フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
福利厚生・安全衛生
|
経済産業省は2021年8月30日、「健康経営銘柄2022」と「健康経営優良法人2022」の申請受付を開始したと発表した。また、認定基準となる「健康経営度調査」に、令和3年度から「情報開示の促進」や「業...
2021/09/08
株式会社帝国データバンクは2021年7月9日、「新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査(2021年6月)」の結果を発表した。調査期間は2021年6月17日~30日で、全国2万3,737社を対象...
2021/09/03
株式会社メンタルヘルステクノロジーズは2021年7月15日、「労務課題・福利厚生」に関する調査結果を発表した。調査期間は2021年6月24日~7月7日で、全国の企業275社から回答を得た。これにより、...
2021/09/01
株式会社帝国データバンクは2021年7月9日、「新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査」の結果を発表した。調査期間は2021年6月17日~30日で、全国の企業1万1,109社から回答を得た。な...
2021/08/31
K.S.ロジャース株式会社(以下、K.S.ロジャース)は2021年8月10日、「移住促進手当」や「ワーケーション手当」などの新たな福利厚生を導入すると発表した。これにより、フルリモートワーク(テレワー...
2021/08/24
株式会社ライボは2021年8月2日、「テレワーク・デイズ2021」の実施期間にともなって行った「2021年テレワーク実態調査」の結果を発表した。調査期間は2021年7月19日~23日で、全国で780人...
2021/08/11
日本労働組合総連合会は2021年6月25日、「仕事の世界におけるハラスメントに関する実態調査2021」の結果を発表した。調査期間は2021年6月4日~8日で、自ら起業した人や経営者、自営業者などを除く...
2021/08/06
賃貸仲介を起点としたサービスを展開するハウスコム株式会社(以下、ハウスコム)は2021年7月26日、仕事上で戸籍上以外の氏名を使用できるビジネスネーム、「ハウスコムネーム」を導入したと発表した。これに...
2021/07/30
株式会社ライボは2021年6月21日、「日本における過去1年間のハラスメント実態」に関する調査結果を発表した。調査期間は2021年6月4日~11日で、20~1,000人規模の企業に所属する全国の20~...
2021/07/27
ルネサス エレクトロニクス株式会社(以下、ルネサス)は2021年6月21日、ダイバーシティ&インクルージョン(以下、D&I)推進に向けた取り組みとして、配偶者の定義を見直し、人事制度の一部を改定したと...
2021/07/26
ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は2021年6月22日、女性活躍推進を目的として、2030年度までに「管理職が占める女性比率(以下、女性管理職比率)」を、2021年度(7.1%)比で約2倍の...
2021/07/12
株式会社ネクストレベルは2021年6月11日、同社で運営するメディアにおいて3回にわたって行われた「テレワーク・リモートワークの現状調査」の結果を発表した。調査期間は2021年5月20日~6月4日で、...
2021/07/09
株式会社NEXERが運営する「日本トレンドリサーチ」は2021年6月16日、「新型コロナウイルスのワクチン接種」に関するアンケートの結果を発表した。調査期間は同年6月10日~15日で、20代、30代、...
2021/07/08
株式会社メンタルヘルステクノロジーズは2021年5月14日、「企業の産業医契約状況」に関する調査結果を発表した。調査期間は2021年2月2日~4月30日で、全国の企業220社より回答を得た。これにより...
2021/06/25
株式会社J Institute(以下、J Institute)は2021年6月15日、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種にあたり、同社が保有するイベントフロアを会場として提供し、かつ単独でのリソー...
2021/06/23
楽天グループ株式会社(以下、楽天)は2021年6月7日、「性的指向及び性自認の多様性に関する国民の理解の増進に関する法律案(以下:理解増進法案)」の成立を求める意向を示した。また、「一般社団法人 性的...
2021/06/21
株式会社メンタルヘルステクノロジーズ は2021年5月14日、「企業の産業医契約状況」に関する調査結果を発表した。調査期間は2021年2月2日~4月30日で、全国の企業220社より回答を得た。これによ...
2021/06/21
経済産業省、総務省、厚生労働省および国土交通省は2021年6月11日、同年6月9日に開催した「第11回テレワーク関係府省連絡会議」において、「テレワーク・デイズ2021」の実施方針を決定した。東京20...
2021/06/18
サントリーグループは、メドピア株式会社の連結子会社である株式会社Mediplat(以下、Mediplat)の産業保健支援サービス「first call」を用い、「オンライン産業医面談」やグループ産業医...
2021/06/15
サントリーグループは、同グループ内の健康経営推進の一貫として、産業保健業務をメドピア株式会社(以下メドピア)の連結子会社である株式会社Mediplat(以下、Mediplat)に委託することを決定した...
2021/06/15