フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
企業経営の目的・使命は、その企業に関係する人々を幸せにすることである。とりわけ社会的弱者、つまり障がいを持った人々に対して、仕事を通じて幸せにすることは、企業が果たすべき責任だ。しかし、法定雇用率未達...
2019/07/17
2019年5月29日に東京都渋谷区で、株式会社ジェイフィール主催のセミナー「人、組織、社会の関係を根本から問い直す」が開催された。テーマは「感情」。同社は、日本の企業や組織に欠けているのは「感情」と考...
2019/07/03
HRプレミアムクラブ会員は無料で参加できる「SERENDIPセミナー」(主催:株式会社情報工場)が、5月31日に東京都新宿区で開催されました。テーマは「働き方改革――実行後の現状と、これからの人事のあ...
2019/06/26
採用がますます難しくなる一方で、従業員、特に若手層の離職が増加しています。人材を取り巻く環境が変わる中、従業員のエンゲージメントを高め、最適な育成・マネジメントの実現を目指すのは、各企業の大きな課題と...
2019/05/30
「AIの発達によって今後なくなる仕事がある」との予測が世界に波紋を広げた論文『雇用の未来』。その共著者であるマイケル・A・オズボーン博士を招いたセミナーが東京・渋谷にて開催された。登壇者の講演およびパ...
2019/05/08
多様化が叫ばれる現代は、視野と価値観の広さを持つリーダーが求められている。そんな中、熱い視線を注がれている取組みがある。一般社団法人ALIVEが手掛ける『ALIVE』(アライブ)だ。さまざまな業界・企...
2019/04/19
今や多くの企業が掲げるダイバーシティ推進の施策。成功している企業がある一方で、「まったく効果が出ない……」と嘆く声も聞こえてくる。ダイバーシティを実現することで、人手不足を解消したい、イノベーションを...
2019/04/16
3月6日(水)から3月7日(木)までの2日間、東京・お台場のヒルトン東京お台場で「サステナブル・ブランド国際会議2019 東京」が開催された。主催は「博展」と米国「サステナブル・ライフ・メディア(Su...
2019/03/22
日本経済団体連合会(経団連)が、いわゆる「就活ルール」の策定を、2021年春入社から止めると決めた。これで活動解禁時期の定めがなくなり、各企業は独自の判断で新卒採用活動に取り組まなければならなくなる。...
2019/03/18
2010年1月19日、日本航空は実質経営破たんした。その後、再生に向けて茨の道を歩み始めた。あれから9年、日本航空再生への軌跡をたどる。そもそも何が破たんを招いたのか。そしてそこから何を学び、再生に向...
2019/02/28
日本オラクル社で代表を務めた杉原氏と、当時の人事部門で人材組織開発を担われていた赤津氏、お二人の『経営×人事コラボレーション』により、日本オラクル社はわずか3年半で企業価値2.3倍、時価総額1兆3,0...
2019/02/18
2018年9月11日~14日に行われた、世界最大規模のHRテクノロジーに関する最新事例やサービスが共有される「HR Technology Conference & Exposition 2018」。世...
2019/01/23
ITに代表される技術革新、グローバル化、業界再編、生産年齢人口の減少と就労の長期化……。企業と働く人々を取り巻く環境は、急激かつ劇的に変化している。こうした状況に対応するため、実務経験や訓練を積み重ね...
2019/01/21
先が読めないVUCAの時代、これまでの延長線上にない新たな人事のあり方~NEXT HR(次世代型人事)が、今まさに求められている。基調セッションでは、HRサミット開催の前週に米国で行われる世界最大のH...
2019/01/17
『健康寿命をのばそう!アワード』をご存じだろうか。健康寿命を延ばすための取り組みから、優れたものに贈られる賞で、厚生労働省が「健康寿命をのばしましょう。」をスローガンに行う国民運動、『スマート・ライフ...
2019/01/11
国内の新卒採用市場における人材獲得競争は、ますます加熱している。学生がエントリーする企業の数が減ったことや、就活が短期決戦化していることから、数を集めて大きな母集団を形成する従来型の採用手法が通用しな...
2018/12/26
海外企業とのM&Aの増加などを背景に、グローバルなビジネス環境が加速しています。現地で活躍する人材のみならず、国内においても海外取引先との折衝や外国人社員との協働が必須になりつつある昨今、英語で様々な...
2018/12/26
企業を差別化する最も大きなファクター、それは人だ。単にビジネスパートナーの御用聞きになることではなく、人と組織で最高のパフォーマンスを出し、「人で勝つ」ことこそ、HRBPに求められる真の役割である。日...
2018/12/19
本当に必要な人材をいかに効率よく採用するか――。採用氷河期に突入した昨今、採用活動は、「量」から「質」への転換が求められている。そして、その鍵となるのが「採用の自動化(Recruiting Autom...
2018/12/19
企業間の人材獲得をめぐる競争が激化する中、従来の採用手法では、人材を確保することが難しい環境となっています。企業が採用効率を高めていくためには、求職者と自社のニーズを把握し、採用のマッチング精度を高め...
2018/12/19