フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
私たちは失敗を奨励しています。今日の成功はこれまでのすべての失敗の積み重ねであるからです。何がうまく行って、何がうまく行かないかは、まず試してみて、もし失敗したら、やり方を変えてみることで見えてくるの...
2015/10/07
現代は、ストレスフルな社会だと言われる。確かに世の中にはうつ病といわれる精神疾患が増え、病院(診療所)も心療内科が増え続けている。また、事業所でも精神的疾患による休職者がいたり、出勤していても生産性が...
2015/10/07
戦国の世に生まれ、織田信長の妹、浅井長政の妻、茶々・初・江の母であった。彼女が生き延びたからこそ、秀頼も生まれ、家光も世に存在し、徳川の世の土台が築かれた。 戦国随一の美女として名高いお市の方(当時...
2015/10/07
最近、次世代リーダー研修(30代・40代の将来の経営幹部候補者研修)を各企業とも考えられ、講師として登壇する機会が多い。
2015/10/05
前回のコラムでは、「名ばかり管理職」問題を取り上げ、「本当の管理職」になる要件や、「本当の管理職」にも支払わなくてはいけない手当(深夜手当)などについて説明した。 「名ばかり管理職」以外にも、給与計...
2015/10/02
強いチームを作るためには、チームのメンバー一人一人が自分で考え、自分で工夫し、自分で動くことが習慣化されている必要があります。要するに「自律型」の人材を育てるのがまずは私たち上司としての役割です。 ...
2015/10/01
誰しも仕事とプライベートのバランスに悩んでいます。オフィスで身をすり減らして働き、ヒーローになれたとしても、家庭でもヒーローとなれるとは限りません。人生は短いのです!ここでは、一度に多くのことを成し遂...
2015/09/30
飲食店や小売店舗の現場では、様々な雇用形態の方たちが働いています。近年増加する、「ワークライフバランス」や「自由な働き方」といった考え方を前提として、本人が望む形での雇用形態の多様化が進んでいます。
2015/09/29
企業が必要とする専門性だけを必要な時期だけ提供する、「プロパートナーズ」という仕組みが、プロフェッショナルの人材活用とその働き方を大きく変えようとしている。
2015/09/28
「企業が存続している背景には、必ず社会に役立っているという事実がある」という設問の回答傾向は次の通りです。 そう思う 87.0% わからない 8.2% そう思わない 4.8% この数値、「そう...
2015/09/28
【世界に通用するリーダーをつくる】第三回は、グローバルリーダーと日本のリーダーの違いについて、1「自分が」を捨て「周りを」活かす、2「何をやるか」でなく「なぜやるか」、3「信頼を築く」ことでリードする...
2015/09/25
近年、ディズニーでおなじみのオリエンタルランドや、ANAなどの大手企業が積極的に取り入れている“ゲーミフィケーション”。スタッフが楽しく働ける手法として、熱い注目を集めています。「実は、大企業よりも若...
2015/09/25
ProFuture代表の寺澤です。 9月7日、経団連の榊原定征会長は、来春入社の大学生から後ろ倒しとなった採用スケジュール(指針)について、加盟企業の実態調査を10月にも行った上で、指針の見直しを...
2015/09/24
永谷 研一 著 ProFuture株式会社 1,944円 人材育成担当者は「流行の研修」で人気のあるテーマを追い、参加社員の満足度の高い「カリスマ講師」を探す。研修で講師は情熱的に語り、感動させ、最...
2015/09/18
マネジャー研修で「自分自身のマネジメント上の課題」を洗い出していただくことがあります。その際に良く目にするのが、「メンバーとのコミュニケーションが不足している」とい...
2015/09/17
人材獲得競争において、ポテンシャルの高い従業員は組織に最も貴重なリソースの1つです。ポテンシャルの高い従業員は成功し、困難なプロジェクトに取組み、最終的には組織内のリーダーの役割を果たすのに必要な資質...
2015/09/16
ギリシャの債務問題に絡んで、「デフォルト」という言葉が多くの媒体で頻出している。その意味は「債務不履行」なのだが、それがマスメディアでは「国家破綻」という表現になったりする。 最初に押さえておかなけ...
2015/09/16
仕事力アップ研修の仕上げは、個人のセルフブランディングの構築にコーチも参加し、取り組みます。 マンツーマン研修の中で、唯一の集合型研修です。各クールの参加者(10~12名)を2回に分けて、1開催5~...
2015/09/15
「名ばかり管理職」がいると「ブラック企業」とみなされる 前回のコラムでは、たとえ故意ではなくとも、労働法を正しく知らないせいで「ブラック企業」とみなされたり、企業の「コンプライアンス」が問われたり...
2015/09/14
気がつけば9月、そしていつの間にか猛暑も終わり、そして就活もいつの間にか終わっていた・・・そんな印象です。金沢大学では結局、2016年の就活に関して言えばピークというものがほとんどなかったまま終わって...
2015/09/11