HRテクノロジーの意味・ニュース・サービス・セミナー・資料請求などの最新情報をご紹介

HRテクノロジー

HRテクノロジーとは

「HRテクノロジー」とは、「HR」と「Technology」を掛け合わせた造語を指す。よくAIやIoT、ビッグデータ、クラウド、AR、ICTなどを活用しながら、人事労務の「効率化」や「採用強化」、「人材活用」を行う意味で使われることが多い。

もともと1990年代後半にアメリカで普及した「HRテクノロジー」。近年、国内でも多くの企業が関連するサービスを導入している。

●「HRテクノロジー」に用いられる技術
「HRテクノロジー」では大きく分けて主に以下の3つの技術が用いられることが多い。

・RPA
ロボットによって事務作業を代行、自動化する技術を指す。事前にデスクワークの入力手順を登録することで自動化を実現でき、労働時間や入力ミスを削減できるメリットがある。

・AI
導入することで、人間と同じ知能を持ち、人間と同じ動作が可能になる技術だ。これまでのAIは、「高度な計算」や「特定の質問への回答」が中心だったが、「自己学習して予測する」へと近年は進化を遂げている。HR分野でも人の業務を代行する役割をすでに果たしている。

・クラウド
パソコンへのインストールは不要で、デバイスと通信環境さえあれば、サービスをインターネット上で利用できる技術だ。身近なサービス例としては「LINE」や「Facebook」が該当し、アカウントを取得することで、複数名と接続することができる。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー