申込み1件につきHRポイント100P進呈!

特典無料

読書会型ワークショップ「ワンブックシェアリング」 ~「ゆるい職場」時代の新しい育て方を考えよう! ~

1冊の本を読み→要約し→対話・ワークを行う読書会型ワークショップ「ワンブックシェアリング」。今回は人事・経営者向けに【「ゆるい職場」時代の新しい育て方を考えよう!】をテーマに開催します。仕事のキャリアが多様化する現代、若手の熱意が低い・すぐ辞めてしまうといった悩みを抱えていませんか。若手が抱える不安を知り、新しい育成の仕方について考えましょう。

読書会型ワークショップ「ワンブックシェアリング」 ~「ゆるい職場」時代の新しい育て方を考えよう! ~
費用: 無料
開催形式: オフライン
開催地: 埼玉県
埼玉県朝霞市本町2-7-27
最寄駅: 朝霞駅
提供会社: 株式会社一進堂
特典 ★書籍プレゼント
【なぜ『若手を育てる』のは今、こんなに難しいのか】古屋星斗 著/ 日経BP

このセミナーの主な対象者

・経営者・人事の方
・若手の離職、指導の仕方に悩んでいる方

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

若手社員の能力を高めたい

叱るだけ、褒めるだけでは、若手には響きません。書籍を読み、対話を通して熱意を高めるヒントを探ります。

管理職の能力を高めたい

管理職が若手のキャリアの安全性・多様性を理解することで、育て方を改革し若手の離職率改善を目指します。

日程・申込

2025/04/23(水) 13:0015:00

Googleカレンダーに登録
  • 対象:経営者・人事
  • 申込締切:2025/04/21(月) 12:00
  • キャンセル受付締切:2025/04/22(火) 12:00
  • 定員:20名
申込む

セミナー概要

★多くの方に体験して頂きたいので初回ご参加企業様は無料ご招待★

1冊の本を参加者で読む→要約する→共有→対話・ワークを繰り返すことで本を体感するワークショッププログラム。

それが読書会型ワークショップ「ワンブックシェアリング」です。

参加者からの評価は平均4.8(5点満点)と高い評価を頂いております。


今回は【「ゆるい職場」時代の新しい育て方を考えよう!】がテーマ。

きつくてもゆるくても辞めてしまう・・・なぜ今、若手の育成が難しくなってしまったのでしょうか。

重要といわれているキャリア安全性とは?

若手育成を実感する事による管理職のワークエンゲージメント向上、離職率の改善を目指した

経営者・人事向けの、新しい育成について考えるプログラムとなっています。

★使用書籍

【なぜ『若手を育てる』のは今、こんなに難しいのか】古屋星斗 著/ 日経BP

ぜひお気軽にご参加ください。

参加者の声

  • 数ページを集中して、他の参加者にも内容が伝わるようポイントを書くことは新鮮な体験だった。わかりやすく相手へ伝える力は、とても大切だと感じました。
  • 雑談などではできない話題ができたので良かった。久々に活字に触れられた。

会社情報

社名 株式会社一進堂
住所 埼玉県朝霞市本町2-4-24
代表者 山崎幸治
資本金 4000万円
売上高 5億円
従業員数 30名

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー