フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
リクルートキャリアが、会員の十分な同意を得ないまま個人情報を販売していたことを認めて『リクナビDMPフォロー』サービスを廃止した事件について、各所でいろいろな方が話をしています。そのひとつひとつの意見...
2019/09/18
こんな“地方大学就活生あるある”をご存じでしょうか? 地方大学に通うやや意識の高い3年生が、上京してインターンシップイベントなどに参加し、首都圏の学生との差に気づいてカルチャーショックを受ける、という...
2019/08/23
平成の終わりから令和への始まりにかけて、経済界各方面から 、終身雇用制を維持できない、あるいは維持するモチベーションが感じられないなどのコメントが出されています。ずっと人事をやってきた人間からすると、...
2019/06/13
経団連が、新卒採用の流動化を進め、雇用システムを変えていく、という方向性を示しています。元々は、倫理憲章を作っても誰も守らない云々の話だったはずですが、いつのまにか論点がすり替わっている印象があります...
2019/05/17
前回は、やりたいことが見つからない、いわゆる「価値観型」の若者が増えていることについて書きました。それを踏まえて今回は、こうした学生は、今後どんな視点で就活を進めていけばよいのかを考えていきます。
2019/04/12
実はここ数年、学生からこんな悩みを聞くことが多くなっております。「やりたいことがみつからない」と。こうした悩みを持つ学生は、自己否定感が強く(やりたいことが見つからない自分はダメな奴なんだという認識を...
2019/03/28
今回のタイトルは、実はそのまま、現在本学で取り組んでいるワーキングループ名です。新卒一括採用の見直しと流動化が進む中で、大学のキャリア教育の在り方をもう一度見直そうということで、外部のさまざまな知見を...
2019/02/25
「エクスターンシップ」、あまり聞き馴染みのない言葉です。私も最近知りました(笑)。この言葉には明確な定義があるわけではないですが、最近、企業側の採用目的で実施している「インターンシップ」と差別化する意...
2019/02/07
このコラムを書いている段階では2021年春入社の採用までは現行ルールが継続、その後は混乱を避けるために徐々にルールを見直していく、といった論調になっているのですが、最終的に、大手は一括採用廃止へと移行...
2018/11/29
さて、前回は2000年頃までの学校推薦制度についてまとめてみました。その頃にはそれまで就職に絶対的な効力を持っていた推薦制度がおよそ変質していました。推薦制度は企業と大学との信頼関係に基づいて構築され...
2018/10/01
前回はキャリアセンター活用方法について触れさせていただきました。いかがだったでしょうか?今回は、国立大学法人の就職支援体制について触れさせていただきます。と前置きをすると、「あれ?キャリアセンターに行...
2018/08/23
キャリアセンターに訪問したことがない企業の皆様は、このような疑問をお持ちではないでしょうか。「そもそも、なぜキャリアセンターとの関係づくりをしなければならないのか?」「キャリアセンターのスタッフと話を...
2018/07/30
今年も学生からの、いわゆる「オワハラ」の相談が増える季節となりました。オワハラとは、企業が就活生に対して内定を出すことを条件に、他社の選考を辞退するよう強要する行為のことです。このオワハラが季節の風物...
2018/06/18
皆さん、こんにちは。金沢大学では、徐々に就活のクロージング相談が増えてきているような状況です。選考がまだ始まっていない大手企業も多いのですが、ここ北陸においては内定もだいぶ出そろっているようで、就活の...
2018/05/28
今、採用活動は選考シーズン真っ盛りですよね。早い学生はすでに就活を終えていたりもするのですが、そんな中、今回は「優秀な人材とは?」というテーマでお話を進めていきたいと思います。
2018/04/20
金沢大学の学内合同企業説明会も、3月1日からスタートしました。当日はものすごい風雨で、関西、中京方面の鉄道は全面運休になったほどの荒天でしたが、予想より多くの学生が参加してくれて、ホッと一息といったと...
2018/03/14
金沢大学でも文部科学省の採択を受けて、留学生の就職支援に本格的に取り組むことになり、現在試行錯誤中です。これまでももちろん、現場レベルの取り組みはあり、各企業様から採用していただいた実績もあるのですが...
2018/02/20
先日のNHKニュースで福井県の鯖江市のリモートワークの取り組みが紹介されていました。都心に本社がある企業が鯖江市に事務所を借りて事務職を採用し、本社とネットでつないで仕事をするといったスキームです。鯖...
2018/01/31
表題は「グレシャムの法則」の内容を要約した言葉で、もともとの語源は金本位制の金融政策下でイギリスが行なった政策に対してグレシャムが説明に用いた言葉のようです。しかし今、これと全く同様の状況が、地方の採...
2018/01/12