フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
前回、シニア社員が定年後(あるいは転職後)の新たなキャリアを新天地で開始する場合に、スキルだけではなく、従来の会社や職場とは違う環境で、仲間を作り、巻込んでいくための「オープンマインド」を身につける必...
2024/09/30
人的資本経営の一環である「シニアの戦力化・活性化」のために必要なシニアの「意識改革」をさらに一歩進めた「キャリア形成」では、「リスキリング」だけでは不十分です。シニアが企業で活躍するためには何が必要な...
2024/07/18
前回の「シニア社員自身の自発的、主体的な取組みのための具体的研修内容」に続き、今回は企業側が「シニア戦力化」のために行うべき施策の具体的内容と、そのシニア社員への効果についての全体像を具体的に記します...
2024/07/04
人的資本経営を推進する上で、今後重要になってくる「シニアの戦力化・活性化」。そのボトルネックとなるのは、シニア社員自身の自発的、主体的な取組みへの意識改革です。シニア戦力化、それを可能とするリスキリン...
2024/04/30
本連載「VUCA時代の人財・経営戦略論」において、前回から開始したテーマ「シニア戦力化・活性化」は、まだ明確に産業界、特に大企業において施策としてスタートしたとは言えないでしょう。しかしながら、「シニ...
2024/03/04
2023年3月期から義務化された「人的資本の開示」に続く、日本企業が直面する「人的資本の強化」。この内、手つかずで放置されてきた「シニアの戦力化・活性化」または「シニアのキャリア活用・支援」については...
2023/12/28
2023年3月期から義務化された「人的資本の開示」に続く、日本企業が直面する「人的資本の強化」。この内、手つかずで放置されてきた「シニアの戦力化・活性化」または「シニアのキャリア活用・支援」については...
2023/10/03
2023年3月期から義務化された「人的資本の開示」。既に有価証券報告書が公表された2023年3月期決算企業については、まだまだ投資家の期待するようなものにはなっていないようです。今後の開示のレベルアッ...
2023/07/31
前回の記事(※)では、人的資本の開示に伴う有価証券報告書への記載について、2023年1月31日の金融庁発表「『企業内容等の開示に関する内閣府令』等の改正案に対するパブリックコメントの結果等について」の...
2023/07/12
前回の記事(※)で筆者は、ジョブ型雇用の浸透と人的資本開示で開かれるHRの新たな姿について「HR3.0」と名付け、宣言しました。「3.0」と言うのは、ネット時代においては新たな時代の到来を示す普通の言...
2023/04/28
これまで、本連載でHRの新潮流について様々な観点から執筆してきました。近年は、「ジョブ型雇用の浸透」や「人的資本の開示義務化」の動きが目立ち、昭和の日本株式会社のHRの制度がようやく動き出したように感...
2023/03/31
本連載で力説してきた通り、人的資本開示の義務化の意図するところは、投資家を満足させる経営へのHRの貢献、すなわち「業績向上」に結び付くようなHRへの転換、ということになります。もう少し具体的に言うと、...
2023/02/15
来年度から上場企業に課せられる「人的資本についての開示」においては、「人的資本可視化指針」にて「ビジネスモデルや経営戦略の明確化、経営戦略に合致する人材像の特定、そうした人材を獲得・育成する方策の実施...
2022/12/27
筆者は「人的資本開示」に関する連載を始めた前回(第1回)で、「人的資本開示は株式市場からの黒船」、「人的資本開示は、本当に経営戦略に資する人事のあり方に移行する最大のャンスであるという意味で、HR3....
2022/11/29
「人的資本」については、政府による開示の方針が「人的資本可視化指針」として8月に示されました。それを受けて、今後各企業が、来年度からの開示に対してどう準備していくのか。今後は、具体的な対応を詰めていく...
2022/11/02
前々回の「バカモノ」、前回の「ワカモノ」に加え、今回は、イノベーション人財の供給源である「ヨソモノ」について、スポーツの世界での事例を挙げながら述べていきます。新卒で入社して以来、過酷な出世のマラソン...
2022/10/05
高校生を対象にした全国規模の「ビジネスアイデア」のコンペティションはいくつかありますが、昨年度からある高校で、縁あって国内最大級規模のコンテストに参加する生徒たちにアドバイスを行っています。今回の記事...
2022/09/08
最近上映された映画、『シン・ウルトラマン』は、コロナ禍、ロシアのウクライナ侵攻、安倍前首相逝去といった、ともすると暗くなりがちなトピックスばかりの中で、怪獣と伝説のヒーローの対決という、安心できる「定...
2022/07/29
2020年から不定期的に現在まで4回、NHK BSプレミアムで放映された「魔改造の夜(※)」は、日本の超有名メーカー、町工場、ベンチャーが入り乱れて「魔改造」を競う人気番組です。この「魔改造」とは、フ...
2022/06/28
本連載2回目として、最初に確認しないといけないのは、イノベーション」という言葉の定義です。HRプロの「イノベーション」について解説している記事(※)では、「『イノベーション』とは、モノや仕組み、サービ...
2022/05/20