フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
雇用管理・賃金
|
2022年6月に、厚生労働省が2021年「高齢者雇用状況等報告」(6月1日現在)の集計結果を公表した。2021年4月から、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(高年齢者雇用安定法)」において、70歳...
2022/10/13
2022年4月1日に「改正女性活躍推進法」が施行され、101人以上300人以下の中小企業にも、行動計画の策定や届出、情報公開が義務化されました。しかし、同年6月に「経済財政運営と改革の基本方針2022...
2022/09/27
今年も最新の「最低賃金」が適用される日が近づいてきました。毎年ニュースにも大きく取り上げられる、企業・労働者ともに関心の高い話題です。とはいえ、制度の仕組みがよくわからないままに、「とりあえず自社で最...
2022/09/08
新型コロナウイルス感染症の影響を被った企業のための「健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額の特例改定」が、2022年9月まで延長されることが決定した。それに伴い、日本年金機構から本制度の概要を示す新し...
2022/09/06
「プレイングマネージャー」とは、自ら売上を上げるプレイヤーとしての役割と、部下や組織を管理するマネージャーの役割の両方を持つポジションのこと。人材不足や成果主義の潮流、またVUCA時代において迅速で柔...
2022/08/26
2020年5月、少子高齢化、若年労働者層の減少といった社会の変化を年金制度に適切に反映すべく「年金制度改正法」が成立し、2022年4月から段階的に施行開始となった。年金の受け取り開始時期に関する選択肢...
2022/07/28
最近、DXに関するお話を聞く中で、「DXで業務の自動化や効率化が進んだら、人間はもっと人間にしかできないことをやりたい」という相談をいただく機会が増えました。企業におけるDXへの期待が前進していると感...
2022/07/22
2022年6月1日、日本とスウェーデンとの間で「社会保障協定」が発効した。社会保障協定とは、海外進出をする日本企業の年金問題などに対応するため、国家間で締結される約束事である。果たして社会保障協定には...
2022/07/20
社員の年齢や勤続年数などに合わせて、役職や賃金が上がっていく「年功序列」。定年まで同じ企業で働き続ける終身雇用を基軸とした制度として、長年にわたり日本企業で運用されてきた。だが、近年は様相が大きく変わ...
2022/06/27
前回の記事では、雇用保険法改正による「雇用保険マルチジョブホルダー制度」の開始を契機に、その概要や「副業・兼業」自体のトレンドについて触れた。今回は前編と後編に分け、副業・兼業の捉え方や有効活用、リス...
2022/06/24
新年度がスタートして2ヵ月が過ぎ、新卒・中途採用の従業員を新たに迎えた企業では、「思っていた業務や待遇と違う」、「雰囲気に馴染めない」、「急な体調不良」などの理由で、新しい従業員が無断欠勤に至り、連絡...
2022/06/21
新型コロナウイルス感染症対策として策定された「標準報酬月額の特例改定」。今般、本制度の利用対象が、「2022年4月から同年6月までの間に給与の著しい低下月があるケース」にまで拡大され、改めて利用が呼び...
2022/06/16
年金を受け取りながら企業経営に携わる経営者の皆さんは、2022年6月の年金の入金額が今までよりも減っていることに気付いただろうか。コロナ禍で企業経営が順風満帆とは言えないケースもある中、年金は貴重な収...
2022/06/15
経営者が「従業員の将来の年金を増やしてあげたい」と考えたとき、もし従業員が厚生年金に加入しているのであれば、給与・賞与を増額することで実現が可能となる。しかしながら、個人経営の職場では、従業員は必ずし...
2022/06/15
「賞与(ボーナス)」に関する制度の有無や支給時期は、企業によってそれぞれ異なります。「夏季賞与」の制度がある会社では、そろそろ賞与の支給時期が近づいているのではないでしょうか。今回は、当たり前だと見逃...
2022/06/09
厚生労働省は7月31日まで、学生などを対象に「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを全国で実施しています。これは、事業主とのトラブルを防止するため、アルバイト労働者に自分の労働条件を確認す...
2022/06/07
アメリカIT大手のアマゾンは、国内で働く技術職などの基本給の上限を、これまでの2倍以上となる年間およそ4000万円に引き上げる方針を明らかにした。これに限らず世界では、賃金の上昇が続いている。一部の国...
2022/06/01
「従業員」という言葉は日常で使う機会も多いが、この言葉の示す意味を正しく説明できるだろうか。「従業員」とは、企業と雇用契約を結んでいる労働者を指す。正社員だけでなく、契約社員やアルバイトとして雇用され...
2022/05/27
日本の賃金水準は、この20年にわたってほぼ横ばいで推移しています。長らく深刻なデフレが続き、賃上げ条件が整わなかったためといえます。しかし、昨今は資源や食料関連に留まらず諸物価の値上がりが続き、いよい...
2022/05/26
これまで、雇用保険の財政が安定していたことから、雇用保険料率は低く抑えられていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、財政は急激に悪化しました。その結果、2022年(令和4年)4月からの引...
2022/05/17