日時 | 2025/03/11(火) 10:00 〜 2025/08/29(金) 23:59 本日開催/会期中 |
---|---|
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [職種別研修]人事・労務研修 |
本ウェビナーでは、世界中で利用されている eラーニング・LMSを提供するフランスのCrossKnowledge社とコラボし、 組織でのAI活用やAI時代に必要なスキルを身に付けるためのポイントや 学習のデザインについて解説します。 AI活用を推進される方、人財育成に関わる方にとって必見の内容です。 ぜひご参加ください!
日時 | 2025/04/22(火) 14:00 〜 15:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 14:00締切間近 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人材育成・研修全般]人材育成・研修その他 |
質が高い1on1とはいったい何なのか?1on1の質を高めるための実践的なノウハウをお伝えします
日時 | 2025/04/22(火) 14:00 〜 15:00 (受付開始:13:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/21(月) 0:00締切間近 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 相馬 怜子(そうま りょうこ)氏 |
キャリア開発支援において豊富な実績を持つシニアコンサルタント2名が、人事担当者の疑問や悩み事に対してQ&A形式で回答して参ります! ご質問は、お申し込み時またはセミナー当日のチャットで受け付けます。
日時 | 2025/04/22(火) 14:00 〜 15:00 (受付開始:13:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/21(月) 9:00締切間近 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]キャリア・ライフプラン研修 |
講師 | 淺原 亮一(あさはら りょういち)氏 ほか |
現代のビジネス環境は、多様な世代、価値観、リモートワークなど、リーダーシップに新たな課題をもたらしています。本セミナーでは、これらの変化を力に変え、組織を活性化させるための人材育成の新たなアプローチを探ります。
日時 | 2025/04/22(火) 16:00 〜 17:30 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 15:00締切間近 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 筒井千晶氏 |
グローバルでも通用する”変化に対応できるサステナブル人材とは?元ソニーブラジル社長で、現日本ノハム協会専務理事の筒井隆司氏が、SDGsとグローバル人材を交えて解説します!
日時 | 2025/04/22(火) 10:30 〜 11:45 (受付開始:10:25) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 0:00締切間近 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]グローバル人材研修 |
講師 | 筒井 隆司(ツツイ リュウジ)氏 |
▼このような状況の社員がいたら要チェック ☑ 仕事を任せるたびに「この場合はどうやるんですか?」 ☑ いつもと違う仕事に対して「教わってないので、できません」 ☑ 自分で考えるよう言っても「教えてもらえないとわかりません!」 「これまでやったことを考えたら、少しはわからないかな…」 とつぶやく上司を社内で見かけたことはありませんか? 今までの経験を活かし、新しい業務にも対応できる 「応用力」を・・・・
日時 | 2025/04/22(火) 15:00 〜 16:00 (受付開始:14:30) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/18(金) 10:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [階層別研修]若手社員研修 |
リスペクト・トレーニングとは、Netflixがハラスメント予防として開発したトレーニングプログラムです。 一方的な知識型ではなく、具体事例を題材とした対話型を基調としています。「リスペクト」 の意味を深く考え、 参加者がお互いに価値を認め合うことで、個々の意識改善及び行動変容を促すプログラムとなります。 よってコミュニケーションやマネジメント、組織風土、ウェルビーイングの観点からも効果が期待できる・・・・
日時 | 2025/04/22(火) 14:00 〜 15:30 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/17(木) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]ハラスメント対策 |
「DXに取り組んでいるけれども成果が見えてこない…」とお悩みではありませんか? 「DXの本質を理解し、自らDXを推進できる人材育成」ができていますか? 新技術分野のDigitalリテラシーや、変革を進める思考力を有し、新たな価値を創造できる人材や組織をどのように作り出すことができるのか?これまで人材育成を通じて企業のDX推進を伴走してきた担当者が、「Digital化」「価値創造」「新規事業開発」・・・・
日時 | 2025/04/22(火) 13:00 〜 14:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/17(木) 17:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]その他テーマ別研修 |
講師 | 仕田原 麻理子氏 ほか |
※本セミナーは、過去開催した『活躍する人材を見極める面接手法』をリニューアルしたものになります。 ※オンラインセミナーは、開催2営業日前の18時までにお申し込みいただくようお願いします。 新型コロナウイルスの影響により、一時低迷した求人数ですが、 現在では採用活動を再開した企業も多くなり、求人増の傾向にあります。 一方、採用活動を積極的に行えなかったことや、面接官の入れ替わりなどにより面接官の経・・・・
日時 | 2025/04/22(火) 14:00 〜 15:00 (受付開始:13:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/18(金) 18:00 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [職種別研修]面接官・リクルーター研修 |
講師 | HRアナリストチーム氏 |
近年、労働人口の減少に伴い、競争力や定着率向上のため、研修の種類や量が増えてきていますが、 「研修管理や効果測定までは取り組めていない」といったお問い合わせを多くいただいております。 そこで、本セミナーでは、タレントマネジメントシステムの導入をきっかけに、 研修管理のシステム化でデータを活用し、効果測定につなげる方法をご紹介いたします。
日時 | 2025/04/23(水) 11:00 〜 11:45 (受付開始:10:50) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 12:00締切間近 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人事・業務システム]タレントマネジメントシステム |
2023年3月期決算より人的資本情報開示が始まりました。本ウェビナーでは、数百社を超える統合報告書、有価証券報告書の分析から見出した好事例をもとに、日本企業の現状とこれから進むべき道筋を解説します。
日時 | 2025/04/23(水) 15:00 〜 16:10 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 10:00締切間近 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
講師 | 吉田 卓氏 |
1冊の本を読み→要約し→対話・ワークを行う読書会型ワークショップ「ワンブックシェアリング」。今回は人事・経営者向けに【「ゆるい職場」時代の新しい育て方を考えよう!】をテーマに開催します。仕事のキャリアが多様化する現代、若手の熱意が低い・すぐ辞めてしまうといった悩みを抱えていませんか。若手が抱える不安を知り、新しい育成の仕方について考えましょう。
日時 | 2025/04/23(水) 13:00 〜 15:00 (受付開始:12:00) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/21(月) 12:00締切間近 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 埼玉県 |
ジャンル | [階層別研修]経営者・経営幹部研修 |
後継者不在企業における最適な事業承継とは?【無料/1日限定・ウェビナー】事業承継のトレンドと重要課題
日時 | 2025/04/23(水) 15:00 〜 17:00 (受付開始:14:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 17:00締切間近 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [職種別研修]経理・財務・税務研修 |
講師 | 池田 健悟氏 ほか |
「メンター制度の導入を検討中で、まずは制度を理解したい」「導入しているが上手くいかないので見直しがしたい」「制度の運営のためのスムーズな進め方を知りたい」・・などなど、ご参加の理由は様々です!他社様の状況も共有でき、個別の質問にもお答えできる”質疑応答”や、説明会後に個別にご相談に対応する”個別相談会”のお時間もご用意している充実の説明会です!
日時 | 2025/04/23(水) 14:00 〜 16:30 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 15:00締切間近 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人材育成・研修全般]オンライン研修 |
講師 | 豊田 勝義(とよだ かつよし)氏 ほか |
本セミナーでは正しく効果を出すための基本知識と実践方法をご紹介してまいります。組織課題ごとにカスタマイズされる360度フィードバック運用方法も具体的な事例を交えながらご紹介いたします。
日時 | 2025/04/23(水) 12:00 〜 13:00 (受付開始:11:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/23(水) 12:00締切間近 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人材育成・研修全般]アセスメント・360度評価 |
講師 | 深井 幹雄氏 |
新しい年度となる4月、お客様によっては新入社員を迎えるタイミングかと存じます。 採用難と言われるIT業界では、新入社員を迎え入れると同時に準備として欠かせないのが、新入社員向け、初学者向けの技術研修の実施です。 例年、新入社員向けの技術研修では、 「技術のことは教えられるけど、ビジネスマナーが育てられていない」 「そもそも社内のフォロー工数が足りない」 「研修が終わってしまうと現場任せになり、・・・・
日時 | 2025/04/23(水) 15:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/21(月) 10:00締切間近 |
開催形式 | オフライン |
開催地 | 東京都 |
ジャンル | [階層別研修]新入社員研修 |
ChatGPTの基本概念を理解し、ビジネスでの適切な活用方法を学びます。ChatGPTの強みや活用シーンを整理し、業務での生産性向上につなげる方法を解説します。
日時 | 2025/04/23(水) 14:00 〜 16:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/20(日) 23:59 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [人材育成・研修全般]eラーニング |
講師 | 田村 憲孝氏 |
貴社の新卒社員や中途入社社員のうち、何割の方が早期に活躍していますか? 当然、全社員が早期に活躍している状態が理想的です。 しかし、「とりあえず」「場当たり的」な育成施策を続けている場合、 一部のモチベーションの高い社員を除き、早期活躍は難しいかもしれません。 一般的な組織は「意欲的に働く上位2割」「普通に働く中間6割」 「意欲が低い下位2割」に分かれる傾向があるといわれています。 この「2:・・・・
日時 | 2025/04/23(水) 10:00 〜 11:00 (受付開始:9:30) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/21(月) 10:00締切間近 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]組織開発・理念浸透研修 |
NG行動・ケーススタディばかり教えていませんか?多くのハラスメント研修の落とし穴を解説します。
日時 | 2025/04/23(水) 13:00 〜 14:00 |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 12:00締切間近 |
開催形式 | オンライン(アーカイブ/オンデマンド) |
ジャンル | [テーマ別研修]ハラスメント研修 |
変化の激しい、不確実性の高いこのVUCA時代において、自主自立型の人材を育むことは、組織の至上命題となっています。 その自主自立を促す施策は様々ありますが、弊社ではWill(ありたい姿)、Can(できること)、Must(やらなければいけないこと)の3つを上司/部下間で可視化・共有し、能力開発につなげる方法こそが、従業員の自主自立を促す方法論と考えます。 そこで本セミナーでは、リクルートで長年WCM・・・・
日時 | 2025/04/23(水) 13:00 〜 14:00 (受付開始:12:55) |
---|---|
申込締切 | 2025/4/22(火) 17:00締切間近 |
開催形式 | オンライン(ライブ) |
ジャンル | [テーマ別研修]その他テーマ別研修 |