フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
人材育成・研修全般
|
株式会社資生堂は2022年6月21日、慶應義塾大学先端生命科学研究所(以下、慶大先端生命研)と包括連携協定を締結したと発表した。同社は本協定で、慶大先端生命研とともにこれまでにない研究アプローチや人材...
2022/08/03
株式会社タバネルは2022年5月30日、「若手社員の心理的安全性調査」の結果を発表した。調査期間は2022年5月20日~21日で、直属の上司がいて、部下がいない20~34歳の正社員500名から回答を得...
2022/07/26
政府は、2022年を「スタートアップ創出元年」と位置づけ、スタートアップ育成に向けた政策を強化している。その一環として、経済産業省は2022年4月に、スタートアップの法務支援を行う専門家チーム「スター...
2022/07/22
経済産業省は2022年7月1日、第12回「キャリア教育アワード」および、第11回「キャリア教育推進連携表彰」を実施すると発表した。経産省はこれら2つの表彰を通じて、「キャリア教育」を全国に普及させたい...
2022/07/19
経済産業省(以下、経産省)は2022年7月1日より、同年度の「キャリア教育アワード」および「キャリア教育推進連携表彰」の候補となる取り組みの募集を開始した。「キャリア教育アワード」は、“子どもや若者た...
2022/07/15
株式会社パーソル総合研究所は2022年5月23日、「企業の新規事業開発における組織・人材要因に関する調査」の結果を発表した。調査期間は2021年10月28日~11月4日、従業員数300名以上の企業で、...
2022/07/08
株式会社パーソル総合研究所は2022年5月13日、「企業における戦略人事に関する調査」の結果を発表した。上記の調査は、同研究所が実施した『人事部大研究』のうち、従業員規模300名以上の日系企業の経営層...
2022/06/27
株式会社エンファクトリーは2022年6月10日、株式会社デジタルホールディングスと共同で「越境コンソーシアム」のトライアルを開始したと発表した。本取り組みは、「プロジェクト単位で行う企業間複業活動」で...
2022/06/22
ソーシャルワイヤー株式会社は2022年5月13日、若手社員が役職者に対して助言や指導を行う「リバース・メンター制度」を、同月より導入したと発表した。本制度は、同社が既に導入している通常の「メンター制度...
2022/06/15
株式会社リクルートマネジメントソリューションズは2022年4月25日、「1on1ミーティングに関する実態調査」の結果を発表した。調査時期は2022年1月で、首都圏・大阪圏・名古屋圏にある従業員規模10...
2022/06/09
株式会社学情は2022年4月11日、20代の仕事観を調べるべく実施したアンケートの中から、「リスキリング」に関する調査結果を発表した。調査期間は2022年3月18日~25日で、同社が運営する転職サイト...
2022/06/07
レバレジーズ株式会社は2022年4月6日、新卒エンジニアを採用する企業の採用担当者に実施した、「新卒エンジニアの採用選考の着眼点」に関する調査結果を発表した。本調査は、同社のグループ会社が運営する転職...
2022/06/06
リ・カレント株式会社は、2022年3月29日に「2022年人材育成に関する意識調査」の結果を発表した。調査は2021年10月に、東京都で企業内の育成に関わる20代~60代の社員を対象に実施され、計1,...
2022/06/02
株式会社学情は2022年4月11日、20代の仕事観をひもとくため、「リスキリング」について調査した結果を発表した。調査期間は2022年3月18日~25日で、同社が運営する20代専門の転職サイトの来訪者...
2022/05/26
日本精機株式会社は2022年5月10日、公立大学法人長岡造形大学の、同月からの新年度授業において、産学連携による地域協創の取り組みをスタートすると発表した。授業で実際の商品化を目指した製品を考案・提案...
2022/05/23
経済産業省(以下、経産省)は2022年5月9日、2021年度に続き、2022年度も「課題解決型AI人材育成事業」(以下、AI Quest)において作成した、AI人材育成用「AI Questデータ付き教...
2022/05/18
経済産業省(以下、経産省)は2022年5月9日、教育機関・企業等向けの課題解決型AI人材育成用「AI Questデータ付き教材」の提供を開始すると公表した。同教材は、AI実装に必要なスキルを疑似経験で...
2022/05/17
株式会社七十七銀行(以下、七十七銀行)と国立大学法人東北大学大学院経済学研究科(以下、東北大学)は2022年4月8日、「ビジネスにおけるデータ活用人材の育成」にかかる共同研究の実施に合意したと発表した...
2022/05/16
株式会社七十七銀行(以下、七十七銀行)と国立大学法人東北大学大学院経済学研究科(以下、東北大学)は2022年4月8日、人工知能(AI)の専門知識と技術を有する「データサイエンティスト」の育成に向けて、...
2022/04/22
株式会社Progate(以下、Progate)は2022年2月16日、MMDLabo株式会社が運営するMMD研究所と共同で実施した「企業のDXおよびデジタル課題に関する実態調査」の結果を発表した。調査...
2022/04/12