XTalent株式会社は2024年9月19日、「女性の育児休業取得」に関するオンラインアンケートの結果を発表した。調査期間は2024年8月1日~31日で、育休取得経験のある女性304人より回答を得ている。調査結果から、女性が育休から復帰した後の職場に対するリアルな声が明らかになった。
育休取得女性300人に調査―復職後のサポートが「十分だった」は5割超も、復帰後は“ネガティブな変化”が起きやすい傾向か

復職後の職場のサポートが「十分だった」とする人は半数超に

本調査では、女性が育休を取得することによって起きたキャリアとライフの変化に関するリアルな声を集められている。女性管理職の育成に悩む企業や、これからライフイベントを迎える女性にとって、産前産後のフォローアップの重要性や制度改善の必要性はどの程度あるのだろうか。

はじめにXTalentが、「復職後の職場のサポートは十分だったか?」と尋ねたところ、「十分」との回答は56.1%と半数を超えた。

なお、職場のサポートが「十分」と回答した人の声としては、“リモートワーク”や“フレックス勤務”など柔軟な働き方に対するポジティブな意見に加え、「育休取得の前例がないポジションだったので、試行錯誤しながら業務内容を考えてくれた」、「引き継ぎ期間を長めにとってくれた」など、業務量の調整やチームの受け入れ体制の丁寧な構築なども挙げられていたという。一方で、「十分ではない」と回答した人の声として多く挙げられたのは、「時短にも関わらず、業務量がフルタイムと同じ」、「制度はあっても、ワーキングペアレンツに対する理解がなく利用しにくい」といったものだったとのことだ。
復職後の職場のサポートは十分だったか?

「育休期間中に転職を考えた」人は57.1%。“働き方”や“待遇”への不満が原因に

次に、「育休期間中、転職を考えたことはあったか?」と尋ねると、「あった」とした人は全体の57.1%となった。なお、リーダー以上に絞って同回答割合を見ても、56.6%と半数を超えていた。
育休期間中、転職を考えたことはあったか?
そこで、「育休期間中に転職を考えたことがあった」とした人に対し、「転職を考えた理由」を尋ねている。すると、最多となったのは「働き方(リモート・時短勤務可否等)に不満がある」、次いで「昇進・キャリアアップが望めない」となった。そのほか、「給与」や「仕事内容」、「評価・人事制度」にも不満を持っている人が多く、復職後の待遇から転職を検討する人が多いことがうかがえる。
転職を考えた理由

育休取得後は“ポジティブな変化”より“ネガティブな変化”が多い実態も

最後に同社は、リーダー以上の回答者を対象に、「育休取得後、仕事面でポジティブ/ネガティブな変化はあったか?」と尋ねた。その結果、「ポジティブな変化があった」との回答は55%、一方の「ネガティブな変化があった」との回答は68.2%となり、ネガティブな変化がポジティブな変化を10ポイント超上回る結果となった。

なお、「ポジティブな変化があった」とした人からは、「コミュニケーションがおおらかになった」、「仕事で無理せずプライベートを充実させる考え方に変わった」といった声が寄せられたという。反対に「ネガティブな変化があった」とした人からは、「大きな仕事を任されなくなった」、「もっと働きたいのに気を遣われすぎる」などの声が挙がっているとのことだ。
育休取得後、仕事面でポジティブ/ネガティブな変化はあったか?
同社によると、キャリアに意欲的な女性管理職だからこそ、復職後も仕事でチャレンジしたいと思っている人は少なくないという。実際に本調査では、企業側の過度な配慮に対する不満の声も少なくなかった。育休取得後の企業側からの過度な配慮が、退職に繋がる不満を生み出すこともあるかもしれない。育休取得後は、働き方に関する希望や要望について、企業と育休取得者の間で入念なすり合わせが必要と言えそうだ。

この記事にリアクションをお願いします!