フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
テーマ別研修
|
ビジネスパーソンが集まると、上司や同僚、部下に対する「批判的な意見」をつい口にしてしまいがちである。「ウチの部長の方針はおかしい」といった発言がおこなわれることも決して少なくない。ところで、自分よりも...
2020/06/04
自身が業務をおこなっている場所を離れる際、周辺で勤務をしている同僚や後輩、部下などに対してどのようなコミュニケーションを取るか次第で、職場の生産性が大きく変わってくるといわれる。それは一体、どのような...
2020/04/21
障がい者雇用に取り組む企業が増えており、障がい者と一緒に働く社員が増えています。しかし、一緒に働く社員の中には、今まで障がい者と接したことない人も多く、どのように接していいか戸惑ってしまうことも多いよ...
2020/03/25
部下からの提案に対するリーダーの対応は、組織運営上、極めて重要である。提案時のリーダーのコミュニケーション次第で、部下が“やる気”を出すこともあれば、反対に“やる気”失うこともあるからだ。それは一体、...
2020/03/10
モチベーションが高く、新しい感覚を持ち、協調性に満ちて、仕事熱心で手際もよく、上司からの評価も業績も上々。そんな若い人材は「次世代のリーダー」として社内で大切に育成されることになる。だが「次世代リーダ...
2020/01/21
各種の人事データやサーベイ結果を分析して、個人・組織の生産性向上へとつなげるのが、ピープルアナリティクスの目的。その実践においては、従業員の個人情報を適切に収集・管理することが重要だ。個人情報の取り扱...
2019/12/24
コンフロントとは、「直面する」ということ。ビジネスや人生の様々の場で直面する問題。その問題に直面(コンフロント)した瞬間、ベストな選択をするために、4つのクセ(感情・思考・口グセ・行動)を理解し、それ...
2019/11/28
リーダーが部下の仕事ぶりに改善を求める場合、コミュニケーションのとり方次第で、改善の進み具合が大きく異なるという。それは一体、どのような仕組みなのだろうか。
2019/10/30
問題解決の過程で、リーダーが部下に相談をすることは少なくない。ところが、その際のコミュニケーション次第で、部下の協力度合いが変わってしまうのをご存じだろうか。今回は、リーダーが部下に相談をする際のコミ...
2019/08/28
自社への訪問客を迎える際、どのようなコミュニケーションを取るかで、抱かれる印象はいとも簡単に変わってしまうという。それは一体、どのような仕組みなのだろうか。
2019/07/01
With excitement and enthusiasm, I have been forging a career as an internal manager, and external co...
2019/03/25
職場では、互いに気持ち良く挨拶をすることが欠かせない。しかしながら、リーダーが部下に対して挨拶をするよう指導しても、なかなか職場に挨拶が根付かないケースが少なくない。リーダーから「ウチの社員は挨拶もま...
2019/02/06
With excitement and enthusiasm, I have spent my career working with globalizing Japanese companies. ...
2019/01/21
多くの企業様で、「課長のマネジメント力が不足している」「課長にもう少し頑張ってほしい」といった言葉を聞きます。課長向けのセミナーや書籍も多く発売されており、「課長の育成が悩み」と言っている経営者も少な...
2018/11/28
環境が変わる中で成果を出し続けるには、自分自身が変わり続けなければなりません。しかし、それは簡単ではありません。自己変革には2つのハードルがあります。1つは、自らの間違いに気づけるかどうかです。そして...
2018/10/15
入社して間もない若年社員が、勤務の継続を断念してしまうケースが後を絶たない。企業とすれば多大な時間とコストをかけて採用したのだからできるだけ長く勤務してもらいたいものだが、そのような希望が叶わないケー...
2018/09/11
幹部教育のプログラムでは、必ず「自分は何がしたい人か?」「どのような価値観を持っているか?」をじっくり考えてもらいます。時には、幼少のころから現在までの中で「どのような事に喜びを感じたのか?」を徹底的...
2018/08/08
どのような組織にも守るべき「行動基準」が存在する。組織をあるべき姿に保つために必要不可欠だからである。ところが、「行動基準」を全ての組織メンバーに徹底することほど困難なことはない。では、どうすれば「行...
2018/08/03
幹部は「具体的な仕事のやりかた」(How)を考える事よりも、「そもそも何をやるか」(What)を考えることが求められます。例えば、A商品を売る際に「どのようなお客様に営業をかけるか?」「どのようなツー...
2018/06/13
様々な企業で一般社員からヒアリングをして出てくる内容に、「部長は一日中机に座っている「何をしているのかわからない」といったものがあります。中には、「もっと現場に出て仕事をしてほしい」とか、「暇なら数字...
2018/04/06