フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
新型コロナウイルスの影響で時差出勤やテレワークを導入する企業が増え、「チームメンバーと顔を合わせることが減った」、「チームメンバーが何をしているのかわからない」といった課題をお持ちの方もいらっしゃるの...
2021/08/03
企業が成長するために必要なのは、力強くメンバーを率いてくれる「リーダー」の存在である。しかし、リーダーが一方的に指示を出すだけの組織では真の成功は望めない。リーダーを補助する力「フォロワーシップ」も加...
2021/07/30
マネジメント層には、目の前の仕事を滞りなく進めていく「業務遂行能力」や、組織内あるいは外部と良好な人間関係を築く「人間関係能力」のほかに、「概念化能力=コンセプチュアルスキル」も求められる。半世紀以上...
2021/07/30
最近、人事の課題が以前にも増して高度になりつつあります。その背景には、終身雇用制などの日本型人事制度が終焉して「ジョブ型雇用制度への切り替え」が進み、加えて新型コロナウィルスの影響で働き方も急激に変わ...
2021/07/30
「マミートラック」とは、産休・育休から復帰した女性が比較的責任の軽い仕事の担当になる、昇進・出世コースから外れるといった状況になることを指す。育児休暇などから復帰した従業員のフォローを誤れば、社員のモ...
2021/07/29
数あるハラスメントの中でも「パワハラ」の相談件数は多く、その中でも「上司から部下に対するもの」が特に多く見られます。上司側は「適切に指導した」と思っていても、部下がそれを「パワハラ」と受け取ってしまう...
2021/07/29
障がい者雇用は、身体/知的/精神と障がいの種別ごとに進められてきました。平成18年以前は、障がい者雇用率のカウントは身体/知的障がい者が対象でした。これが、平成18年に、義務化ではないもののカウント対...
2021/07/29
ビジネスにおけるグローバル化やダイバーシティの推進などを背景に、この数年、多様な人材へのマネジメントがこれまで以上に求められている。特にマネジメント層は、様々なバックボーンや価値観を持った従業員一人ひ...
2021/07/28
ProFuture代表の寺澤です。 7月2日に発表された産業能率大学 総合研究所の「2021年度 新入社員の会社生活調査」によれば、今春の新入社員に就職活動を振り返ってもらったところ、「かなり大変だっ...
2021/07/28
新型コロナウイルス感染症がいつ収束するとも予測がつかない昨今。この状況は、企業経営にも大きな影響を与えているだろう。筆者には、この「コロナ禍」という節目にあたって、優れた経営者ほど“正常性バイアス”に...
2021/07/27
近年、経営判断のスピード化に伴い、経営戦略に合わせた人事施策や人事戦略の必要性が高まっている。それに伴い、経営視点と人事視点の両方を兼ね備えた「CHRO(最高人事責任者)」を導入する企業が増えつつある...
2021/07/27
ビジネスにおいて、新しい取り組み、技術が次々に生み出されている今。これまでの常識に捉われていれば、あっという間に市場から取り残されていくだろう。そんな技術革新や市場変化のスピードが速いなか、注目されて...
2021/07/27
この数年、多くの企業で障がい者と健常者が一緒に働く機会が増えています。一方で、障がい者のことや、障がいそのものをよく知らないために、一緒にはたらく従業員の中には戸惑いや悩みを抱える人も少なくありません...
2021/07/21
令和2年11月に、厚生労働省で「過重労働キャンペーン」の名のもと、9,000あまりの事業場に対して監督指導が行われ、令和3年5月にその結果が公表されました。内容は「違法な時間外労働があり、約30%の事...
2021/07/20
“30人の会社で起こり得る組織の課題”は、“業界を問わず30人の組織”でも同じことが起こっている。これまで数多くの組織を見てきて、この事実を知った際、「組織にはある程度グラフ化できる法則があるはずだ」...
2021/07/19
「デザイン思考」は、デザインの制作過程だけで活用されているわけではない。AppleやGoogle、P&Gなどのグローバル企業では、早くから経営や事業を展開していく上で積極的に取り入れている。日本企業で...
2021/07/16
前回の記事では、ALIVEが行うリフレクションを通じて、学びを深めていくプロセスについて紹介しました。リフレクションにおいて大切なのは、「聴く」という姿勢。「聴く」姿勢が、「安全・安心の場」や「強み・...
2021/07/16
「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律(育児・介護休業法)及び雇用保険法の一部を改正する法律」が、6月9日に公布され、2022年4月1日から段階的に施行される。“男性の育...
2021/07/15
テレワークやジョブ型雇用、終身雇用の崩壊、キャリア自律、副業、ダイバーシティ、シニア雇用など、いま多くの企業が複雑に絡み合う様々なHR領域の課題に直面しています。新連載「ロッシェル・カップが考察する日...
2021/07/15
「私に万が一のことがあったら、家族は生活をしていけるだろうか」と考える社長は、少なくないだろう。もしも、社長に万が一のことがあり、不幸にも他界してしまった場合、残された遺族は「国の年金制度」からどのよ...
2021/07/14