フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
ProFuture代表の寺澤です。 10月18日、経団連は、現在の大学2年生が対象となる2019年卒業予定者向けの採用スケジュールを、17年卒・18年卒と同じ「4年生の6月 面接選考解禁」の方向で検...
2016/11/28
ProFuture代表の寺澤です。 弊社では、10月4日~6日の3日間、人事向けフォーラム『HRサミット2016 Stage2』を東京にて開催いたしました。連日、非常に多くの方々にご来場いただき、お...
2016/10/21
ProFuture代表の寺澤です。 8月30日、経団連は2018年卒の新卒採用のスケジュール(指針)について、今年と同じ「3月1日 採用広報解禁(説明会解禁)、6月1日 採用面接解禁」とする方針を...
2016/09/30
ProFuture代表の寺澤です。 関東では7月下旬に遅めの梅雨明けとなり、いよいよ夏本番といった暑い日が続いています。今年は、経団連の採用選考解禁が2カ月前倒しとなったことで、就職ナビ各社の内定...
2016/08/30
ProFuture代表の寺澤です。 経団連の「指針」による面接選考解禁から1カ月が過ぎ、学生の内定率は日に日に高まっているようです。7月5日にマイナビが発表した「2017年卒マイナビ大学生就職内定...
2016/08/02
ProFuture代表の寺澤です。 いよいよ経団連の「指針」による面接選考が解禁となりました。解禁前の新聞、テレビ等のマスコミ報道では、「今年も守られない選考スケジュール」「5月に早くも内定率○%...
2016/06/23
ProFuture代表の寺澤です。 早いもので経団連の指針による面接選考解禁まで1カ月を切りました。採用広報解禁について書いたのはつい先日のことのように思われ、あらためて今回のスケジュールの短期化...
2016/05/24
ProFuture代表の寺澤です。 経団連の指針による採用広報解禁から早くも1カ月あまりが経過しました。面接選考解禁日までの期間が昨年よりも2カ月短くなり、「短期決戦」という言葉をよく耳にします。...
2016/04/25
ProFuture代表の寺澤です。 2月22日、内閣府の「規制改革会議」が行う公開ディスカッションに出席し、プレゼンテーションとディスカッションに参加しました。想像以上に活発な意見交換がなされて私自...
2016/03/31
ProFuture代表の寺澤です。 1月28日、新聞各紙に三井住友銀行の第二新卒採用の記事が掲載されました。それによると、今春より大卒で社会人経験が2~4年の第二新卒者の採用を開始するとのこと。銀行...
2016/02/26
ProFuture代表の寺澤です。 最近、企業の人事部長や採用担当者から、目の前に迫りつつある2017年度新卒採用活動が非常に不安だというお話をよく聞きます。就職ナビでは3月からプレエントリー受付...
2016/01/29
ProFuture代表の寺澤です。 12月7日、経団連は「3月 採用広報開始、6月 採用選考開始、10月 採用内定開始」とする2017年卒採用に向けて改定した「採用選考に関する指針(以下、指針)」...
2015/12/18
ProFuture代表の寺澤です。 11月9日、経団連の榊原定征会長が2017年卒採用のスケジュールについて、今年よりも2カ月前倒しの「6月 面接選考解禁」との方針を正式に発表しました。2016年...
2015/11/19
ProFuture代表の寺澤です。 10月を迎え、内定式を実施された企業も多いことでしょう。ただし、今年は例年と比べて少し状況が異なります。土日でもない限り、10月1日に実施する企業が例年8割程度は...
2015/10/22
ProFuture代表の寺澤です。 9月7日、経団連の榊原定征会長は、来春入社の大学生から後ろ倒しとなった採用スケジュール(指針)について、加盟企業の実態調査を10月にも行った上で、指針の見直しを...
2015/09/24
ProFuture代表の寺澤です。 8月1日、経団連の指針による「選考解禁日」を迎え、土曜日にもかかわらず、多くの大手企業では一斉に面接選考が開始されました。1日...
2015/08/27
ProFuture代表の寺澤です。 6月30日火曜日、東京から新大阪に向かう新幹線に乗っていると、急に車内放送で「1号車にて火災発生!」とだけ放送があり、速度が落ちて停止し、しばらくして電源も落ち...
2015/07/31
ProFuture代表の寺澤です。 ご存じの方も多いと思いますが、ゆうちょ銀行の採用セミナーの受付において「学歴フィルター」があったと、ネット上で大きな騒ぎになっています。ネットでの情報によると、...
2015/06/29
ProFuture代表の寺澤です。 例年ですと、この時期には大手企業の面接選考~内々定出しのピークが過ぎ、就職活動を終了する学生も多く現れていたものですが、今年はかなり状況が...
2015/05/28
HRプロ代表の寺澤です…と、このコーナーで毎回書き出していましたが、4月1日より弊社は社名を変更し、HRプロ株式会社からProFuture(プロフューチャー)株式会社になりました。 ということで今後...
2015/04/23