NEW世界に「学び」を届ける“KUMON”が取り組む、グローバル共通異動ポリシー策定の経緯と今後の課題とは

掲載日:2025/03/26

資料種別: お役立ち
容量: 3MB(PDF形式)
提供会社: マーサージャパン株式会社
資料ダウンロード

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

<概要>
日本人なら誰もが知る“公文式”は“KUMON”の名で世界へと広がり、
今では60を超える国と地域で教室開設・学習指導が行われています。
日本人社員の海外派遣はもちろん、海外の社員が日本へ、
また海外法人間での派遣など、人材の交流も活発に行われています。

その際に活用されているのがグローバル共通の異動ポリシー(IAP/International Assignment Policy)です。
今回は、株式会社公文教育研究会 海外統括室 室長の大輪晋吾氏と、
マーサージャパン株式会社 グローバルモビリティプラクティスリーダーの内村幸司氏による対談を通じて、
グローバル共通異動ポリシー策定プロジェクトの実際と、国と国とをまたぐ人の動きにおける課題について
語っていただきました。

詳細はぜひダウンロードしてご覧ください。

<資料細目>
●グローバルな人事規程において大切にした『公文らしさ』
●人事獲得にとどまらない、国際間異動の真の価値とは
●社員が持つキャリア意識変化に対応する人事の役割
●浮かび上がった新たな課題とグローバル共通異動ポリシー(IAP)の進化

会社情報

社名 マーサージャパン株式会社
住所 〒107-6216
東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー
代表者 代表取締役社長 CEO 草鹿 泰士
資本金 4億8800万円
売上高 非公開
従業員数 235名(2022年4月1日現在)
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー