フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
福利厚生・安全衛生
|
料理レシピの投稿や検索サービスを提供しているクックパッド株式会社は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響から、国内拠点に勤務する全従業員を対象に、在宅勤務(Work from Home)を実施...
2020/02/27
ロート製薬株式会社やNPO法人ETIC.などを含む計6組織は2020年1月、and Beyondカンパニーの呼びかけを受け、新しい就職活動・働き方を提案する「働き方発明会議」を発足させた。新しい就活と...
2020/02/26
東急建設株式会社は2019年12月、時間外労働を削減した成果を従業員へ還元する「時間外労働削減報奨金」の支給開始を発表した。働き方改革の一環として実施されたもので、支給対象は全従業員の約4割を占めるキ...
2020/02/21
子供の体験型キャリア教育事業とエンプロイーエクスペリエンス(従業員の経験価値)関連事業を展開する株式会社バリューズフュージョンは、「女性特有の健康課題に関する意識調査」を実施した。調査対象は20~40...
2020/02/20
総合人材サービス会社ランスタッド・エヌ・ヴィーは、四半期に1回、世界34カ国と地域を対象に労働者意識に関するグローバル調査「ランスタッド・ワークモニター」を実施している。今回、「ワークライフバランス」...
2020/02/19
株式会社日立製作所と株式会社日立ソリューションズ、株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの3社は2019年12月、「日立サイバーセキュリティセンター」の開設を発表。これは同グループにおける高度セキュ...
2020/02/10
制御機器や電子部品など多岐に渡る事業を展開するオムロン株式会社と、エンターテイメント分野のリーディンングカンパニーである株式会社スクウェア・エニックスは、2019年12月、オムロンが開発した卓球ロボッ...
2020/02/05
帝国データバンク(TDB)は2019年12月、「TDB景気動向調査」とあわせて、「働き方改革に関する企業の意識調査」を実施した。調査対象は全国2万3,652社で、2019年12月16日~2020年1月...
2020/02/04
2016年4月1日に「女性活躍推進法」が施行され、3年が経過した。その3年間の取り組みが検証され、2019年5月29日には改正法も成立。現在、従業員数301人以上の大企業では以下の策定・届け出が義務化...
2020/01/30
我が国が目指す「同一労働同一賃金」の実現に向けて、「パートタイム・有期雇用労働法」が2020年4月より施行される。施行まで半年を切った今、企業としてはどのような対応を取ればよいのだろうか。施行までに見...
2020/01/28
特定非営利活動法人マドレボニータは、女性の就業継続とキャリアアップについての調査結果を、2019年12月「女性の継続就業・キャリアアップに向けた提言」として発表した。本調査は、当事者支援の知見を有する...
2020/01/27
レノボ・ジャパン株式会社は2019年12月、職場のテクノロジー環境における国際調査の結果を発表した。調査は、アメリカ、イギリス、ドイツや、インド、メキシコ、タイなど全15カ国における、社員数1,000...
2020/01/24
東急建設株式会社は2019年12月、従業員へ「時間外労働削減報奨金」を支給すると発表した。働き方改革の一環として行われるこの取り組みにより、「残業を前提としない働き方」を意識づけ、業務効率化の促進をよ...
2020/01/23
昨今、世の中は人手不足を原因とする倒産・廃業・事業縮小などが相次ぎ、「人手不足」が当たり前の感覚に陥っているように思える。さらに、国においても外国人労働者の受けいれ拡大を狙って入管法の改正が行われ、2...
2020/01/23
株式会社プロセスジャパンは、インターネット上で行う自己分析ツール「性格ナビ」によるアンケートを元にした、日本人の性格に関する調査の結果を発表した。調査期間は2019年9~11月で、7,228名が回答(...
2020/01/21
仕事に感情を持ち込んではいけない── これを聞いて「もっともだ」と思う人は多いだろう。「仕事に感情を持ち込まない」というのは、「仕事中にマイナスの感情にとらわれて、泣いたり怒ったりすべきではない」と...
2020/01/15
一般社団法人日本産業カウンセラー協会は2019年10月、全国19ヵ所で開設した「働く人の電話相談室」への相談内容の集計結果を発表した。この電話相談窓口は、世界自殺予防デーにあわせて2019年9月10日...
2020/01/08
総合旅行プラットホームを運営する株式会社エアトリは2019年10月、「福利厚生」に関する調査の結果を発表した。調査は、10代~70代の男女679名を対象に、2019年9月17日~20日にインターネット...
2020/01/06
2019年6月5日、労働施策総合推進法が改正され、事業主に対し、パワーハラスメント(パワハラ)防止のための雇用管理上の措置を取ることが義務づけられました。改正された法律の施行日は、今のところ2020年...
2019/12/26
コープみらいは、コープみらい宅配センターの総合職・専任職の職員を対象に、12月29日~30日の間、定時前退社を容認する「年末みなし勤務」を実施する。また、南浦和近隣の事業所に勤務する職員に対しては、1...
2019/12/25