フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
人事制度
|
人的資本経営が注目される昨今、企業にとっては経営戦略と人材戦略を連動させることが大きな課題となっています。そこで鍵となるのが、従業員エンゲージメントの向上です。果たしてエンゲージメントは、組織に何をも...
2023/03/30
ソニーグループでは、“自分のキャリアは自分でつくる”という考えをベースに多様な個を軸とした人事戦略を推進。社員一人ひとりの成長と活躍・貢献を支援することで、社員のエンゲージメント向上へと繋げています。...
2023/03/16
従業員を「人的資本」と考え、人材投資により企業価値の向上を目指す「人的資本経営」が世界的に注目されている。その普及においては「人的資本に関する情報開示」と「人的資本経営の実践」の好循環が課題とされてい...
2022/12/23
人材の多様性やESG投資への関心が高まる中、世界的に注目を集めているのが、「人的資本経営とその開示」である。日本国内でも多くの企業がその重要性を認識し、着実に取り組みが広がりつつある。なかでも第7回H...
2022/12/15
変化の激しい時代の中で日本企業が発展をしていくために、人事は何をすべきか。丸紅では新たな価値を創造する人財の生態系『丸紅人財エコシステム』を掲げ、抜本的な人事制度改革に挑んでいる。今回この取り組みは、...
2022/12/12
“持続可能性”が問われる中、いま世界中の企業が「パーパス経営」に注目し、自らの存在意義を再確認しようとしている。しかし、実際には上手く浸透・定着していない企業も多い。こうしたなか、SOMPOグループで...
2022/11/22
変化の激しい時代において企業が持続的に成長していくためには、人材を資本として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、企業価値の創造に繋げていく必要がある。そうした中、昨今注目されているのが、経営戦略と...
2022/11/22
2021年に創業150周年を迎え、「CX(コーポレート・トランスフォーメーション)」、「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」、「HRX(ヒューマン・リソース・トランスフォーメーション)」、「業...
2022/10/24
VUCA の時代を見据え、企業が持続的な成長を果たすためには、人的資本経営がますます重要になっていく。そして人的資本経営を実現させるためには、データ活用が欠かせない。一方で、データ活用の重要性は理解し...
2022/04/01
先の見えないVUCA 時代を企業が生き抜いていくためには、人材戦略を重視した持続的な成長が不可欠である。そうした中、近年注目されているのが人的資本経営だ。これからの経営は、人材を資本として捉え、その価...
2022/04/01
「人的資本経営」の注目が高まっているが、経営戦略と人事戦略の連動に苦心している企業も多くみられる。企業の持続的成長を実現するために、人事は何をすべきなのだろうか。本講演では、事業変容をくり返しながら成...
2021/11/04
ニューノーマル時代の今、激しい変化に対応できる人事の変革、すなわち「HRX(HRトランスフォーメーション)」が求められており、人事の扱う領域はますます拡大している。なかでも近年注目を集めている脳科学は...
2021/10/28
多様な働き方の実現に向けて、病気の治療と仕事をいかに両立させていくかは、日本社会だけでなく企業にとっても大きな課題である。そこで「病気休職」は治療と仕事の両立支援の1つの手段となる。ただ、制度の設計や...
2021/10/22
従来から継続するコア事業をベースとして展開しながらDXを推進し、新たなソリューションビジネスで成長していこうという戦略を描くとき、それにマッチした人事戦略はどうあるべきでしょうか。本講演では、ジョブ型...
2021/10/11
働き方改革が進められる中で、「副業」が注目を集めています。副業は「イノベーションの促進に有効」とされていますが、安易に推奨してもいいのでしょうか。東洋大学 准教授 川上 淳之氏が、労働経済学、マクロの...
2020/11/12
新型コロナウイルス感染症の影響により、業務のオンライン化が急速に進展しています。しかしながら、企業価値向上を実現するには、抜本的な働き方改革を含めたデジタルトランスフォーメーション(DX)への対応が不...
2020/10/28
人材採用にテクノロジーを活用し、第4回HRテクノロジー大賞では奨励賞を受賞した日本電産と村田製作所。両社の取り組みは、育成やエンゲージメント向上など、より多彩な領域へと広がりつつあります。本講演録では...
2020/10/28
年功的配置・処遇をPay For Job/Performanceへ、また、公募主体の人事異動の導入により、キャリア開発の主体を会社から社員へと転換をはかる三菱ケミカル株式会社。人事評価制度にランク付け...
2020/10/28
With/Afterコロナの新時代で確実に求められる「若手の自燃(ジネン)行動」。「自燃」とは、自ら気づき、考え、決断し、行動することを意味します。ニューノーマル時代の若手を育成していくうえでは、若手...
2020/10/28
株式会社人材研究所の代表であり、かつてリクルートでは採用責任者を務めていた曽和利光氏と、株式会社セプテーニ・ホールディングス 採用企画部の奥迫雄太氏による対談です。株式会社セプテーニ・ホールディングス...
2020/08/25