フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
人材育成・研修全般
|
今月は、「多様性がもたらす日本企業の革新」というテーマで5日間にわたり実施した「特別講演会」最終日の様子をお届けします。元ラグビー日本代表キャプテンの廣瀬俊朗さんをゲストにお迎えした対談レポートです。...
2020/11/30
今月は、「CQIサービス」が「HRテクノロジー大賞」の「採用サービス部門優秀賞」を受賞したことを記念して行われた、特別講演会の初日の様子をお届けします。「多様性がもたらす日本企業の革新」というテーマで...
2020/10/30
この度、弊社の「CQIサービス」が「HRテクノロジー大賞(※1)」の「採用サービス部門優秀賞」を受賞いたしました。いつも応援していただいている皆様に、この場を借りて感謝申し上げます。この受賞を記念して...
2020/09/23
多摩大学大学院の品川塾特別講義「イノベーターのためのセルフマネジメント」(協力:ProFuture株式会社、株式会社富士通ラーニングメディアなど)は「イノベーターシップを発揮する土台としての『心』と『...
2020/09/15
2020年2月6日に東京都千代田区で、Original Point株式会社が主催するセミナー「令和時代のキャリア開発をアップデートする! 研究者と調査から紐解く、新人からはじめるキャリア開発3.0とは...
2020/03/23
現代の日本ではリーダーシップという言葉の意味が誤解されており、それが様々な組織で内部不正や歪みを生む原因となっている。フォロワーが、主体的にリーダーを補佐し、批判的なリコメンド(提言)こそ大切にする「...
2020/03/19
変化の激しい時代を勝ち抜くためには、組織を強力に牽引するリーダーシップが不可欠であり、今や多くの日本企業が 次世代リーダーの育成を最重要課題に挙げている。 しかし実際のところ、育成に成功している企業は...
2020/02/27
“プロ経営者”として知られる新日本プロレス社長のハロルド・ジョージ・メイ氏は、日本コカ・コーラ時代には副社長として、さらにタカラトミー時代にはCEOとして大幅黒字回復を成し遂げるなど、経営手腕を発揮し...
2020/02/18
書籍ダイジェストサービスSERENDIP(セレンディップ)が主催する「SERENDIPセミナー」(主催:株式会社情報工場、株式会社ティーケーピー)が、6月13日に東京都新宿区で開催されました。 テーマ...
2019/12/05
デジタル技術を活用することで事業を継続・拡大・変革する、あるいは社会を大きく変える。いわゆる“デジタルトランスフォーメーション(DX)”は、産業界において大きなテーマの一つとなっている。では、DXの推...
2019/12/03
人口減少が続く日本が生き残っていくための唯一の手立ては、生産性を向上させること、これに尽きる。では生産性を向上させるためには、何をしたらいいのか。日本在住30年、元ゴールドマン・サックスの“伝説のアナ...
2019/11/14
かつて業績が好調だった頃の日本企業は、「有機的・創発的」な組織に支えられていました。翻って昨今の日本企業はどのような組織的課題を抱えているのでしょうか。リーダーシップの欠如か、あるいはミドルの戦略関与...
2019/11/07
昨今、働き方改革をひとつの背景として、社会人の学び直しの必要性がクローズアップされています。本セッションでは、社会人の学び直しを推進する国の政策の動向、日本の社会人の学び直しの現状と課題、新たに出てき...
2019/10/30
「人々が意欲、能力、適性に応じて希望する仕事を準備、選択、展開し、職業生活を通じて幸福を追求する権利」、すなわち「キャリア権」をめぐる規定が法律で定められていることへの認知度はまだ高くありません。労働...
2019/10/28
昨今、データ活用を通じた課題発見と現場への支援が、人事の役割のひとつとして重要性を増しています。データ活用には、統計手法の習得だけでなく、テーマを見つける問題意識、結果を解釈するフレームワークが必要に...
2019/10/24
経済環境の激しい変化、少子高齢化、グローバル化が急速なスピードで進む中、企業の人事は、環境変化にキャッチアップするだけでなく、率先して変革を推進する主体である必要があります。また、ビジネスへの貢献の視...
2019/10/24
きわめて高い業績を上げる「スター社員」の存在が企業の業績を左右する時代が到来している。本講演では、科学的な観点に基づく「採用学」の第一人者である服部泰宏氏が、人材の「優秀さ」とは何か、その優秀さをいか...
2019/10/21
近年、注目されている「リベラルアーツ」。リーダー人材育成のプログラムに取り入れられることも少なくありません。一方で、ビジネスパーソンとして何をどう学ぶべきなのかは茫洋としています。慶應義塾大学大学院 ...
2019/10/21
AIの利活用など技術革新が急速に進む中、求められているのは、それら先端技術に関するノウハウを身につけた人材です。しかしながら現在は空前の人手不足、優秀な人材を取り合う状況となっています。この時代に、企...
2019/10/21
日本のお家芸といわれた柔道だが、世界のレベルは上がり、かつてほどの優位性はなくなりつつある。実際、2012年ロンドン・オリンピックで日本男子柔道は史上初の金メダルゼロに終わった。そのどん底の状況のなか...
2019/10/21