フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
人材育成・研修全般
|
「組織改善の難しさ」は、大企業・中堅企業・成長ベンチャー企業が共通して直面する悩みだろう。 著者の一人宮本氏は、エンゲージメント日本一を決める「ベストモチベーションカンパニーアワード」で3年連続1位を...
2024/03/28
「人的資本経営」と「従業員の睡眠」には、実は密接な関係があります。人的資本経営は、従業員の健康とパフォーマンスを向上させることで、企業の価値を高める経営戦略と言われ注目を浴びています。食事や運動など健...
2024/03/15
不確定要素が多く変化の激しい現代社会においては、先回りして行動することや、自らが先頭に立ってプロジェクトを動かすことが重要だ。この率先して物事を動かす力を「イニシアチブ」という。ただし、この「イニシア...
2024/03/14
ビジネストレンドワードとして、すっかり定着した「リスキリング」。“1億総リスキリング”とも言われるこのリスキリング時代に、改めて研修について考えてみたいことがあります。
2024/03/07
あなたの会社でも、従業員を新規に採用するタイミングで、“すでに通知した内定を取り消した”、“試用期中の従業員を本採用しなかった”ということがありませんか? 「内定の取り消し」や「試用期間中の従業員の本...
2024/03/05
本連載「VUCA時代の人財・経営戦略論」において、前回から開始したテーマ「シニア戦力化・活性化」は、まだ明確に産業界、特に大企業において施策としてスタートしたとは言えないでしょう。しかしながら、「シニ...
2024/03/04
ビジネスでは、日々の報告・連絡、現状把握や将来の予測など、さまざまな場面で「各種の情報を正確かつ過不足なく整理し、書類としてまとめ、相手に伝える」ことが求められる。その際に意識すべき要素が「5W1H」...
2024/03/01
有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といった非正規雇用労働者の雇用安定や処遇改善に取り組む事業者を支援するのが、「キャリアアップ助成金」だ。この制度を活用すれば、負担を軽減しながら従業員の育成や労...
2024/02/22
2023年3月期決算以降、上場企業に対して、情報開示が義務化されたことで注目されている「人的資本経営」。 本書は「人的資本経営の全体像」と「自社への適用の仕方」を誰もが平易に理解できるように【50の問...
2024/02/19
2024年がスタートして約1ヵ月。今年に期するものがある経営幹部の方も多くいらっしゃると思います。すでに2024年の計を明確に立てていらっしゃる方にも、そうでない方にも、一年の計を立てるためにぜひ知っ...
2024/02/08
人事コンサルタントであり、経営者である二人の視点で、人的資本経営、人的資本開示に関する海外の動向、機関投資家が企業投資を行うにあたって、人的資本に注目するようになった背景、加えて政府・企業の動きといっ...
2024/01/30
人事コンサルタントであり、経営者である二人の視点で、人的資本経営、人的資本開示に関する海外の動向、機関投資家が企業投資を行うにあたって、人的資本に注目するようになった背景、加えて政府・企業の動きといっ...
2024/01/23
2023年の夏から開始した本連載は6回目になります。2024年もどうぞよろしくお願いいたします。 先日、大企業からスタートアップ企業に転職した方が1年も経たずに退職したという話を知人から聞きました。...
2024/01/12
「部下のやる気に火をつけたい」……経営幹部なら誰しも、普段からそう思っているものでしょう。しかし、部下にただ「やる気を出せ」、「頑張れ」などと言っても、必ずしもやる気が出るものではなく、場合によっては...
2024/01/11
人材を資源ではなく投資すべき資本と考える「人的資本経営」。その取り組みが、新たなフェーズを迎えている。活動の成果を広く社会に開示していこうという「人的資本開示」の動きが活発化してきている。まだ開示に着...
2023/12/28
札幌の大学病院などで小児科医として、またウイルス学、ワクチン学を研究してこられた本間真二郎先生は、それまで「医師として漠然と抱いていた疑問」を解決するためには、専門の「医」だけではなく、根本的なところ...
2023/12/28
近年、「人的資本経営」への注目度が高まっている。もはや、企業経営における重要な指針に位置付けられているといっても過言ではない。ただ、実践にあたって、全容を理解、整理しなければ、目的と手段が入れ替わる恐...
2023/12/27
「ハロー効果」とは、何らかの対象を評価する際に、その一部の目立った特徴に引きずられ、全体を誤って評価してしまうことを意味する。心理学の用語ではあるが、人事領域でも人事評価や採用面接のシーンなどで、大い...
2023/12/26
「自己認識」とは、自分の能力・性格や置かれている状況、“周囲からどんな人物だと思われているか”を正確に把握することを指す。この能力が高ければ、仕事でのパフォーマンス向上や円滑なコミュニケーションなどに...
2023/12/25
前ロート製薬CHRO、現 高倉&Company合同会社共同代表の髙倉千春氏が2023年10月に上梓。本書では、ファイザーや味の素といったグローバル企業で人事の要職を務め、「適所適財」や「ジョブ型雇用」...
2023/12/19