・求められるポテンシャルの可視化
・スキルをベースとしたJDへの進化
17:00-17:30

5.ポイント3:ジョブを果たすためのスキルの系統化

・ジョブ実現のための必要な「スキル」可視化・系統化
・この開示・コミュニケーションによる自律的成長のエンパワメント
17:30-18:00

6.新たな方法論「ジョブスキルアーキテクチャ」

・日本企業に典型的な人材マネジメントの不具合
・求められるジョブとスキルの統合的管理
・ジョブスキルアーキテクチャ(JSA)の内容・活用例

登壇講師

  • 田村 征継

    田村 征継氏

    デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
    シニアマネジャー
    Organization Transformationユニット
    大手金融を経て、組織人事コンサルティングファームを経て現職。日系・外資系企業の人事戦略・方針の策定、等級・報酬・評価制度の設計、導入支援、人事制度運用強化、人材アセスメント、M&Aにおけるデューデリジェンス・制度統合など、組織・人事領域全般のコンサルティング業務に従事しプロジェクトをリード・統括する。コーポレートガバナンス・役員報酬領域や退職金・年金領域のプロジェクト経験も有する。

  • 細水 太津彦

    細水 太津彦氏

    デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
    マネージャー
    Workforce Transformationユニット
    大手製造業の人事、グローバルコンサルティングファームの組織・人事領域のコンサルタントを経て現職。人事制度設計をはじめとした人材マネジメント改革支援、およびM&Aにおける人事デューデリジェンス等の幅広い組織・人事改革プロジェクトに従事。

会社情報

社名 HRプロスクール(ProFuture株式会社)
住所 〒100-0014
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル5階
代表者 代表取締役社長 寺澤康介
資本金 39,775千円
売上高 -
従業員数 -

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー