フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
組織風土
|
前回の記事(※)では、「人事戦略」の定義と策定することのメリットを解説させていただきました。今回は具体的に人事戦略をどの様に策定していくべきかを解説させていただきます。特に人事戦略の策定の上で、必ず押...
2022/09/16
人的資本経営を実現させるためには、経営戦略と人材戦略を連動させていくことが重要と言われています。そのためにも、人事部門は「経営戦略とは何なのか」を今一度正しく理解しておく必要があります。そうすることで...
2022/09/12
「既存社員のリスキリングにそろそろ本腰を入れなければ」。そんな声を、最近よく聞くようになりました。DX時代での生き残りをかけて、各社ともに、“リスキルする”ことの必要性をひしひしと感じていらっしゃるよ...
2022/08/26
最近「遊び心」が足りない。そんな風に感じられることはないでしょうか。いつも何かをやろうとしても無難な案に落ち着いてしまう、あるいは企画を募集してもチャレンジングな提案がなかなか社内から出てこない……な...
2022/08/12
「ハイブリッドワーク」(ハイブリッド勤務、ハイブリッド型勤務)とは、“テレワークか出社か”の二者択一ではなく、どちらの働き方も取り入れる勤務形態のことです。新型コロナウイルス感染症拡大下でのテレワーク...
2022/08/04
「人的資本経営」を実現するには、「経営陣と人事がいかに連携していけるか」がカギになります。そのためも、両者が“組織の課題”をあらゆる観点から把握し、共通認識を持ちながら解決に向けて取り組めている状態に...
2022/08/03
会社として、「ハラスメントを許さない」という姿勢を示すことは必要です。しかし、従業員からすれば“ハラスメントをしないための明確な方法”があるわけではありません。特に、部下と向き合う機会が多い上司の方は...
2022/08/02
最近、DXに関するお話を聞く中で、「DXで業務の自動化や効率化が進んだら、人間はもっと人間にしかできないことをやりたい」という相談をいただく機会が増えました。企業におけるDXへの期待が前進していると感...
2022/07/22
社会的に「働き方改革」が進められる中、企業が従業員に気を遣いすぎているように見受けられる。表面的な「心理的安全性」への取り組みも目立ち、中には「勤務時間自由」や「転勤なし」のような制度まで導入している...
2022/07/19
社会的に「働き方改革」が進められる中、企業が従業員に気を遣いすぎているように見受けられる。表面的な「心理的安全性」への取り組みも目立ち、中には「勤務時間自由」や「転勤なし」のような制度まで導入している...
2022/07/19
VUCAの時代に企業価値を持続的に向上させていくには、伝統的な企業経営の価値観からの転換が必要です。“非財務情報の重要性”が世界的に高まる中で、上場企業を中心に「人的資本経営」に本腰を入れて取り組もう...
2022/07/07
経済環境が大きく変わる中で、ビジネスに携わるすべての人々には“自ら考えて自ら動く”ことが求められるようになっている。だが自律意識の醸成や行動変容は思ったほど進んでいないという声も聞こえてくる。フランク...
2022/07/06
戦国武将である毛利元就のエピソード『3本の矢』は、「1本の矢は簡単に折ることができるが、3本の矢がまとまれば簡単には折ることができない」という話です。今回は、女性活躍推進に必要な視点を「3本の矢」に例...
2022/06/30
最近、「DX時代の人材育成」により積極的に取り組むが企業や自治体が増えてきています。「DXに取り組んでみたものの、なぜかうまくいかない」あるいは「DXに取り組むには、デジタルを活用する人間側のスキルア...
2022/06/24
これまでの3回の記事(※)では、「人事制度」の構築の一般的な方法に加えて、より深淵に潜む“哲学的問い”を紹介させていただきました。絶対的な解がない問いに答えを出していくためには、人事としての戦略・方向...
2022/06/21
2022年2月末に「若年就業者のウェルビーイングと学びに関する定量調査」(パーソル総合研究所・ベネッセ教育総合研究所・中原淳氏)が発表されました。この調査の面白い点は、「学びに取り組んでいる若手社会人...
2022/06/15
一年前に始まった、本シリーズも今回が最終回です。組織にある課題について、その特徴を「組織の法則」としてグラフ化し、さまざまな実例とともに紹介してきました。また、経営者と社員の間の“ズレ”に着目し、「よ...
2022/06/10
DX時代がいま、本格的に訪れようとしています。私たちを襲ったコロナ禍は、リモートワーク環境の普及など、デジタルツールを活用した非接触型の生活を実現しました。例えば、つい数年前では「リモート飲み会」とい...
2022/06/03
前編の記事(※)では、一般的な人事制度設計の方法、最近話題となっている「ジョブ型」の人事制度の類型などについて解説いたしました。今回の後編では、人事制度の検討の深淵に存在する“対立構造”との向き合い方...
2022/05/31
事業を成功に導くには、市場動向や競合関係、自社のリソースなどを的確に把握した上で、適切な「事業戦略」を立案する必要がある。しかし、これをいざ実行するとなると予想以上に難しかったりするものだ。また人事担...
2022/05/23