約7割が勤め先企業を“ゆるブラック企業”だと感じていることが明らかに
極端な長時間労働やノルマを課したり、賃金不払いやパワハラが横行したりといったコンプライアンス意識の低い企業は「ブラック企業」と言われ、就業を避けるべきだとして認識されている。対して近年、「残業はないが成長もない」企業は“ゆるブラック企業”という言葉に置き換えられ、従業員の不満を生みやすいとされている。では、勤め先企業を“ゆるブラック企業”であると考える人はどのくらいいるのだろうか。まずAlbaLinkが、「勤め先は“ゆるブラック企業”だと思うか」を尋ねると、「とても思う」が23.2%、「まあ思う」が44.2%となった。これらを合わせると67.4%と、自社を“ゆるブラック企業”であると感じる人は7割に迫った。
約7割が「“ゆるブラック企業”で働きたくない」と回答
次に同社が、「“ゆるブラック企業”で働きたいと思うか」と尋ねると、「全く思わない」が21.9%、「あまり思わない」が46.1%だった。「働きたくない」との回答者は計68%と7割近くなり、多数派となった。“ゆるブラック企業”で働きたくない理由は「成長できない」、「収入が増えない」が突出
続いて同社は、「“ゆるブラック企業”で働きたくない理由」を複数回答で尋ねた。すると1位となったのは「成長できない」で、134名が回答した。また、僅差で2位となったのは「収入が増えない」で123名が回答し、1位と2位の回答割合が突出した。以下は、「やりがいがない」(38名)、「将来が不安」(30名)、「頑張っても評価されない」(19名)と続いた。1位の「成長できない」を理由に挙げた人の自由回答では、「転職せざるを得なくなったとき、経歴の割にスキルが伴わず苦労することになりそう」や、「スキルや知識がアップデートされず、時間だけが過ぎていきそう」といった声があがったという。
また、2位の「収入が増えない」との回答者の自由回答には、「ラクなのは嬉しいが、年が経つと周囲より年収が低くて居心地が悪くなりそう」や、「仕事が少々キツくても、給料を上げたい」といった声が寄せられたとのことだ。自身が成長につながる仕事ができ、かつ収入も増えていくという働き方を望む人が多いようだ。
“ゆるブラック企業”で働きたい理由は「ストレスが少ない」がトップ
また、同社は反対に、「“ゆるブラック企業”で働きたい」と回答した人に「その理由」を複数回答で尋ねた。すると、「ストレスが少ない」が48名で1位となった。以下、「ワークライフバランスがとりやすい」(40名)、「収入が安定しているなら満足」(40名)、「ラクだから」(37名)が続いた。1位の「ストレスが少ない」との回答者の自由回答では、「育児と両立したいのであまりストレスのない環境がよい」や「居心地がよく、精神面でラクに働ける」といった声が寄せられたという。また、2位の「ワークライフバランスがとりやすい」との回答者の自由回答では、「家に帰って寝るだけの生活はもうイヤ。給料が少なくても、仕事はそこそこで家に帰って、趣味に没頭できるほうがいい」や、「成長はできないが、ワークライフバランスの方が大事だと考えている」といった声があがったという。ワークライフバランスやプライベートを重視したい人にとっては、ゆるブラック企業の環境に魅力を感じることがあるようだ。