フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
「自分の好きでない仕事を割り当てられたら、意欲を失うのは当然である」という設問の回答傾向は、以下の通りです。(2015年度のデータ) そう思う 22.0% わからない 13.6% そう思わない...
2015/08/11
グローバル化や技術革新、環境問題や高齢化など、様々なビジネス環境の変化が企業に変革を迫っています。企業は「人」が動かしていますから、企業の変革の成否は「人」が握っていることは間違いがありません。そして...
2015/08/10
歴代トップが辞任に至り、経済界に激震を起こしている東芝の不正会計問題。先進的なコーポレートガバナンス体制をいち早く整備していたはずの名門企業で、ガバナンスが機能しなかったのはなぜだろうか。そこから教訓...
2015/08/10
先日“好感度アップ”研修を行った。もっと前に知りたかった、と好評だった。英語では“ライカビリティ”といい、好感度に加え、好きになられる能力、人の気持ちを前向きにする能力を意味する。相手との言葉のやり取...
2015/08/10
仕事力アップ研修は、企業の中核世代となる30~40歳代半ばの社員の中から、会社が期待する人材を選抜し、意識と行動を変え「業務評価を向上すること」を目的とします。 第2回は【人事評価を活用した人材の活性...
2015/08/10
「人を動かす」「道は開ける」の著者デール・カーネギーが1912年に設立したデール・カーネギー・トレーニングは、人間の持てる知識と才能を最大限に活用し、個人としても社会人としても成長の範囲を広げるセミナ...
2015/08/05
医療や生活環境の向上で長生きはできそうだが、介護、健康保険、年金等と長生きに伴う不安材料は つきない。 勤め人の定年は給料が入らなくなる事を意味するから、年をとっても自分らしく生活するために、 ライフ...
2015/08/03
小林さん(仮名)は、8年前に、ある大手運輸業界の「次世代リーダー研修」に参加してきた。将来の経営者候補者を毎年24名ずつ絞って、自社の研修会場に集め、半年間かけて、鍛え、育てあげる。年齢は、29歳~3...
2015/08/03
私が新入社員研修を担当する際に、最も重要視することの一つが「机をきれいにする」ということです。席を立つ際はテキストやペンなどをきっちと揃えることを徹底します。もし、机上が乱雑なままに席を立った場合は、...
2015/08/03
ProFuture代表の寺澤です。 6月30日火曜日、東京から新大阪に向かう新幹線に乗っていると、急に車内放送で「1号車にて火災発生!」とだけ放送があり、速度が落ちて停止し、しばらくして電源も落ち...
2015/07/31
2016年就活の状況ですが、すでに終盤戦になっているようです。大学の就職支援の現場にいながら「なっているよう」という表現はお叱りを受けるかもしれませんが、今年の状況についてはそう表現せざるを得ないよう...
2015/07/30
「なぜ話を聞かないんだろう?」「どうして指示通りに動けないんだろう?」アルバイトスタッフの気の利かない言動にイライラしてしまうことはありませんか? 「でも、その原因は店長ご自身にあるかもしれません」。...
2015/07/29
仕事力アップ研修は、企業の中核世代となる30~40歳代半ばの社員の中から、会社が期待する人材を選抜し、意識と行動を変え「業務評価を向上すること」を目的とします。
2015/07/27
コラムを書き続けていると、世にあふれる様々な情報に敏感に反応してしまう。それも自分の考えとは対極に位置するネガティブな情報にだ。何ゆえか、強いものに抗う性分が自然に培われてきたせいかもしれないが…。 ...
2015/07/23
雷鳴の轟く中、一人の男が生まれた。彼は維新の時代において回天の志士となり、しかしながら志を成し遂げることなく、この世を去る。 幕末の尊王攘夷の流れを作ったといってもいいこの男は、山形県(庄内藩)の酒屋...
2015/07/15
上司になると、メンバーから「課長、今度お客様に同行してください」と頼まれることがあります。同行の理由は様々ですが、中にはクレーム対応のための同行というものもあるはずです。 メンバーが、一人ではお客様...
2015/07/09
前回は、昨年法改正のあった厚生年金保険法の厚生年金基金に関する改正点についてまとめて説明をいたしました。今回は、厚生年金基金の財政状況等の見極め方についてお話しいたします。
2015/07/06
本年度の新入社員研修は、技術系の職種以外はほぼ各社終了した事と思います。 弊社の新入社員研修では、研修スタート時と終了間際の2回、意識調査を実施しています。 通常、一回目のデータのみ入力し、二回目の...
2015/07/02
平成20年以降、6年間続いた有効求人倍率の1倍割れは昨年1月に終わりを迎え、1年半後の現在は安定的に1倍以上で推移しています。概ね採用環境は求職者に有利な「売り手市場」となっており、各企業様の採用活動...
2015/07/01
ProFuture代表の寺澤です。 ご存じの方も多いと思いますが、ゆうちょ銀行の採用セミナーの受付において「学歴フィルター」があったと、ネット上で大きな騒ぎになっています。ネットでの情報によると、...
2015/06/29