フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
インセンティブの高度化に不可欠な論点のひとつが、業績評価における非財務指標の活用の議論です。英国では2018年に改訂された「英国コーポレートガバナンス・コード 2018」および「取締役会の実効性に関す...
2020/09/16
社内研修を企画するとき、受講者があらかじめ設定したゴールに到達したかどうか、そして、会社の業務にどの程度の効果があったかを測定する方法は最初から考えられているだろうか。企画段階でここを考えておくことが...
2020/09/15
リモートワークはリゾートワークに! 定例会議はなくなり、住む場所も自由になる。そして、誰もが「知の高速道路」に乗れる時代が到来!「コロナ危機」をきっかけに急速に普及したリモートワークといった「働き方」...
2020/09/14
「評価制度」とは、従業員の能力や企業への貢献度などについて評価を実施する人事制度の一つを指す。評価制度は処遇を決めるだけでなく、企業の業績や従業員のモチベーションに直結する重要な制度と言える。企業によ...
2020/09/11
成熟した大企業で、イノベーションという言葉が叫ばれて早数年。うまくいった企業もあれば、なかなか芽が出ずに苦労している企業もあります。人事も社員のイノベーション力や創造性を高めるために、数々の研修を行っ...
2020/09/11
今まで、労働政策審議会障害者雇用分科会で検討されてきた「障害者雇用率0.1%引き上げ」の時期が、2021年3月となる見込みです。最終的には9月予定の分科会で諮(はか)られる必要があるものの、ほぼ決定で...
2020/09/10
職場で一番会社の生産性を下げる人材、それは社内外の人達に「いじめや嫌がらせをする人」です。私もしばしばご相談を受けるのですが、いじめや嫌がらせをする人には共通した特徴があります。それは、「その会社やポ...
2020/09/10
将軍の弟・徳川昭武がフランスで開催される「パリ万博」に貴賓として招かれ、渋沢栄一は洋行の供に選ばれる。船上生活で異文化に溶けこむ柔軟さや好奇心の強さを発揮した渋沢栄一は、途中、寄港した中国(清国)で、...
2020/09/09
スマホやパソコンなどを介して、自宅や離れた場所からでも受講することができる「オンライン研修」。新型コロナウイルスの感染拡大によって、新入社員の集合型研修をオンライン研修に切り替えるといったニュースは記...
2020/09/04
一橋慶喜が将軍に就任し、その弟・昭武がフランスで開催される「パリ万博」に貴賓として招かれた。慶喜の判断で、渋沢栄一は洋行の供に選ばれる。船上生活で異文化に溶けこむ柔軟さや好奇心の強さを発揮した渋沢栄一...
2020/09/03
ここ数年で株式報酬の導入など役員報酬制度の改革は進んできていますが、海外のグローバル企業と比較すると日本企業の役員報酬、特に最高経営責任者(CEO)の報酬水準はまだまだ低く、グローバルで最適な経営幹部...
2020/09/02
ここまでDXを「IT」というより、「ビジネスイノベーション」の切り口から分析し、そのための人材育成をいかに効果的に進めるかを現場目線で書いてきた。しかし、2020年1月後半から勢いを増してきた新型コロ...
2020/09/01
ProFuture代表の寺澤です。 8月1日、東京では長かった梅雨もようやく明けました。関東甲信地方の梅雨明けが8月にずれ込んだのは13年ぶりとのことです。気象庁の1951年以降の記録では、最も遅かっ...
2020/08/31
入社志望者に対して、企業の採用担当者が重視する能力の一つに「論理的思考力」があげられます。論理的思考力は、物事を構造的に理解するとともに、問題点を発見して解決するために必要な基本スキルです。採用では、...
2020/08/28
戦前から続く“日本独特の採用慣行”が大きな転機を迎えている。経団連による「就活ルール」の廃止などを受けて、各社横並びの新卒一括採用を見直す動きが本格化。時期にとらわれずに学生を採用する「通年採用」への...
2020/08/27
企業の障がい者雇用を進める理由としてよくあげられるものは、「障害者雇用率達成指導」と「企業名公表」です。日本の障がい者雇用は、「障害者雇用促進法」により法定雇用率が決まっています。それが未達であると、...
2020/08/27
一橋慶喜が将軍に就任し、その弟・昭武がフランスで開催される「パリ万博」に貴賓として招かれた。慶喜の判断で、渋沢栄一は洋行の御供として選ばれる。船上生活で発揮された、異文化に溶けこむ柔軟さや好奇心を見て...
2020/08/26
本連載「人財資源を最大活用する“科学された人事”が目指すデータ活用の未来」もいよいよ最終回となりました。ここまでお付き合い、ご高覧いただいた皆さまには大変感謝しています。これまで小川はGoogle本社...
2020/08/24
「チームビルディング」とは、各自のスキルや能力、経験を最大限に発揮し、目標を達成できるチームを作り上げていくための取り組みを指す。チームのあり方が年々変化を遂げ、一人のリーダーが一方的にメンバーに指示...
2020/08/21
ストレスチェックの義務化や、近年のうつ病といった精神障害の労災請求の増加によって、企業における「メンタルヘルス」対策の重要性が増してきている。また、テレワークの普及によって新たなストレスに晒される従業...
2020/08/20