フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
人事・労務全般・その他
|
ビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリー株式会社は2020年8月6日、働き方に関する意識調査の結果を発表した。調査は、同社が運営するつながり管理アプリ「Wantedly Peopl...
2020/09/09
マニュライフ生命保険株式会社は、社員主導型の新組織「エンゲージメント・オフィス」を社長直下に設置し、2020年9月1日から業務を開始したと発表した。これにより、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえな...
2020/09/08
企業を経営する過程では内外の環境変化にともない、組織を率いるリーダーに困難な経営判断が要求されることも少なくない。その結果、「飛躍できる企業」もあれば、「歩みを止めてしまう企業」も存在する。両者の違い...
2020/09/08
厚生労働省は2020年9月1日、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を改定したことを発表した。2018年1月に副業解禁を策定して以降、今回が初めての改定となる。改訂版では、副業・兼業における「労働...
2020/09/08
厚生労働省は2020年9月1日、「働き方改革推進支援助成金(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)」の2次募集を開始したことを発表した。新型コロナウイルス感染症拡大による影響の長期化を...
2020/09/08
コロナ禍はあいかわらず猖獗(しょうけつ)を極めております。最近、職場における感染を防ぐためのガイドラインといったものがいろいろと出ております。このうち最低限「会社側が知っておかなければいけない」ものを...
2020/09/08
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com)とエイベックス・ビジネス・ディベロップメント株式会社は、AI映像解析ソリューション「COTOHA Takumi Eyes(R)」を活用した実証実...
2020/09/04
マネーツリー株式会社は2020年8月31日、全社員を対象に、リモートワークを基軸とした自由な働き方を推奨していくと発表した。これはコロナ禍で求められる「ニューノーマル」に対応するもので、新型コロナウイ...
2020/09/03
2020年7月17日、経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる「骨太方針2020」が閣議決定されました。ここで安倍総理が打ち出したものは「新たな日常の実現」でした。具体的には、「Withコロナ」の経済戦...
2020/09/03
アデコグループは、「新型コロナウイルス感染症拡大が企業に与える短期的・長期的影響」に関する調査の結果を2020年7月に発表した。調査時期は2020年5月。豪・仏・独・伊・日・西・英および米国で働く18...
2020/08/31
人材育成サービスを展開する株式会社ラーニングエージェンシーは、「管理職の意識調査」の結果を2020年7月に発表した。調査期間は2019年12月~2020年3月。同社が提供する管理職向け研修を受講した管...
2020/08/28
総合人材サービスを展開する、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社は2020年7月21日、「コロナ禍における中途採用者のオンボーディング実態調査」の結果を発表した。調査期間は2020年6月17~1...
2020/08/20
日本労働組合総連合会(以下、連合)は2020年6月30日、「テレワークに関する調査」の結果を発表した。調査期間は2020年6月5~9日の5日間で、同年4月以降にテレワークをおこなった会社員・公務員・団...
2020/08/17
女性向けのライフキャリア支援サービスを展開する株式会社LiBは2020年7月8日、新型コロナウイルス感染症拡大にともなう「働く女性のキャリア観の変化・転職活動への影響」についての調査結果を発表した。本...
2020/08/14
デル テクノロジーズが日本で事業を展開するデル株式会社とEMCジャパン株式会社は、テレワークに関する調査結果を2020年7月29日に発表した。調査期間は2020年7月3日~7日。全国の中小企業(従業員...
2020/08/13
某社に勤務するAさんは、「社員紹介制度」で紹介された応募者の面接をしたところ、その応募者から断りの連絡があった。事情はともかく、紹介してくれた社員には結果を伝えた方がよいのでは、と上司に進言したのだが...
2020/08/13
職場でダイバーシティを推進しようとすると必ず問題になるのが、「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」だ。とくに、管理職が部下の女性を見るとき、そのようなバイアスが根強い。アンコンシャス・バイアス自...
2020/08/12
経営コンサルティングファームの株式会社タナベ経営は2020年7月22日、「新型コロナウイルスの企業経営に与える影響に関する調査」の結果を発表した。調査期間は2020年5月25日~6月5日の12日間で、...
2020/08/07
Indeed Japan株式会社は2020年7月30日、全従業員に対して2020年3月より実施している在宅勤務体制を、2021年6月まで延長すると発表した。従業員の健康と安全を最優先事項としつつ、長期...
2020/08/06
M&A総合支援プラットフォームを展開する株式会社バトンズは2020年7月8日、新型コロナウイルス感染症拡大を背景としたM&A需要の調査結果を発表した。対象は会社・事業の売却もしくは買収について検討した...
2020/08/04