この先は、会員の方だけがご覧いただけます。会員の方はログインを、会員でない方は無料会員登録をお願いします。
HRサミット2023 ONLINE 講演録
この先は、会員の方だけがご覧いただけます。会員の方はログインを、会員でない方は無料会員登録をお願いします。
早稲田大学教育学部卒業後、2006年、株式会社電通に入社。メディアセールス・ビジネスプロデュースの経験を積んだ後、人事セクションにて人財開発、キャリア開発の領域に従事。 人事セクションでは、労働環境改革の後続となる全社員成長支援施策の立ち上げに携わる。全社員対象の研修コンテンツ設計リーダーを務め、社内外有識者と連携し100以上の研修コンテンツの企画・開発を行う。同社エンゲージメントサーベイでは「会社は能力開発の機会を適切に設けている」項目で37%→57%へ改善し社へのエンゲージメント向上にも寄与した。 2022年より、新人事制度に連動し「若手社員早期活躍」のための成長支援策立ち上げに携わり、各施策の企画・運営・検証を行っている。 3児を持つワーキングマザー。
サイバーエージェントでインターネットマーケティングのコンサルタントとして、金融・旅行・サービス業のネットマーケティングを支援。その後、デジタル・PR会社のビルコム株式会社を共同創業。取締役COOとして、新規事業開発、海外支社マネジメント、営業、人事、オペレーション等、経営全般に10年間携わる。グロービスに参画後は小売・グローバルチームに所属し、コンサルタントとして国内外での研修設計支援を行う。 現在は、社内のEdtech推進部門にて『グロービス学び放題』の事業リーダーを務める。 グロービス経営大学院や企業研修において思考系、ベンチャー系等のプログラムの講師や、大手企業での新規事業立案を目的にしたコンサルティングセッションを講師としてファシリテーションを行う。
会員登録(無料)でブックマークや会員限定の記事をはじめ
資料請求やセミナー申込み等の会員限定コンテンツが無料で利用できます。
HRプロ会員の方はこちらからログインしてください。
経営幹部の皆さんは、自部門の構成メンバーたちにチームプレーを求めていることでしょう。同僚や上司、あるいは社外のパートナーとも上手に気持ちよく仕事をし、チームの活動に付加価値を与えてくれるような、頼もし...
「正解」が存在せず、これまでの常識や成功法則が通用しない「ノーノーマル時代」。こうした時代に求められるリーダーシップとは何か――。本書は、人事・組織変革分野で数多くの実績を持つエキスパート・山本紳也氏...
ビジネス・ブレークスルー大学大学院で「管理者コーチングの効果性」を研究する永田正樹氏(経営学,博士)が上梓した新書。本書は、著者が20数年前に、マネジャーとして悩んだ経験からはじまる。その経験を踏まえ...
SOMPOひまわり生命保険株式会社は2025年1月27日、社員の学びをサポートすることで自律的なキャリア形成を後押しする「学びサポート制度」を新設したと発表した。社員が主体的に考えた学びや挑戦を会社と...
SOMPOひまわり生命保険株式会社は2024年9月9日、自律的なキャリア形成を後押しする全社員参画型人事制度を、2025年4月より導入することを発表した。同社は自律的キャリア形成の実現に向けて同制度を...
株式会社UZUZは2024年8月26日、20代を対象に実施した「Z世代のキャリア意識と価値観」に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は2024年7月7日~8月5日で、既卒・第二新卒、新卒として就職...
ジャンル:人材育成・研修その他
種別:事例紹介
ジャンル:人材・組織変革
種別:お役立ち
ジャンル:アセスメント・360度評価
種別:サービス資料
開催形式:オンライン(ライブ)
開催日:2025/05/22
ジャンル:階層別研修
開催形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
開催日:2025/04/02
ジャンル:階層別研修
開催形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
開催日:2025/04/02
ジャンル:階層別研修