フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
組織風土
|
女性活躍推進法が施行され、より女性の社会進出が期待される昨今。ライフステージによって働き方を変えなければならない女性は、将来の自分やセカンドキャリアに対して、どのようなイメージを持っているのだろうか?...
2019/07/17
ラーニングエージェンシーは2019年4月23日、2019年度入社の新入社員を対象に意識調査を実施し、集計結果を発表した。同社が東京、横浜、名古屋、大阪で開催している新入社員研修の受講者5673名が調査...
2019/07/03
若い時分は、とにかくよく叱られたものだ。親からはもとより、近所のおじさん、学校の教師や部活の先輩などなど、叱られない日はなかった。今にして思えば、これらの「叱り」には理不尽さを感じる場面もあったが、自...
2019/07/01
2016年4月の「女性活躍推進法」の施行によって、女性を管理職に登用する動きが徐々に広がりを見せているが、今なお実情としては男女格差が残っている、という声も少なくない。そこで総合人事・人財サービスを展...
2019/06/28
ランスタッドは2019年4月17日、同社の研究機関であるランスタッド・リサーチインスティテュートが実施した「将来働きたい地域に関する調査」の結果のうち、特に女性に関係するものを発表した。調査の結果、女...
2019/06/18
あなたは「部下のことをよく知っていますか」と尋ねられたら、どう答えるだろうか?「仕事の話しかしていなくて、個人的なことはよく知りません」という答えであれば、現状をちゃんと理解しているのだろう。「毎日会...
2019/06/17
コミュニケーションを取り、メンバーをよく理解することはマネジメントの基本。では、「メンバーを理解する」ことで、実際に効果および現状はどうなっているのだろうか?カオナビの研究機関、カオナビHRテクノロジ...
2019/06/06
データ活用には対象者から提供される情報が不可欠だが、個人の行動や状態を記録したパーソナルデータはプライバシーに関わるため、扱いが難しい。これは世界共通の問題だ。アクセンチュアは、2018年10~11月...
2019/05/30
総務省の就業構造基本調査によると、年間で約10万人が介護・看護を理由に離職している。特に40~50代の男性社員の離職が増え続けており、ややもすれば基幹社員を突然失うこともある。高齢者人口が増え続ける中...
2019/05/24
2019年4月、外国人労働者の受け入れを拡大する改正出入国管理法が施行された。それでは、外国人労働者の受け入れ態勢の準備はどの程度進んでいるのか?ワークスモバイルジャパンは2019年3月、「介護・医療...
2019/05/22
「石の上にも3年」ということわざがある。しかし、厚労省の調査によると新卒で入社した若者の約3割が3年以内に離職しているという。社会人としてスタートを切り、最初の3年を乗り切れるかどうかの分かれ目はいっ...
2019/05/08
2016年に施行された「女性活躍推進法」、また2017年施行の「改正育児・介護休業法」の後押しもあり、国も企業も女性が働きやすい環境作りに取り組んでいる。そのような中、女性にとって最も働きやすい業界は...
2019/04/23
「もう暴力しないと誓う」、「度重なる暴力行為によって、不快な思いと恐怖を与えてしまったことを深くおわびいたします」…これらは世間をにぎわすパワハラ報道が出てくるたびに、加害者と目される人物から発せられ...
2018/10/26
株式会社丸井グループは、2018年8月21日(火)~23日(木)の3日間、社員向けイベント『インクルージョンフェス2018~共に創ろう みんなのしあわせ』を開催した。
2018/09/05
2018年3月8日、『ティール組織』(英治出版)の出版記念セミナーが東京都渋谷区のSmartNewsイベントスペースで開催された。当日は、早稲田大学ビジネススクール准教授の入山章栄氏がファシリテーター...
2018/04/16
2017年12月、与信管理ASPクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社が、「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査結果を発表した。そこで、若手新卒社員の約4割が、3年以内の転職を意識して...
2018/03/02
『放射線治療部長・放射線治療医急募〈緊急募集〉』 地方独立行政法人神奈川県立病院機構のホームページに、大きくこのように掲載されてあった。(現在は削除) 神奈川県立がんセンターの医師が複数、一斉...
2018/02/23
仕事空間としてのオフィスの在り方を考えたことはあるだろうか。ある時期から、いわゆる「オープンオフィス」が主流となっていることは、リアルタイムで働いている読者ならおわかりだろう。オープンオフィスとは、「...
2018/02/19
職場のメンタルヘルス、企業の健康経営を考える上で、「アブセンティーイズム」「プレゼンティーイズム」という概念が注目されている。アブセンティーイズムとは、「病気や体調不良などにより欠勤や休職、あるいは遅...
2017/12/20
同じ職場環境で、同じくらいの仕事量、プレッシャーなのに、心身の不調をきたす人とそうでない人がいる。なぜそのような違いが生まれるのだろうか。今回は、その代表的な4つの要因についてご紹介したい。
2017/12/14