SDGsで社会と企業のサステナビリティを実現し未来を創造する
戦略コンサルタントより、自社がSDGsへ取り組むための具体策を提言!▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【無料/1日限定・オンライン受講or会場受講選択可能】
SDGsで社会と企業のサステナビリティを実現し未来を創造する
《直接会場参加の他、Zoomでも参加いただけます》
共催:大阪中小企業投資育成株式会社 × 株式会社タナベ経営
本ウェビナーでは、SDGsの最新の動向とSDGsに取組む企業事例、サステナブル経営へ取り組む展開策などポイントや展開策をわかりやすく解説します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本説明会は、(1)会場受講、(2)オンライン受講(Zoomライブ配信形式)をご選択いただけます。
※お申込み時の備考欄に、(1)会場受講、(2)オンライン受講 のどちらかをご記載ください。
(1)会場受講
会場名:大阪中小企業投資育成株式会社 セミナールーム
住所:大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル 28階
(京阪中之島線「渡辺橋駅」2番出口より徒歩1分)
定員:20名(お申込先着順)
※ソーシャルディスタンスを確保したレイアウトをご用意しております。
※会場へのご参加は1社2名様に限らせていただきます。
(2)オンライン受講(Zoomライブ配信形式)
オンライン会議室(ZOOM)
※1.上記ご選択の場合は、ご来場いただく必要はございません。
ご自身のPCおよびスマートフォンなどからご参加いただけます。
※2.開催前日までに視聴用のURLをメールでお送りいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●開催概要
2030年に向けた戦略構築においてサステナブルというキーワードが非常に重要になります。
環境・社会・経済のサステナビリティのために企業は創造性とイノベーションを活用して取り組む責任があります。
社会のサステナビリティを無視した企業戦略は成り立たず、その実現のカギがSDGsへの取り組みであります。
当ウェビナーでは、そのポイントや展開策をわかりやすく解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こんな方におすすめです
・SDGsの必要性は感じているが、何から着手すれば良いか分からない
・SDGsをビジネスとして取り組む方法が分からない
・SDGsの取り組みをどのように発信すれば良いか知りたい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ウェビナーのポイント
1.SDGsの最新の動向とSDGsに取組む企業事例をご紹介
2.2030年までの企業戦略の中心となるサステナブルなビジネスモデルの構築とは
3.自社がSDGsへ取り組むための具体策を提言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●当日プログラム
14:00~15:00:講演 『企業価値向上とサステナビリティを実現する経営戦略のポイント』
15:00~15:10:休憩
15:10~16:00:講演 『サステナブル経営へ取り組む展開策』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●講師情報
株式会社タナベ経営 ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 ストラテジー&ドメイン大阪本部 本部長代理(SDGsビジネスモデル研究会 リーダー)
巻野 隆宏
企業の持続的な変化と成長をサポートする戦略構築に取り組んでおり、志ある企業・経営者のパートナーとして活躍中。
2020年よりSDGsビジネスモデルチームリーダーとして社会性と経済性を両立させたサステナブルなビジネスモデルの構築をサポートしている。
主な実績
・中堅・大手製造業のSDGs実装支援
・建設業・製造業の中・長期ビジョン構築
・中堅製造業のジュニアボード運営支援・次代役員メンバー育成
・中堅製造業の新規事業開発
・大手建設業のアカデミー構築&人材育成支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●無料の個別相談承ります
個別相談をご希望の方は、お申込み時の備考欄にご記載ください。
(1)個別相談を希望する(タナベ経営が訪問)
(2)個別相談を希望する(電話やWEB会議など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こちらの無料勉強会でございますが、
1.コンサルティング業関連・研修教育業関連等、同業の方々
2.個人事業主様
3.学生様
につきましては、お断りさせていただいております。
また、事情によりお申込みをお受けできない場合がございます。予めご了承ください。

無料/SDGsへ取り組むための具体策を提言!SDGsで社会と企業のサステナビリティを実現し未来を創造する!