
また「短時間勤務」の項目は、「利用したことがある」が4.8%、「1年以内に利用したことがある」が3.6%と利用者こそ少なかったものの、「用意されている」と答えた人は22.1%にのぼった。育児中や介護中など利用する状況が限られる制度だが、対象になるかならないかに関わらず、広く認知されていることがわかる。



採用、教育・研修、労務、人事戦略などにおける人事トレンドを発信中。押さえておきたい基本知識から、最新ニュース、対談・インタビューやお役立ち情報・セミナーレポートまで、HRプロならではの視点と情報量でお届けします。
会員登録(無料)でブックマークや会員限定の記事をはじめ
資料請求やセミナー申込み等の会員限定コンテンツが無料で利用できます。
HRプロ会員の方はこちらからログインしてください。
KDDI株式会社は2025年3月6日、基幹職(非管理職)に対する平均約6%の賃上げを行うことを発表した。併せて、2025年4月に入社を予定する新卒社員の初任給について、2.5万円のベースアップを行い、...
株式会社ワークポートは2025年2月12日、「時間単位年休に関する実態調査」の結果を発表した。本調査は、全国の20代~40代のビジネスパーソンを対象に実施されたもので、計644名から回答を得ている。こ...
株式会社マイナビは2024年11月28日、「2024年冬のボーナスと転職に関する調査」の結果を発表した。調査は2024年11月1日~4日に、20~50代の正社員で転職活動中または転職予定のある1,36...
少子高齢化による労働人口の減少や新卒一括採用の形骸化、働き方改革やダイバーシティの浸透、さらには新たなインターネットサービスやSNSをベースとした様々な採用チャネルの登場を背景に、ここ10年で企業の採...
多くの企業にとって、「業務効率化」は大命題と言える。しかし、いざ取り組んでも、簡単に効果を導けるというものではなく、成果を得るまでに多大な時間と労力を要してしまうこともあり得る。「どうすれば、スムーズ...
日本には長時間労働や雇用形態による格差といった悪しき慣習があり、長らく問題視されていた。こうした状況を改めるための各種法案が成立し、「働き方改革」として国家的な規模の取り組みが進められている。本稿では...
ジャンル:ダイレクトソーシング
種別:お役立ち
ジャンル:研修内製化
種別:書式・フォーマット
ジャンル:人材育成・研修その他
種別:お役立ち
開催形式:オンライン(ライブ)
開催日:2025/06/11
ジャンル:職種別研修
開催形式:オンライン(ライブ)
開催日:2025/05/12
ジャンル:人事・業務システム
開催形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
開催日:2025/01/06
ジャンル:組織風土