フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
福利厚生・安全衛生
|
最近、入社間もない従業員が休職の申請をするケースが増えているようだ。インターネットで自分と同じようなケースの情報を得ることができる為、会社の規定に係わらず申請をすることもあるようだ。このような場合、...
2015/08/13
近年、健康志向や環境問題への関心の高まり・通勤ラッシュの回避などから都心部を中心として自転車通勤が増加してきている。従業員の健康増進につながるなど利点となることも多いことから、企業として推奨していると...
2015/08/05
今年12月からスタートする「ストレスチェック」。これまで、年に1度(一定の業種の場合は半年に1度)「体の健康診断」を行ってきたが、それに加えていわば「心の健康診断」をやりなさい、というわけである。50...
2015/07/24
育児休業給付金の支給率の引き上げや産前産後休暇中の社会保険料の免除など、働きながら出産・育児する人への経済的支援が、拡充されてきている。 実務担当者としては、提出する書類が多く対応に気が抜けない仕事...
2015/07/10
今年12月、労働安全衛生法が改正されて「心理的負担の程度を把握するための検査」、いわゆるストレスチェック制度が始まる。これは労働者のメンタルヘルス不調を未然に防止するため、医師・保健師等によるストレス...
2015/06/24
『国の年金分』に『基金独自の年金』を上乗せして支払う厚生年金基金。その基金が解散すれば、今まで支払われていた『基金独自の年金』は当然支払われなくなる。ところが、基金消滅後でもそれまでの『基金独自の年金...
2015/06/22
「ある日社員が休職になった。」 従業員が体調を崩した時、経営者の方も心配してどのような病状なのか詳しく知りたいと考えるケースがある。特にその会社において初めてうつ等のメンタルヘルス疾患が発生した...
2015/06/01
仕事を辞める決意を固めたら、まずは上司に告げるものだ。だが、それを聞く上司の側は、できれば、簡単に辞めないでほしい、辞める場合でも、退職後にトラブルを起こさないでほしい、そんな気持ちを持っているはず。...
2015/05/11
経営者の悩みを聴いている時に出た話しの1つであるが、「どうにか社員をうつにならないようにすることはできませんか?」というものがあった。 うつ病をはじめとするメンタルヘルス不調で休職や退職する従業...
2015/04/06
「厚年基金8割解散決定 給付増で財政悪化」(日本経済新聞3月1日付)、「払い続けた年金消えた 不足穴埋め月1万円負担も 厚生年金基金の解散」(朝日新聞3月2日付)。3月に入り、大手新聞社が相次いで厚生...
2015/04/03
人事担当の皆さんは、社員の60歳以降の雇用条件を決めるに当たり、「働いても年金はカットされたくないのですが」という希望を受けたことがないだろうか。 現在、公的年金が縮小傾向にある点を踏まえ、60歳を...
2015/01/26
うつ病をはじめとするメンタルヘルス疾患で休職していた部下が職場に戻ってくるときに、上司はどのように対応してよいのか不安を覚えることが多いようである。なにやらネット上にはいろいろな情報があふれており、や...
2015/01/22
経営者、管理職の人にとって、うつ病から復職してきた従業員への対応は、とても難しく感じるものだ。世間では励ましてはいけないとも聞くし、そうなるとどのように話しかければいいかわからない、という声もある。...
2014/12/26
厚生年金の保険料は、毎年、9月分(10月支払い分)から支払い金額が増える。今年もその時期を迎え、企業経営に携わる皆さんにとり、頭の痛い時期が到来したといえよう。 厚生年金の保険料は社員に支払う給与の...
2014/10/24
この夏の猛暑と低温、豪雨による災害。「これまでの生活の仕方ではまずいな」と感じる方は多いはず。 例年夏のキュウリは持てあますほどにあるのに、今年は売り切れた空のスペースに出会うことが度々だった。 ...
2014/09/05
「消費税率を引き上げる」、「配偶者控除をなくし所得税を増税する」などであれば政党レベルでの論戦を通じて国民各階各層にまでその内容が浸透する。マスコミも取っ付きやすいし、何より国民が「税金」という響きに...
2014/07/11
衛生委員会で何をやったらよいかわからないという悩みを多くの担当者が持っている。50人以上の会社では業種を問わず衛生委員会の設置しなければならない(安全にかかわる業種では安全衛生委員会)。1ヶ月に1回産...
2014/05/22
先日、北陸自動車道で起きた高速乗合バスの事故を受け、労働基準局長は、日本バス協会に対してバス運転者の労働時間管理等の徹底を要請したとのことである。 バス、タクシー、トラック等により、有償で旅客また...
2014/03/24
都心部では自然災害による交通機関のマヒが、通勤する人たちに大きな影響を与える。今年は大雪の影響で通勤の際に転倒して骨折するなどの相談が多く寄せられている。通勤途中で災害にあった場合、労災保険の適用があ...
2014/03/04
「現行の適性検査ではストレス耐性、メンタルヘルス診断ができない」「適性診断ではストレス・メンタル診断の精度が課題」(企業の人事担当者アンケート回答コメントより抜粋)と考える企業が増えている。
2014/02/10