フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
右肩上がりの経済成長が続く中では、人事に関する問題はさほど重要ではなかった。放っておいても企業は成長できたのだ。しかし、右肩上がりの経済成長はとうの昔に終わり、少子高齢化による国内市場の縮小や人材不足...
2014/07/09
建設業界というと、男性中心のイメージが強い。実際、全国の建設現場に赴き、監督業務に携わり、将来は経営幹部となることが期待される総合職は男性、本社・支社で支援業務に携わる一般職は女性という構図が一般的だ...
2014/03/19
流通業界は、女性従業員が多いこと、主婦をはじめとする女性がメイン顧客であることなどから、ダイバーシティ、特に女性の活躍推進が進んでいることが多い。西友もそのひとつだ。 同社は以前から女性の活躍推進...
2014/02/12
いままでの伝統的なヒューマン・リソース・マネジメント(HRM) では、管理者の視点から、仕事・業務内容に合わせて人材の活用が進められてきた。一方、マネジメントの視点を従来の管理者的な発想から、現場・職...
2014/01/08
5月中旬のテレビに珍しい映像が流れていた。安倍晋三首相が5月16日に保育所を訪問し、ほほ笑みながら園児たちに語りかけている図である。安倍首相がいる場所は、資生堂の企業内保育所カンガルームだ。 安倍首...
2013/10/10
味の素は1909年創業の老舗企業であり、日本人の食文化を象徴する企業でもある。食が豊かになった今日では味の素を食卓に置く家庭は減ったが、焼き魚と漬け物が主菜だった戦後の食卓の中央には醤油と味の素が常置...
2013/09/12
三井化学は、2011~13年度の中期経営計画で「経営のグローバル化」を掲げており、グローバル人材の確保と育成に注力している。このテーマに関心を持つ人事担当者は多いはずだ。そこで汐留シティセンターにある...
2013/08/28
帝人は100年近い歴史を持つ老舗企業。旧社名は帝国人造絹絲であり、その名のとおり繊維会社としてスタートした。しかし現在の帝人は、高機能繊維、炭素繊維・複合材料、ヘルスケア、フィルム、樹脂、流通・製品、...
2013/08/06
少子高齢化の大波が日本の産業界に押し寄せている。生保業界も例外ではない。生命保険は将来に備えるものだから、若者が減り高齢人口が増えれば、生保市場は縮小していく。環境は厳しくなるのだから、これまでと同じ...
2013/07/19
国内最大級の売上高を誇る化学会社、三菱化学。歴史は戦前の1934年にさかのぼり、日本の化学工業をリードしてきた。その伝統ある名門企業が総労働時間削減など人事制度の改革に乗り出している。 三菱化学本社...
2013/07/05
高齢者雇用は21世紀の日本にとっての重要課題であり、高年齢者雇用安定法によって段階的に年齢が引き上げられてきた。努力義務とされてきた「60歳定年」は1998年に義務化され、2000年の改正では定年の引...
2013/06/21
クレハは昨年春に入社した約40人の新入社員全員を対象に「英書多読プログラム」を導入した。その内容は、約3年で約500冊を目標に、英文の小説やドキュメンタリーを貸し出して読ませるというものだ。 英語力...
2013/06/07
ライフネット生命保険はユニークな企業だ。生保業界は免許が必要であり、新規参入が難しい業種だ。しかしライフネット生命は免許を取得し、2008年5月18日に独立系生命保険会社として開業した。...
2013/05/28
SAPジャパン株式会社 ソリューション本部 人事/人財ソリューションズ Director 南 和気氏 株式会社小松製作所 顧問 日置 政克氏 SAPは、経営課題に応える人事ソリュー...
2013/05/20
SAPジャパン株式会社 ソリューション本部 人事・人財ソリューションズ Director 南 和気氏 三井化学株式会社 執行役員 人事部長 市村 彰浩氏 SAPは、経営課題に応え...
2013/05/10
ワークスアプリケーションズ(以下、ワークス)は、大手企業向けERP(統合基幹業務システム)パッケージの開発・販売・サポートを行うメーカーだ。1996年創業のベンチャー企業だが、すでにベン...
2013/04/06
「電博」と言えば、広告業界の二大巨頭だ。働く人材にはおしゃれでクリエイティブなイメージがある。学生の就職先としての人気も高い。しかし、よくよく考えてみれば、広告代理店が扱ってきたマスメディアは衰退ぎみ...
2013/04/05
良品計画という社名よりも、“無印良品”というブランド名の方が世間では知られているかもしれない。無印良品は西友のプライベートブランドとして1980年にスタートし、1989年に良品計画として独立した。現在...
2013/01/24
日本の損保業界は2000年代初頭から合併を繰り返し、現在は3大損保グループが突出した状況になっている。保険料収入で筆頭に立つのが、2010年4月に経営統合により発足したMS&ADインシュアランス グル...
2013/01/15
総合商社は日本だけに存在する業態だ。系列メーカーに依存しない独立したトレーディングカンパニーとしては、他国にはない。資源を持たない日本が発展する時、多くの資源を輸入して製品化し、工業製品として輸出する...
2012/12/19