フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
人事・労務全般・その他
|
去る2021年7月20日、オンラインセミナー「事業を成功に導く『エンゲージメント経営』の秘訣とは」が開催された。2020年から続く新型コロナウイルス感染症拡大の影響下において、改めて「エンゲージメント...
2021/09/02
2021年6月22日、株式会社ROBOT PAYMENTの主催によるオンラインイベント、「日本の経理をもっと自由にサミット~DXで変わる日本の紙と働き方」が開催された。コロナ禍で日本人の働き方が大きく...
2021/07/05
2021年4月より「高年齢者雇用安定法」が改正され、“70歳までの就業機会の確保”が努力義務となった。これにより、企業は「従業員が70歳まで活躍できる環境」を整備することが課され、旧来型の日本の雇用制...
2021/04/08
将来予測が不能なVUCA時代を象徴するようなコロナ禍が起こり、先行きはますます不透明になってきた。多くの企業が対応に追われ右往左往する一方で、イノベーションを起こし飛躍を遂げようとしている企業があるの...
2021/04/05
株式会社働きがいのある会社研究所(Great Place to Work(R) Institute Japan、以下GPTWジャパン)は、2021年版日本における「働きがいのある会社」女性ランキングの...
2021/03/30
株式会社働きがいのある会社研究所(Great Place to Work(R) Institute Japan、以下GPTWジャパン)は、2021年版「働きがいのある会社」ランキングの発表会・表彰式を...
2021/03/03
HRテクノロジーの進化などさまざまな要因を背景に、今や世界ではHR情報開示の流れが急速に進んでおり、それと同時に、世界初のHRM国際標準「ISO 30414」も大きな注目を集めている。ISO 3041...
2021/03/02
2015年にベネッセグループの社内有志組織として発足した「One Benesse」は「つながる」「まなぶ」「とがる」をキーワードに活動を展開し、「多様なイントラプレナー集団」になることを一つの目標とし...
2021/02/03
ベネッセの社内有志組織「One Benesse」が、オンラインイベント「『オンライン疲れ』を感じるあなたにこそ知ってほしい! アスリートのメンタルマネジメントに学ぶ、自分のパーパス(価値観)の見つけ方...
2021/01/28
2015年にベネッセ社内有志組織として発足した「One Benesse」は、7~8月にアルムナイ交流会の新企画「オンライン対話イベント」を全4回にわたり開催した。8月22日は最終回となる「アルムナイと...
2021/01/27
HR支援サービスを展開するソウルドアウト株式会社は、オンラインセミナー『with & afterコロナで加速する「意味の時代」に起こる価値観の変化と採用ブランディング』を、2020年7月8日(水)に開...
2020/12/24
人事データの利用を含むHRテックの実装・運用は、単に「『個人情報保護法』を遵守していればOK」というものではありません。「自己情報コントロール権」や「情報自己決定権」といった新しい権利観や、AIの利活...
2020/12/03
新型コロナウイルス感染が収束しない中、企業はどのようにこの状況を乗り超えればいいのでしょうか。どのような組織的な取り組み、HRM(人材マネジメント)の施策が、企業のレジリエンス、イノベーションと関係が...
2020/11/30
今月は、「多様性がもたらす日本企業の革新」というテーマで5日間にわたり実施した「特別講演会」最終日の様子をお届けします。元ラグビー日本代表キャプテンの廣瀬俊朗さんをゲストにお迎えした対談レポートです。...
2020/11/30
ベネッセグループの社内有志組織「One Benesse」が、8月1日(土)にアルムナイ交流会「こんなところにベネッセ人! 最前線で働く人がローカルの魅力を語り尽くす」を開催した。「One Beness...
2020/11/05
新型コロナウイルス危機は日本の経済・雇用に大きな影響を与えるのみならず、オンライン化やデジタル化、グローバル化の見直しが進むことにより、経済社会構造そのものを変えようとしています。その中で、「日本型の...
2020/10/28
今、世界を支配しているiPhoneやFacebookといった製品やプラットフォームは、なぜ日本から出なかったのか? どうすれば、日本発でグローバルカンパニーに成長していくテックベンチャーやイノベーティ...
2020/10/28
今、多くの企業が働き方の見直しに取り組んでいます。その一方で、制度改革が滞る例も少なくありません。中央大学の鬼丸朋子教授は、その要因が『無限定正社員』を標準とすることにあると指摘し、働き方改革を通じ新...
2020/10/28
2019年に経団連の中西宏明会長やトヨタ自動車の豊田章男社長が、相次いで終身雇用の見直しについて発言し、話題となりました。経済界の重鎮のこれらの発言は、日本型雇用システムが色々な意味で限界に達している...
2020/10/28
ベネッセグループ有志組織「One Benesse」は、7月25日(土)、アルムナイ交流会「ソーシャルセクターに関わる魅力とは? 人生100年時代の多様な働き方に迫る」をオンラインで開催した。社内外問わ...
2020/10/22