フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
転職する側の方々にも、この点は良くお話しをしています。 ・あなたがリーダーシップを発揮した場面 ・あなたがオーナーシップを発揮した場面 この2つを(「リーダーシップ」「オーナーシップ」という言葉は使わ...
2017/09/19
1582年、全ての武具を赤一色に染め上げた一群が戦場を駆け抜けた。意図は二つ、かつて武田の将であった者の意志を継ぐこと、そしてもう一つは戦の最中、自分の配下を一目で掌握するためであった。 赤一色の集団...
2017/09/19
激しさを増すタービュラント(乱気流)の時代で不倒不滅を実現するためには、経営トップにどのような経営判断が求められるのでしょうか。経営トップに求められる能力は、一般的に「先見力」「決断力」といわれていま...
2017/09/14
先月まで2回にわたって、【企業も従業員も知っておくべき「うつ病」の実像」】と題して、軽症うつ病が作られていることや企業・従業員のとるべき対策を述べた。その中で、【誰しも「うつ症状」に陥ることは人間であ...
2017/09/14
前回のコラムでは、パフォーマンスの高い人たちの結論の導き方(手順)を体系化した方法がケプナー・トリゴー法(以下、KT法)とよばれる方法だということをお話しました。 今回は、このKT法における思考プロセ...
2017/09/14
折しもの人材市場の過熱感の中で、当社も4事業のうち、幹部採用をご支援するエグゼクティブサーチ事業での稼働がピークに入っています。 個別的にクライアント各社様の幹部採用、経営職採用をご支援しておりますが...
2017/09/12
★前回までのあらすじ 「現場の売上を死守し、予算を達成するためには長時間労働も仕方ない」と働き方改善に否定的な管理職たちに、EAPから呼んだ講師がある一言を投げかけた ── 。 このコラムは、人事部...
2017/09/12
ドラッカーは、組織の目的を「凡人をして非凡なことを行わせることにある」と書いています。つまり、普通の人の長所を引き出し、それを活かすことで成果を出し続けようということです。天才的な経営者、発明家等に頼...
2017/09/07
部下に「プレゼン資料」や「会議資料」の作成など、一定の時間を要する仕事を命じることがある。そのようなとき、部下に無理なくその業務を遂行させるためには、どのようなことに留意をすればよいだろうか。
2017/09/01
2015年に閣議決定された「日本再興戦略」において、雇用制度改革・人材力強化のための施策の一つとして織り込まれ、また、2016年度より「キャリア形成促進助成金」の支給対象制度になった「セルフ・キャリア...
2017/08/31
ProFuture代表の寺澤です。 今回は、6月19~26日に楽天「みん就」(7月1日に「みんなの就職活動日記」から改称)会員を対象に実施した「2018年新卒就職活動動向調査」の結果をもとに、学生側の...
2017/08/30
今回のタイトルですが、もしかしたら歴史的な状況ではないかと思っています。少子高齢化、大手企業の地方大学生への積極的なアプローチなどで若者の中小企業離れに歯止めがきかない状況ではないでしょうか?いやいや...
2017/08/29
この連載では、多摩大学大学院のキーコンセプトである「イノベーターシップ」について述べている。これまでで、イノベーターシップを支える5つの力、すなわち、(1)未来構想力、(2)実践知、(3)突破力、(4...
2017/08/24
経団連が7月18日に2017年労働時間等実態調査集計結果を公表した。これは249社(対象労働者110万4,389人)の回答をもとに、年間総労働時間、時間外労働時間、年次有給休暇取得率や、商慣行や職場慣...
2017/08/23
彼は生涯57度の戦に挑み、一度たりとも傷を負わなかった。 武田軍の将から「家康に過ぎたるものが二つあり、唐の頭に本多平八」と称賛されたという。 通称平八郎、徳川四天王・徳川十六神将・徳川三傑のすべてに...
2017/08/21
経営者、人事部門は社員に対して厳しい目で見ている。活躍する社員や活躍しない社員に対して、類型化するのが好きである。経歴や性格、ライフスタイルなどを分析して、活躍するタイプ、活躍しないタイプを見極めよう...
2017/08/15
精神疾患のなかでも、「うつ病」ほど身近な病気もないだろう。企業等に属していれば、少なからぬ従業員が罹患し、通院したり、休職したりしていることもある。しかし、「うつ病」の実像をどれだけの人が御存じだろう...
2017/08/14
ビズリーチでは、企業の採用担当者約100名に採用業務に関する意識調査を実施しました。前編では、欲しい人材を採用できている「採用に強い企業(A群)」と、欲しい人材を「採用できていない企業(B群)」の採用...
2017/08/10
マンパワーグループが世界42カ国・地域の採用担当者に調査を実施した「第10回人材不足に関する年次調査」によると、日本は、83%の企業が人材不足を感じ、世界で最も採用が難しい国であることが示されています...
2017/08/03
2018年卒の新卒採用もおおむね終わり、金沢大学でも6月に入ってから学生の就職相談がめっきり少なくなりました。今年もこの数年と同様、6月に始まった大手企業の選考結果を見て、それまでに内定をもらった会社...
2017/07/31