フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
雇用管理・賃金
|
グローバル人材に特化した人材紹介を行うエンワールド・ジャパン株式会社は2020年9月30日、「ジョブ型雇用」に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は2020年8月31日~9月2日で、274社(外資...
2020/10/27
株式会社fruorは2020年9月、「復職後の働き方やキャリアの悩みと、会社に求めるサポート」についての調査結果を発表した。調査期間は2020年8月27~31日で、企業等に勤務し2010年以降に育休か...
2020/10/27
「従業員を解雇したい」。新型コロナウイルス感染症拡大により、過去に経験したことがない先行きの見えない不安が社会全体に広がっている中、このように考えるケースもあるのではないだろうか。使用者は企業存続のた...
2020/10/20
2020年9月から厚生年金保険の「標準報酬月額の上限」が改定された。これまでは「31等級の62万円」が上限とされていたが、その上に「32等級の65万円」が新設されたものである。この改定により、労務管理...
2020/10/13
2020年も「最低賃金」が10月から改定されます。このコロナ禍のなか、引き下げられるのかと思いきや、ほとんどの県で最低賃金が引き上げられました。具体的には、47都道府県中40県が、1~3円の引き上げと...
2020/10/08
新型コロナウイルス感染症拡大は労働環境にも大きく影響を与えている。テレワークの急激な普及、また、それに見合った人事評価制度への変更だけでなく、採用方法(従来の新卒一括採用といった慣行など)にも影響を及...
2020/10/06
新型コロナウイルス感染症対策として、一気に注目を浴びることになったテレワーク。ところが、このテレワーク制度を利用することにより、従業員の将来の年金額が当初の予定よりも少なくなってしまう可能性があるとい...
2020/09/15
株式会社ヌーラボは、2020年7月8日、「テレワーク補助」を月1万円から1万5,000円に増額したと発表。あわせて、テレワークの長期的な実施を見据え、東京事務所の縮小も決定した。社員の多様な働き方を実...
2020/07/28
人事・組織のコンサルティングに携わるマーサージャパン株式会社(以下、マーサー)は、2020年6月18日、「先行き不透明な景気後退時における役員報酬処遇に関するスナップショットサーベイ」の結果を発表した...
2020/07/16
新年度が始まり、新卒者が入社して試用中の企業も多いだろう。一般的に、就業規則で試用期間を3ヵ月と定めている企業が多いようだが、新規採用した従業員の職務能力や勤務態度を、この期間に判断することは容易なこ...
2020/06/17
エン・ジャパン株式会社は2020年5月、「社内失業者」に関する実態調査結果を発表した。調査期間は2020年2月19日~3月17日で、同社が運営する人事向け総合サイトを利用する企業381社から回答を得た...
2020/06/16
最近、年次有給休暇(以下、「年休」)についての相談が増えてきている。昨年(2019)4月から始まった年5日の年休取得義務化により、これまで年休を取得していなかった人も取得しなければならなくなり年休の件...
2020/05/15
「年次有給休暇」は、入社6ヵ月後に8割以上の日数出勤していた従業員に付与する、というのが、労働基準法で決まったルールだ。「労働基準法」をはじめとする労働法は、最低基準を定めており、法律以上の待遇にする...
2020/05/13
2020年4月1日より「民法」が改正され、時効に関するルールが大幅に変わる。それにともない「労働基準法」で定める「賃金請求権の消滅時効」についても現在の2年から3年に変更となる。変更によって、企業には...
2020/05/11
セキュアワークス株式会社は2020年4月、新型コロナウイルス感染症拡大の防止策として需要が急増するテレワーク(在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務)において、セキュリティ診断サービス「リモ...
2020/05/11
株式会社ランクアップは、2020年3月よりテレワーク中の社員間のコミュニケーション不足を防ぐ対策のひとつとして、「オンライン朝礼」を実施している。これにより社員同士が顔を合わせる機会を設け、新型コロナ...
2020/05/08
TIS株式会社は2020年2月、65歳の定年以降70歳まで基本給や賞与をはじめ、人事評価、勤務制度などの処遇を正社員同様に扱う「再雇用制度」の導入を発表した。中高年期の従業員が意欲的に活躍できる職場の...
2020/05/07
ソフトウェアの品質保証・テストを行う株式会社SHIFTは2020年4月、新型コロナウイルス感染症拡大の防止策として従業員の在宅勤務(テレワーク)を推進するなか、取引先オフィスに常駐および自社のテストセ...
2020/04/28
サイボウズ株式会社は2020年4月、「新型コロナウイルスが職場のチームに与える影響」に関する調査結果を発表した。実施期間は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響が色濃くなってきた2020年3月19日~2...
2020/04/28
厚生労働省は2020年4月、経済団体および労働団体に向けに、職場における新型コロナウイルス感染症拡大の防止策として、妊娠中の女性労働者への配慮を要請した。この状況下で働く女性たちの不安解消を目的とした...
2020/04/27