注目記事
-
無料ウェビナー
2024.10.01
【無料ウェビナー】いま、なぜパーソナライズされた学習が必要か ~自己認識から始める学習設計の効果~
本ウェビナーでは、なぜパーソナライズされた学習が今こそ必要なのか、そして導入に伴う課題と自己認識を深めることの重要性について解説します。さらに、データを活用した効果的な学習設計のベストプラクティスを、具体的な事例とともにご紹介します。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2024.10.01
【無料ウェビナー】経営幹部候補の育成実態と本当に必要なこと ~トランジションを成功させるカギ~
人的資本経営に関する新たな要請の中で、経営人材のサクセッションプランに取り組む企業が増えていますが、その成功率は決して高くありません本ウェビナーでは、後継者候補の育成の実態と効果的な育成の仕方を、具体的な事例を交えて解説していきます。
続きはこちら -
お役立ち資料
2024.9.20
【レポート】英国エリートボート競技チームに学ぶリーダーシップの洞察
~英国最強のチームスポーツとビジネスリーダーの共通点とは~本レポートでは、2024年パリオリンピックを目前に控えたブリティッシュ・ローイングチームのコーチとの対談から導き出された、一流スポーツとビジネスの両方で成功するリーダーシップのアプローチを紹介しています。世界最高峰のコーチから得た知見を、リーダーの能力向上にお役立てください。
続きはこちら -
お役立ち資料
2024.7.3
【レポート】経営幹部が直面する4つのプレッシャー
本レポートでは、「経営幹部が直面する4つのプレッシャー」として特定した要因に基づき、新任経営幹部が苦心する原因を探ります。そして、彼らがこのプレッシャーを克服し、より迅速かつ円滑に新たな役割へ移行するための、3つの能力開発アプローチをご紹介します。
続きはこちら -
お役立ち資料
2024.6.27
【講演録】今こそ解消すべき管理職と部下とのジレンマ
2024年6月に開催した法政大学キャリアデザイン学部の坂爪洋美教授による講演のレポートを公開しました。 本講演では、組織と従業員の関係性と管理職の役割の変化、個々の成長実感を可視化し、 自律的なキャリアを考える重要性とその対応策について解説いただきました。
続きはこちら -
お役立ち情報
2024.5.07
カンボジアの医療関係者を対象とする、チーム医療の支援活動 ~動物園を題材としたワークで、コミュニケーションを活性化~
今回、中外製薬株式会社 矢野 勝也氏と(認定)特定非営利活動法人 ジャパンハート理事 神白 麻衣子氏にインタビューを実施。カンボジアの質の高い医療の実現に向けたワークショップの実施で得られた成果や評価、今後の期待などについて伺いました。
続きはこちら -
お役立ち情報
2024.5.07
大胆な人事改革を進めるパイオニア。未来を担う管理職候補者能力開発プログラムに迫る
今回、パイオニア株式会社 人財企画課 課長 大久保 智代氏にインタビューを実施。同社は今、モノづくり企業からソリューションサービス企業への転換を進めています。その中で開発された、管理職候補の能力開発を目的とする「M4プログラム」についてお話を伺いました。
続きはこちら -
お役立ち情報
2024.5.07
リーダーシップ開発プログラムの実施方法:成功に導くための10のベストプラクティス
リーダーシップ開発において、素晴らしいプログラムを企画することは重要ですが、 確実に成功させるためには、どのように実施するかを検討することも重要です。 本コラムでは、リーダーシップ開発プログラムを実施する際の10のベストプラクティスをご紹介します。
続きはこちら -
お役立ち情報
2024.2.20
経営戦略と人材戦略のアラインをいかに実現するか~ビジネスを成功に導く科学的人事手法とは
人的資本経営は企業価値向上の鍵となります。グローバルで情報開示が進む中、日本企業も適切な対応が求められます。マネジメントサービスセンターの福田氏によると、経営戦略と人材戦略の連動が重要です。また人材アセスメントや育成に注力し、危機や課題に対処するための具体的手法を模索することが必要、などと詳しく語っていただきました。
続きはこちら -
お役立ち情報
2024.2.20
2024年注目のリーダーシップ関連トピック トップ5
弊社のパートナー企業であるDDI社は、過去9年にわたり、HRおよびリーダーシップ分野において、影響力の高いトップインフルエンサーの投稿内容を分析し、その年のリーダーシップに関する注目のトピックを探ってきました。本コラムでは、彼らの発言や投稿を基に順位づけした2024年のリーダーシップに関する上位5のトピックをご紹介します。
続きはこちら -
お役立ち情報
2023.11.6
GLF2023 CEOリーダーシップレポート2023
本レポートは、グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト調査の一環として、世界各国の529人のCEOと1,827人の人事担当者からの回答を基に作成しました。CEOの戦略実行力と組織を率いる能力が各階層のリーダーにどのような影響を与えるか、に関する所見をまとめています。
続きはこちら -
アーカイブ動画
2023.10.12
優れた経営人材を持続的に輩出する5つのアプローチ~日本企業の強みを活かした後継者育成~
本ウェビナーでは、組織の明暗を分ける後継者育成に焦点を当て、グローバル調査が示唆する後継者育成の現状と課題を共有するとともに、日本企業の特徴を活かした後継者育成のベストプラクティスと人事が取るべき具体的なアクションをご紹介いたします。
続きはこちら -
アーカイブ動画
2023.10.12
大規模調査が示すリーダーシップの未来予測~エンゲージメントとリテンションが成功の原動力~
「本ウェビナーでは、世界の経営者が最も懸念している「人材のエンゲージメントと定着」に焦点を当て、優れた人材のエンゲージメントを高め、定着させるためにはどのような点をリーダーが意識しなければならないのか、人事が取るべき具体的なアクションは何かについて、実例を示しながら、皆様とともに検討してまいります。
続きはこちら -
お役立ち資料
2023.9.14
従業員エンゲージメントと定着のための実践ガイド
大退職時代、従業員定着率、静かな退職」最近の人事トレンドはすべて、従業員エンゲージメントの低下という共通の課題に言及しています。本ガイドでは、リーダーが従業員のエンゲージメントと定着率を向上させるための3つの実践的な方法をご紹介します。
続きはこちら -
お役立ち資料
2023.8.7
GLF2023タイトル:ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンレポート2023
~ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンは後退の瀬戸際に~本レポートは、グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト調査の一環として、世界各国の1,827人の人事担当者と13,695人のリーダーからの回答を基に、自社のDEIの取り組み状況や重要な課題に対応するための所見をまとめています。
続きはこちら -
お役立ち資料
2023.7.7
価値観を揺さぶられる「越境学習」で、適性を開花させる。ハウス食品グループが取り組む経験の多様性と適性の多様性を組み合わせた人材育成とは?
今回、ハウス食品グループ本社株式会社 人材戦略部長 福島宏行氏と学習機会開発課長 新見拓平氏、特定非営利活動法人二枚目の名刺 白石和彦氏にインタビューを実施。ハウス食品グループが人材の育成・開発における多様性の捉え方、適性開発の考え方、越境学習の成果についてお話を伺いました。
続きはこちら -
アーカイブ動画
2023.6.19
リーダーシップの新たな着眼点「バルネラビリティ」~リーダーの弱みを活かした自己変革のアプローチ~
本ウェビナーでは、バルネラビリティとは何か、バルネラビリティが着目されている理由を解説し、リーダーが抱える弱みを活かした自己変革のアプローチについて、具体的な事例を交えて、ご紹介いたします。
続きはこちら -
お役立ち資料
2023.6.19
グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2023 日本特集~大規模調査から得た日本のリーダーの状況と日本特有の課題~
本レポートは、グローバル・リーダーシップ・フォーキャス2023の一環として、過去最多となる2,158名の日本のリーダーと161名の人事担当者からの回答を検証し、日本のリーダーの状況や日本市場特有の洞察を提供しています。
続きはこちら -
お役立ち資料
2023.6.19
リーダーのバルネラビリティ~リーダーの弱みを活かした自己変革のアプローチ~
環境が複雑化しマネジメントの難易度が高まる中で、リーダーが抱える悩みは多種多様です。本コラムでは、バルネラビリティに焦点を当て、リーダーが抱える「弱み」を活かした自己変革のアプローチについて考察しています。
続きはこちら -
お役立ち資料
2023.5.24
グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2023 メインレポート~リーダーシップの成長戦略を促進するための10の所見~
本調査はMSC/DDIが隔年で実施している大規模調査です。世界50カ国以上、13,695人のリーダーと1,827人の人事担当者からの回答を検証し、人材育成のベストプラクティスやリーダーシップの未来を導く重要なトレンドを集約しています。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2023.5.10
【アーカイブ動画】リーダーの視野を広げるアセスメントの効果~データが示すリーダーの視野とマネジメント能力の関係
本ウェビナーでは、リーダーとして俯瞰しておきたい視野の範囲を可視化した「マネジメントの12象限」というフレームを用いて、リーダーが視野を広げることの重要性と効果性について、ご紹介します。
続きはこちら -
お役立ち資料
2023.5.10
リーダーの視野を広げるアセスメント体験~データが示すリーダーの視野とマネジメント能力の関係
リーダーの能力開発面の課題として、「視野の広さ」や「視座の高さ」がよく挙げられます。本コラムでは、リーダーとして俯瞰しておきたい視野の範囲を可視化したフレーム「マネジメントの12象限」を用いて、リーダーが視野を広げることの重要性と効果性についてお伝えします。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2023.4.24
【アーカイブ動画】データに基づく人財戦略の推進~人事が知っておくべきアセスメント活用の5つのポイント~
本ウェビナーでは、データに基づく人財マネジメント推進の入り口となるアセスメントの種類や実施後に得られるデータ、効果の違いを解説し、目的に応じて最適なアセスメントを選定・活用する方法とその後の能力開発へ結び付ける方法を、具体的な事例を交えてご紹介いたします。
続きはこちら -
お役立ち資料
2023.4.24
女性管理職比率が10年間で10倍に。明治安田生命のダイバーシティ&インクルージョン施策を紐解く
今回、明治安田生命保険相互会社 執行役員 人事部長の片山圭子氏、人事部 ダイバーシティ推進室長の淡路なな恵氏にインタビューを実施いたしました。人財育成において持つべき視点やダイバーシティ&インクルージョンのお取り組みにおける工夫などについて、詳しくお話いただきましたので、ぜひご覧ください。
続きはこちら -
お役立ち資料
2023.3.28
リーダーシップ開発への究極ガイド
本ガイドは、50年以上に渡り、リーダーシップ開発の取り組みを成功に導いた経験に基づく実用的なもので、優れたリーダーを育成するのに必要なことがすべて網羅されています。リーダーが影響力を発揮するさまざまな場面に応じた支援を提供するのにお役立てください。
続きはこちら -
お役立ち資料
2023.3.23
リーダーシップ開発への究極ガイド 第4章 リーダーシップを発揮する場面
本ガイドは、「リーダーシップ開発への究極ガイド」の最終章として、リーダーシップを発揮する場面の例と、個々の場面に合わせたリーダーシップ体験の設計方法を探っていきます。そして、MSC/DDIのコンテンツをどのように活用すればよいか、実例を交えてご紹介します。
続きはこちら -
お役立ち資料
2023.2.21
リーダーシップ開発への究極ガイド 第3章 リーダーシップ開発プログラムを成功させる
完璧な能力開発計画を策定したにもかかわらず、実行段階で全くうまくいかないということがあります。本ガイドは、「リーダーシップ開発への究極ガイド」の第3章として、リーダーシップ開発プログラムを成功させるための5つのベストプラクティスをご紹介します。
続きはこちら -
お役立ち資料
2023.2.03
2023年注目のリーダーシップ関連トピック トップ10
弊社のパートナー企業であるDDI社は、過去8年に渡り、HRおよびリーダーシップ分野において、影響力の高いトップインフルエンサーの投稿内容を分析し、その年のリーダーシップに関する注目トピックを探ってきました。本コラムでは、彼らの投稿を基にした「2023年のリーダーシップに関するトピック」トップ10をご紹介します。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2023.1.24
【アーカイブ動画】すぐ始めたい!リーダーの悩みに寄りそう能力開発の実践
本ウェビナーでは、最新の大規模調査の速報結果を踏まえ、現在の日本企業とリーダーが感じるビジネスの優先事項や課題感を共有するとともに、人事部門としてすぐに取り組めるリーダーの能力開発支援のエッセンスをご紹介します。
続きはこちら -
お役立ち資料
2023.1.24
【講演録】管理職の役割の変化と自律的キャリアの潮流~部下が変わる、管理職が変わる、キャリアが変わる~
2022年11月に開催した人的資源管理・組織行動論の専門家である法政大学 キャリアデザイン学部 教授 坂爪洋美氏による講演の レポートを公開いたしました。
続きはこちら -
インタビュー・対談
2022.12.19
【特別対談】 人的資本経営の鍵を握る後継者計画――その秘訣、日本の現状と世界の違い
当座談会では、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任教授 兼山形大学学術研究院 産学連携教授 岩本隆氏、米国DDI社Senior Vice President Bruce Watt氏をお招きし、人的資本経営や後継者計画についての歴史的背景、ISO 30414に関する開示の要求、日本企業が抱える課題と解決策などについてお話いただきました。
続きはこちら -
お役立ち資料
2022.11.18
欲しい人材を効率的に採用する『タレント・セレクション・エコシステムズ』とは:HRサミット2022講演録
HRサミット2022にて実施された、本講演の内容をまとめたレポート記事となります。50年以上の人材アセスメントの実績を持つ株式会社マネジメントサービスセンターが確立した効率的な採用システムをご紹介しています。
続きはこちら -
お役立ち資料
2022.11.18
新時代を勝ち抜くリーダーシップのポイント―グローバル大規模調査から考察:HRサミット2022講演録
HRサミット2022にて実施された、本講演の内容をまとめたレポート記事となります。グローバル大規模調査の結果を踏まえた、事業戦略に基づくリーダー像を特定するアプローチや経営幹部移行時の課題と必要な支援についてご紹介しています。
続きはこちら -
お役立ち資料
2022.11.09
リーダーシップ開発への究極ガイド~第2章卓越したリーダーシップ開発体験の設計
リーダーシップ開発は、新しいテクノロジーやアプローチによって進化し続けています。本ガイドは、「リーダーシップ開発への究極ガイド」の第2章として、卓越したリーダーシップ体験を設計するための7つのベストプラクティスをご紹介します。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2022.10.05
【アーカイブ動画】人的資本可視化の第一歩~経営戦略と人材戦略を連動させるアプローチ~
本ウェビナーでは、その実践の第一歩として、「経営戦略と人材戦略の連動」に焦点を当て、人的資本の可視化を支援している弊社がお客様からよくご相談を受ける難点や障害、具体的な克服方法と得られる成果について、事例を交えてご紹介します。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2022.10.05
【アーカイブ動画】成功事例から読み解く人的資本経営実現に向けた後継者育成の秘訣~経営人材を持続的に輩出するしくみづくり~
本ウェビナーでは、山形大学学術研究院 産学連携教授 岩本隆氏と、米国DDI社Bruce Watt氏をお招きし、人的資本経営の現状と課題についてお話いただきます。また、人的資本経営の実現に向けて重要となる後継者育成計画について、欧米と日本の企業事例を交えながら、具体的な対策をご紹介いただきます。
続きはこちら -
お役立ち資料
2022.09.21
リーダーシップ開発への究極ガイド 第1章リーダーシップ開発の基盤づくり
本ガイドは、50年以上にわたり、リーダーシップ開発の取り組みを成功に導いた経験に基づく実用的なもので、優れたリーダーを育成するのに必要なことがすべて網羅されています。今回は第1章として、リーダーシップ開発の効果を最大限に高めるのに不可欠な基礎的要素をご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2022.09.21
変化した職場において、リーダーが変わらなければならないこと
ここ数年、職場を取り巻く環境もリーダーに求められる役割も様変わりしています。本コラムでは、変革時代において、リーダーはどのようにチームと協働すればよいのか、ハイブリッド型勤務でこれを実現するための戦略について、解説します。
続きはこちら -
コラム
2022.08.17
リーダーシップ・コンピテンシーとスキルとの違いを理解する
今日、人事関係者の間でスキルに関する議論がなされているのを耳にしますが、「スキル」という言葉には広範な用途があることが理解されていないことがあります。本コラムでは、コンピテンシーとスキルの違いと、コンピテンシー・モデルを定義し、導入・運用するためのベストプラクティスをご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2022.08.17
次世代を担うリーダーを発掘し育成する方法~リーダーとしてのポテンシャルを見極め、育成を成功させるには~
絶え間ない変動の状況下において、自社のビジネスを成功に導いていけるリーダーの確固たるパイプラインを構築することが重要です。本コラムでは、次世代を担うリーダーを発掘し、育成するための重要な戦略と、ハイポテンシャル・プログラムを成功させる秘訣をご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2022.08.17
経営幹部が人材に関する効果的な議論をするためには
「大退職」と呼ばれる昨今、従業員の離職に悩む組織が増えており、その理由として、経営幹部が人材に関する効果的な議論を行っておらず、離職問題が深刻化していることが挙げられます。本コラムでは、人事部門が経営幹部と人材に関するより良い対話を行うための5つの重要な要素をご紹介いたします。
続きはこちら -
コラム
2022.08.17
効果的な行動面接の質問を理解する
行動面接は、採用の可否を決定するための情報を収集するのに最も有効、かつ根拠に基づいた方法ですが、それを使うことを好まない人もいます。本コラムでは、行動面接の質問を効果的に行うためのヒントや質問例をご紹介し、行動面接の重要性を解説します。
続きはこちら -
コラム
2022.08.17
採用プロセスにおける暗黙のバイアスを克服する方法
採用は限られた情報に基づいて人を素早く判断する、非常に主観的なプロセスですが、無意識のバイアスにより、誤った意思決定がされることがよくあります。本コラムでは、採用の判断に影響を与える暗黙のバイアスの種類と、それを減らすことにより得られるメリットをご紹介いたします。
続きはこちら -
コラム
2022.08.17
権限委譲で陥りやすい失敗を回避する~初めて管理職になる人のための注意点~
初めて管理職を担う人にとって、権限委譲は厄介かもしれませんが、チームの能力を最大限に引き出す際に、最も重要なスキルの一つです。本コラムでは、新任管理職が陥りがちな権限委譲の4つの誤りと、より良い委任者になるための方法をご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2022.08.17
新任管理職のためのガイド~最初の90日間にすべきこと~
いかにやる気と才能にあふれた人でも、一般社員から管理職への転換は意外と難しいものです。本コラムでは、新たに管理職になる方に必要なスキル、チームメンバーとの良好な関係の築き方、最初の90日間にすべきことなど、新任管理職として成功するためのヒントをご紹介します。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2022.06.13
【アーカイブ動画】(後半)リーダーの「創造力」を引き出す3つのアプローチ~「メタ視点の欠如」と内面の創造性を引き出す深い傾聴~~
後編となる本ウェビナーでは、新しい考え方や解決策を生み出す創造力の発揮につながる「メタ視点」を養う重要性と、深い傾聴を伴う1on1セッションでリーダーの内面の創造性を引き出すアプローチをご紹介いたします。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2022.06.13
【アーカイブ動画】(前半)リーダーの「創造力」を引き出す3つのアプローチ~「経験学習モデル」を応用したアンラーニング
リーダーに求められる能力の中でも「創造力」の重要性が年々高まっています。前編となる本ウェビナーでは、創造力の発揮を妨げる要因を探り、「経験学習モデル」を応用したアンラーニングによって、既成概念を取り払うアプローチを解説します。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2022.05.10
【アーカイブ動画】データが語る!リーダーの本音
本ウェビナーでは、大規模調査が示唆するリーダーの現状と差し迫った課題、彼らの願望を共有し、リーダーが必要とする支援を行うために人事がすべきことについて、具体的な事例を交えながら、検討してまいります。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2022.05.10
【アーカイブ動画】戦略人事が今、経営に果たすべき3つの役割
本ウェビナーでは、世界各国の経営幹部と人事担当者が参加した大規模調査から明らかになった経営幹部の最優先課題に焦点を当て、これらの重要な課題に経営と一丸となって取り組むために人事がもつべき重要な視点や、今、取るべきアクションをご紹介いたします。
続きはこちら -
インタビュー・対談
2022.04.12
ビジネス激変時代、経営戦略と採用戦略をいかに合致させるか
ビジネスを取り巻く環境が大きく変化しているなか、企業にはこれからの時代に適した経営戦略と人材戦略の見直しが求められています。ビジネス環境の変化が採用にどのような影響を及ぼしているのか、企業はどのように採用、人材戦略・育成を行っていくべきかなどを伺いました。
続きはこちら -
コラム
2022.03.29
リーダーの「創造力」を引き出す3つのアプローチ
リーダーに求められる能力の中でも「創造力」の重要性が年々高まっています。本コラムでは、弊社コンサルタントが様々な企業のリーダーの能力診断や能力開発に携わる中で得た知見や仮説を組み合わせながら、リーダーの創造力を引き出すアプローチについてご紹介いたします。
続きはこちら -
インタビュー・対談
2022.03.25
世界50カ国以上の人事、リーダー調査「GLF」から見えたトレンドと課題とは
“大退職時代”という言葉も聞こえてくるほど離職者が増加しているなか、変化に対応しながらも将来を見据え、優れたリーダーシップ戦略を策定するには何が必要か。人事が抱える様々な課題や対策について伺いました。
続きはこちら -
コラム
2022.02.02
2022年注目のリーダーシップ関連トピック トップ10
DDI社では過去7年にわたり、HRおよびリーダーシップ分野において、ソーシャルメディアのトップインフルエンサーの投稿内容を分析し、その年のリーダーシップに関する注目トピックを探ってきました。そこで、2022年のランキング、上位10のトピックをご紹介いたします。
続きはこちら -
調査レポート
2022.01.12
GLF2021 HRリーダーシップ・インサイト・レポート
本レポートは、グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト調査の一環として、世界各国の2,102人の人事担当者と15,787人のリーダーからの回答に加え、2022年の見通しに関する追跡調査の回答を分析し、人事が将来に向けてより優れた人材戦略を策定する方法を検証しています。
続きはこちら -
コラム
2021.12.22
2022年に向けた人事のリーダーシップの課題
急速な市場の変化、世界的なサプライチェーンの崩壊、高い離職率。人事部門はあらゆる階層のリーダーが今後のさらなる激変に対処できるように備えなければなりません。今回は2022年に成功するために人事部門が知っておくべき3つの人事のリーダーシップに関する重要な課題と、先手を打つために今実施すべき4つの取り組みをご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2021.12.22
2022年に向けたリーダーシップに関する3つのトレンド
労働人口がかつてないほどに変化する中で、組織は将来に向けて優れた人材のパイプラインを確実に構築するための新たな課題に直面しています。ここでは、MSC/DDIの調査から導き出された2022年のリーダーシップに関する重要なトレンドは何か、それに対応し最大限に活用するために組織ができることは何かについて、ご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2021.12.20
フィードバック文化を醸成する方法
効果的なフィードバック文化を醸成するにはどうすればよいでしょうか?また、どのようにリーダーシップ開発のROI(投資利益率)を測定することができるでしょうか?ここでは、リーダーシップ行動に基づく測定可能な方法でフィードバック文化を醸成するヒントをご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2021.12.20
初級・中級管理職に不可欠なコンピテンシーを特定する方法
DDIの調査によると、コンピテンシーが人事施策の基盤となっている組織の91%は「自社の能力開発は効果的である」ことが示されています。ここでは、初級・中級管理職のコンピテンシーを特定するためのベストプラクティスと、効果的なリーダーシップ開発を構築するための5つのステップをご紹介します。
続きはこちら -
インタビュー・対談
2021.12.20
複雑な”ゆらぎ”を抱える移行期のリーダーに企業がすべき支援とは
日本におけるGLF調査を主体となって行ったMSCのコンサルタントにインタビューを実施。リーダー人材の育成を課題に感じる経営者・人事の方々にとって大変参考になる情報をお届けします。
続きはこちら -
HR Summit 2021講演録
2021.12.20
世界50ヵ国以上で実施した大規模リーダーシップ調査からみえてきた「5つのメガトレンド」とは
持続可能な組織のカギを握るのがリーダーたちの存在です。『グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2021』の結果からみえた5つのメガトレンドについて、MSCの加藤氏が解説します。
続きはこちら -
コラム
2021.10.12
ハイブリッド型チームを率いる5つのベストプラクティス
コロナ禍の新しい働き方として在宅勤務と従来のオフィス勤務を並行するハイブリッド型勤務を採用する企業が増えています。そこで、ハイブリッド型勤務のメリットとデメリット、ハイブリッド型チームを率いるための5つのベストプラクティスをご紹介します。
続きはこちら -
調査レポート
2021.09.22
GLF2021 CEOリーダーシップレポート
本レポートは、グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト調査の一環として、世界各国の組織(平均従業員数28,000人)における368人のCEO、および2,102人の人事担当者からの回答を分析し、組織が将来的にわたって成功を収め、差別化を図るための実践的な取り組みをまとめています。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2021.08.25
【アーカイブ動画】1on1で創るウェルビーイングな能力開発~アセスメントと1on1の相乗効果が生み出す究極のバリュー~
本ウェビナーでは、MSCのコンサルタントが実際の1on1セッションの中で、リーダー一人ひとりの「個人特性」をどのように引き出し、その人本来のあり方を大切にした「ウェルビーイングな能力開発」支援をしているのか、具体的な事例を交えながらご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2021.08.11
職場における性格診断の活用法:9つの心得
多くの組織において採用や従業員の能力開発を目的として性格診断を活用していますが、その使用方法を誤ると意図しない結果を招くことがあります。今回は性格診断の種類と職場で性格診断を行う際に注意すべき点や、適切に行うための心得をご紹介します。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2021.07.19
【アーカイブ動画】失敗しない管理職選抜の2つの観点
本ウェビナーでは、管理職選抜における現状の課題、管理職としての「成長可能性」と「準備度」の両方を診断することの重要性を解説し、その診断方法と活用事例をご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2021.07.19
1on1で創るウェルビーイングな能力開発
MSCコンサルタントが実際の1on1セッションの中でリーダー一人ひとりの「個人特性」をどのように引き出し、その人本来のあり方を大切にした「ウェルビーイングな能力開発」の支援をしているのか具体的な事例を交えながらご紹介します。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2021.07.08
【アーカイブ動画】アフターコロナ時代に求められる サステナブルな人材開発とは?
グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト調査が示すトレンドの中から、新しい職位への移行期に伴う課題に焦点を当て、リーダーがより早く、より効果的に新しい役割を滞りなくこなせるようになるためのヒントをご紹介します。
続きはこちら -
調査
2021.07.08
GLF2021リーダーシップ・トランジション・レポート
本レポートは、グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト調査の一環として、世界各国の2,102人の人事担当者と15,787人のリーダーからの回答を基に、新しい職位に移行するリーダーが抱える課題に焦点を当てた所見をまとめています。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2021.06.25
【アーカイブ動画】アフターコロナ時代に求められるサステナブルな人材開発とは?
グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト調査から導き出されたリーダーシップのトレンドの中から対人関係とウェルビーイングに焦点を当て、人材育成に優れたリーダーを育て、次の世代のリーダーを持続的に生み出していくためのベストプラクティスを皆様とともに検討してまいります。
続きはこちら -
調査
2021.06.09
グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2021〔日本特集〕
リーダーシップに関する大規模調査「GLF2021」の一環として、1,043名の日本のリーダーと89名の人事担当者からの回答を基に日本の人事担当者が最も変化すると予測していることや、リーダーに最も必要なスキルなど、日本市場特有の洞察を提供しています。
続きはこちら -
コラム
2021.06.09
なぜリーダーにEQが重要なのか?EQを高める方法
感情知性(EQ)は目新しい言葉ではありませんが、特に危機的状況がニューノーマルとなっている今、ストレスやプレッシャーがかかったときにこそ冷静に考え、自分と他者の両方の感情を上手くコントロールする能力が求められています。今回は、優れたリーダーの特徴やEQを高める方法をご紹介します。
続きはこちら -
無料ウェビナー
2021.06.09
【アーカイブ動画】アフターコロナ時代に求められるサステナブルな人材開発のミッションとは?
グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト調査から導き出されたリーダーシップのトレンドの中から変革とデジタルワークの推進に焦点を当て、本調査データが今後のリーダーシップのあり方にどう影響するのか、持続可能な組織であるために今取るべきアクションとは何かについてご紹介します。
続きはこちら -
調査
2021.05.13
GLF2021ダイバーシティ&インクルージョンレポート
リーダーシップに関する大規模調査「GLF2021」の一環として、世界各国のリーダーの回答から導き出されたダイバーシティ&インクルージョンの取り組みの指針となる重要な所見をご紹介します。
続きはこちら -
調査
2021.04.20
リーダーシップの未来を予測する!グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2021 11の所見
MSC/DDIが隔年で実施しているリーダーシップに関する最大のグローバル調査。世界50カ国以上、15,000以上のリーダーの回答を基に、人材育成のベストプラクティスとリーダーシップの未来を導く重要なトレンドをご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2021.04.20
これからの能力開発をどのようにデザインするか~新たな能力を身につけるための実践的な方法論とは~
今後ますます働き方が多様化していくことが予測されますが、自分自身の能力開発にどのように向き合っていけばよいのでしょうか。今回は、能力開発を効果的に進める具体的な実践方法を解説します。
続きはこちら -
コラム
2021.04.20
Withコロナ時代に求められる人材育成・マネジメントのあり方
コロナ禍によって拍車がかかったVUCAの大波の中で企業を取り巻く環境変化を整理し、そこから導き出される課題を理解することで今後の企業内人材育成において考えるべきポイントや課題の打開案などをご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2021.03.11
リモート型 vs 対面型のリーダーシップ開発:リモート型学習の効果
パンデミックの影響により、リモートでの研修は増加の一途をたどっています。そこで、リモート型のトレーニングにおいて、多くの人事担当者が不安視する対面型と同等の効果が得られるのかの疑問について、お答えいたします。
続きはこちら -
コラム
2021.03.11
長期的なバーチャル・チームとリーダーシップ・トレーニングを受容する
テレワークが当たり前の時代となり、能力開発においてもリモート環境での実施が進む中、どうすればより効果的な育成を行うことができるでしょうか?ここでは、バーチャル・トレーニングの導入にあたり、考慮すべき5つのステップについてご紹介します。
続きはこちら -
インタビュー・対談
2021.03.11
人材開発のプロフェッショナルに聞く「コロナ禍で顕在化した人材育成、マネジメントの真の課題」
MSコンサルタント統括本部 理事のC三村修司氏と日本経済新聞社にて教育事業を手掛ける人材教育事業局 局次長の上杉栄美氏に、日本企業が抱える人材育成、マネジメントの真の課題とは何か、その課題解決のためにどうすれば良いか伺いました。
続きはこちら -
コラム
2021.02.10
2021年注目のリーダーシップ関連トピック トップ10
DDIは過去6年にわたり、HRおよびリーダーシップ分野において、ソーシャルメディアのトップインフルエンサーの投稿内容を分析し、その年のリーダーシップに関する注目トピックを探ってきました。2021年はどのようなことが予測されるでしょうか?2021年のランキング上位10トピックをご紹介します。
続きはこちら -
調査
2021.02.02
【調査報告】従業員の定着率を上げるダイバーシティ&インクルージョンのベストプラクティス
組織の競争力を高めるうえで、ダイバーシティ&インクルージョンの推進が重要であることは、その投資利益率(ROI)を裏付ける多数の調査によって示されています。ここでは、組織のリーダーシップ文化の強化と収益向上に役立つダイバーシティ&インクルージョンの7つのベストプラクティスをご紹介します。
続きはこちら -
調査
2021.01.13
【調査報告】必見! 2021年の3つのリーダーシップ・トレンド
MSC/DDIが2020年に実施したリーダーシップに関する最新のグローバル調査結果の速報として、コロナ前、危機の発生時、世界が新たな日常に適応した時期という3つの異例な時間軸から分析して導き出された興味深いトレンドをご紹介します。
続きはこちら -
インタビュー・対談
2020.12.23
<後編>外資系スタートアップだからわかる人事の『キモ』~人事とは血流である~
前編に続き、ACIST Japan株式会社 HRディレクター・人事部長 小野 泰弘氏、インテュイティブサージカル合同会社 HRディレクター・人事部長 和賀井 隆之氏へインタビューをおこない、人事に求められる役割や、あるべきスタンスについてお話を伺いました。
続きはこちら -
インタビュー・対談
2020.12.14
<前編>外資系スタートアップだからわかる人事の『キモ』~先ずWHYより始めよ~
コロナ禍という先の見えない混沌の真っただ中で、人事も例外なくこの変化に対応することが求められています。ビジネスを支える外資系スタートアップの人事だからこそ、生き残るための本質的な何かを掴んでいるのではないでしょうか。対談の前半では、外資系スタートアップだからこそ見える人事機能や、採用・人材育成について伺いました。
続きはこちら -
コラム
2020.11.12
変化の時代に勝ち抜く、人事戦略のあり方
「ビジネスは危機によって変革を強いられる」激動の時代を生き残るためには組織に変革を起こす必要があります。スピード感をもって全く新しいリーダーシップを発揮するには、どうしたらよいのか?人材戦略のあり方や、人材戦略を事業戦略に結びつける効果的な手法についてご紹介します。
続きはこちら -
調査
2020.09.18
バーチャル・リーダーシップへの究極ガイド
DDI社が実施した調査によると、「バーチャルチームを率いる」スキルについて多くの組織が苦心しています。リモート環境にて優れたリーダーに必須となるスキルやリーダーの育成方法について、解説します。これからの人材育成・人材開発にお役立てください。
続きはこちら -
コラム
2020.09.09
苦手なフィードバックを克服するための5つの秘訣
リーダーが優しすぎてフィードバックを躊躇することがよくあります。このような回避行動はどのような性格特性や傾向性により引き起こされているかを考える必要があります。改善を促すフィードバックに苦労している方へ、今の居心地の良い状態から抜け出して、フィードバックをより多く行うために役立つ5つの秘訣をご紹介します。
続きはこちら -
調査
2020.08.04
2020年経営幹部のリーダーシップの展望
DDI社は自社のエグゼクティブ・アセスメントのデータを分析し、リーダーが最も苦心していることや、上位の役割への移行に伴う状況の変化などを明らかにしました。それにより優れた経営幹部のパイプラインを構築し、より持続可能性のある明るい将来を醸成するために、組織が行う5つの取り組みが明らかになりました。
続きはこちら -
コラム
2020.06.25
専門家の言葉から読み解く、ピープルアナリティクス導入と実践のヒント
近年注目を集めている「ピープルアナリティクス」ですが、なかなか導入が進んでいないのが現状です。そこでHRテクノロジー研究の第一人者である慶應義塾大学大学院経営管理研究科 特任教授の岩本隆氏に、導入の障壁となりうる問題、先進企業の活用事例や推進に向けたアドバイスなどを伺いましたので、ぜひ参考にしてください。
続きはこちら -
調査
2020.06.03
【調査報告】フロントライン・リーダーに関する調査
新型コロナウイルス感染症によるパンデミック後の経済の低迷長期化が予測される中、組織は仕事の進め方、リーダーシップのあり方、学習の方法など、これまでの活動を抜本的に変える必要に迫られています。最新の調査結果から、フロントライン・リーダーと周囲にいる人々の両方が感じる共通の懸念が明らかになったため、調査レポートをご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2020.05.06
バーチャル・クラスルーム成功のための5つの重要なステップ
新型コロナウイルス感染拡大により対面学習の中止を余儀なくされている中、人材育成を滞りなく遂行するためにバーチャル・クラスルーム・トレーニングが数多く活用されています。過去10年以上にわたりバーチャル・クラスルーム実施を支援してきたなかで成功に導く5つのステップをご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2020.03.25
組織力強化の新たな礎「ウェルビーイング」とは
働き方改革の取り組みが進む中、従業員の「健康」が生産性や企業価値に影響を与えるという認識が浸透しつつあり、最近注目を集めている概念が「ウェルビーイング」です。なぜ企業経営で重視されているのか、人事は何をすべきか。具体的な事例を交えながら解説します。
続きはこちら -
コラム
2020.03.18
2020年 注目のリーダーシップ関連トピック トップ10
HRおよびリーダーシップ分野において、影響力の高いトップインフルエンサーたちは、今年リーダーが新たな職場の変化と対峙することになると予測しています。そこで、SNSにおける彼らの発言や投稿をもとに順位付けした 2020年のリーダーシップに関する注目のトピック トップ10をご紹介します。
続きはこちら -
インタビュー・対談
2020.03.06
激変の2020年代の経営者のトップアジェンダとリーダーに求められる条件
世界的リーダーシップ調査から明らかになった日本企業の経営者・リーダーの傾向について、DDIケン・グラハム氏と、MSCの遠山氏、福田氏、そして大企業の経営者と日々議論を重ねる三菱UFJ信託銀行 HR戦略コンサルティング部プリンシパルの内ヶ﨑氏、大伊氏にお話を伺いました。
続きはこちら -
コラム
2020.02.10
激変時代に求められるトップマネジメントの要件と育成方法とは(後編)
AI・IoT・5Gといった新たな技術革新によりビジネス環境が変化するスピードが飛躍的に早くなり、事業の維持・継続が難しい時代。トップマネジメントの人材育成を加速させる6つのポイントをご紹介します。
続きはこちら -
コラム
2020.02.05
激変時代に求められるトップマネジメントの要件と育成方法とは(前編)
AI・IoT・5Gといった新たな技術革新によりビジネス環境が変化するスピードが飛躍的に早くなり、事業の維持・継続が難しい時代。日本の次世代リーダー育成の現状を考察しました。
続きはこちら -
インタビュー・対談
2020.01.21
次世代経営幹部の選抜と育成はいまだに CEOのトップアジェンダ
破壊的イノベーションの時代、経営幹部となるリーダーの選抜・育成は、深刻な課題となっています。令和の時代のリーダーシップ、そして次期リーダーの早期選抜・育成方法について話を伺いました。
続きはこちら -
お役立ち資料
2020.01.15
「隠れたポテンシャルを引き出す」実践的なガイド
競争力を高めるために、ダイバーシティ&インクルージョンの推進が重要であることは、多数の調査によって示されています。隠れたポテンシャルの表出を妨げる5つの組織的な壁に対処し、ダイバーシティ&インクルージョンで競争力を高めるための包括的なアプローチを紹介しています。
続きはこちら -
お役立ち資料
2019.11.20
「リーダーシップ・ポテンシャルの再考」に役立つガイド
ハイポテンシャル人材の取り組みの現状を検証し、これらの取り組みがうまくいかない理由やポテンシャルの高い限られた精鋭人材だけでなく、組織内のあらゆるリーダーシップ・ポテンシャルを引き出すための新しいアプローチを紹介しています。
続きはこちら -
お役立ち資料
2019.11.11
リーダーシップ・ポテンシャルを最大限に引き出し、ビジネス成果につなげるためのアクション・ガイド
個人、チーム内、そして組織全体でリーダーシップ・ポテンシャルを表出し、活性させ、加速させるための包括的なアプローチについての調査結果、成功事例をまとめています。ご参考にしてください。
続きはこちら -
コラム
2019.10.3
フロントライン・リーダーに関するグローバル調査 第ニ弾
フロントライン・リーダーが直面する課題を把握するためのDDI社の調査第2弾(第1弾は2019.7.4)。フロントライン・リーダーの苦難をより的確に把握することは、彼らの役割に対する懸念事項の根底にあることを理解するのに役立ちます。
続きはこちら -
コラム
2019.9.5
より優れたリーダーになるための25の問いかけ
スキル習熟には1万時間/習慣化には21日/能力開発にはOJTが最適という3つのことを念頭に置いて、リーダーが彼ら自身の役割責任を異なった視点から捉えるのに役立つ25の質問を共有します。
続きはこちら -
インタビュー・対談
2019.07.24
フロントライン・リーダー(初級・中級管理職)の現状と課題
昨今、ビジネス環境の変化はより激しさを増し、企業は刻一刻と変わる状況に合わせて素早い意思決定と改善を続ける必要があります。DDIジャパンのジェネラルマネージャー、グラハム博士とMSC取締役、脇田氏にリーダー育成を加速させる方法を伺いました。
続きはこちら -
コラム
2019.7.4
フロントライン・リーダーに関するグローバル調査
DDI社の調査では、どのような人材がリーダーになる機会を得ているのか、その時期はいつなのか、そして彼らの成功、あるいは困難に経歴などのバックグラウンドが関係しているのか、といった重要な疑問に答え、リーダーへの道を検証するために、フロントライン・リーダーから得た調査結果とアセスメントのデータを分析しました。
続きはこちら -
インタビュー・対談
2018.10.22
次世代リーダーの育成について
~グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2018より~DDI社が1999年から実施している、リーダーに関する世界規模の動向調査「グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト」の2018年版資料をもとに、調査、分析に携わったDDI社の上級研究員、リチャードS.ウェリンズ博士にインタビューを行いました。
続きはこちら -
調査
2018.8.6
グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2018(グローバルレポート)
DDI社が実施したリーダーに関する動向調査。重要なビジネス課題に取り組む際に役立つ、根拠に基づいた実用的なアドバイスが多数掲載されていますので、是非ご活用ください。
続きはこちら -
調査
2018.8.6
グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2018(日本特集)
1,503名の日本のリーダーと、71名の人事担当者からの回答をもとに、日本のリーダーの状況や日本市場特有の洞察を提供しています。人材戦略を検討する際にお役立てください。
続きはこちら -
インタビュー・対談
2018.4.13
デジタル時代のリーダーシップとは
世界最大手の人材コンサルティング会社、DDI社の創設者であり、HR分野における世界で最も重要な人物の一人として知られるバイアム博士にインタビューを実施しました。これからのビジネスで成功するための指針となる貴重なお話をご紹介します。
続きはこちら