フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
新卒採用
|
ProFuture代表の寺澤です。 10月21日、厚生労働省の労働政策審議会(以下、審議会)において、就活中の学生に対するセクシュアルハラスメント(以下、セクハラ)について、企業に対策を講じることを義...
2024/11/29
近年、「他社に先んじて優秀な人材を確保したい」という思惑から、新卒採用の早期化が加速している。そうした流れの中、ますます重要性を高めているのが「インターンシップ」だ。しかし、開催する企業が増えてきてい...
2024/11/29
「就活ハラスメント」とは、“インターンシップ中やそれ以外の就職活動中の学生等に対するセクハラやパワハラ”のことです。就活に特化したものとして、近年は「オワハラ(就活終われハラスメント)」も耳にします。...
2024/11/15
ProFuture代表の寺澤です。 10月1日、国立大学法人東京工業大学と同東京医科歯科大学が統合され、新たに「国立大学法人東京科学大学」が誕生しました。両大学の強みを生かし、世界トップレベルの研究大...
2024/10/31
ProFuture代表の寺澤です。 今年4月、新卒社員が退職代行サービスを利用している件が話題となりましたが、同サービス『退職代行モームリ』を運営する株式会社アルバトロスは8月7日、その利用者を対象と...
2024/09/30
ProFuture代表の寺澤です。 HR総研では、今年も就活会議株式会社が運営する就活生向けクチコミサイト「就活会議」と共催で、2025年卒採用を実施した企業の新卒採用担当者と2025年卒の就活生を対...
2024/08/30
ProFuture代表の寺澤です。 テーマパークなどで発行されている「プライオリティ・パス」についてご存じでしょうか。所持しているとアトラクションや施設の利用に際し、一般の来場者とは別のレーンで優先的...
2024/07/31
2021年新語流行語大賞にノミネートされて以来、さまざまなメディアで見聞きする「Z世代」というワード。若い世代を捉えた言葉だが、「Z世代」が社会で働き始める時代となり、人事担当者やマネジメント層にとっ...
2024/07/04
ProFuture代表の寺澤です。 5月16日に、企業向け研修事業等を展開する株式会社ジェイックが、企業の人事責任者・担当者を対象に実施した「優秀と感じる新入社員の特徴」に関するアンケート調査の結果を...
2024/06/28
ProFuture代表の寺澤です。 今年4月には、新卒社員が退職代行サービス(以下、代行サービス)を利用している件が、何度もニュースで取り上げられました。中には、入社前から内定を辞退するために代行サー...
2024/05/31
ProFuture代表の寺澤です。 新卒のスカウトサービスを展開する株式会社ABABAが、1月31日~2月9日、2024年卒業予定の学生を対象に、“志望度の高い企業から不採用通知(いわゆる「お祈りメー...
2024/05/02
ProFuture代表の寺澤です。 2月にマイナビが面白い調査結果を発表していますので、ご紹介します。大学4年/大学院2年以上で今年就職活動を終えた、もしくは現在活動中の子どもを持つ保護者1000名を...
2024/03/29
ProFuture代表の寺澤です。 今年も昨年に続き、大卒初任給引き上げのニュースが出始めました。第一生命保険ホールディングスでは、転居を伴う転勤がある大卒の内勤職の場合、現在の27万6000円から約...
2024/02/29
ProFuture代表の寺澤です。 政府は、2023年12月8日に開催された「就職・採用活動日程に関する関係省庁連絡会議」において、2025年度末卒業・修了予定者(現2年生/学部4年生)の日程について...
2024/01/31
ProFuture代表の寺澤です。 近年、「オープンバッジ」を導入する大学や企業が増えていることはご存じでしょうか。オープンバッジとは、世界共通の技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明・認証です。...
2023/12/28
ProFuture代表の寺澤です。 2024年度(2025年3月)卒業・修了予定者の就職・採用活動時期に関する東京大学からの要請文書が、10月24日に公開されました。東京大学が新卒採用に関して企業に要...
2023/11/30
ProFuture代表の寺澤です。 就職みらい研究所(株式会社リクルート)は、2024年3月卒業予定の大学4年生および大学院2年生を対象に、「働きたい組織の特徴」に関する調査を実施しました。この調査で...
2023/10/31
「構造化面接」とは、事前に設定した評価基準・質問項目に則り、面接を進めるというものだ。その場の雰囲気に合わせて、面接官が自由に質問するという進め方とは一線を画する。この「構造化面接」をGoogle社が...
2023/10/11
「内定辞退」や「内定取り消し」のトラブルを度々ニュース等で目にします。内定辞退も内定取り消しも起こらないことが1番ですが、内定から入社までにそれぞれの事情が変わらないとも言い切れません。そこで今回は、...
2023/09/29
ProFuture代表の寺澤です。 毎年、日経HRと日本経済新聞社は、上場企業と有力非上場企業の約5000社の人事担当者を対象に「企業の人事担当者から見た大学イメージ」調査を実施しています。調査では、...
2023/09/29