フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
「経営プロ」にて連載された「渋沢栄一の『士魂商才』――ビジネスリーダーなら知っておきたい『日本資本主義の父』の肖像」が書籍化された。これを記念して、著者中村彰彦氏にインタビューを敢行。2021年のNH...
2021/02/25
古河電気工業株式会社では、“上司の大事な心構えと行動原則”を定めた『古河電工流上司心得七則~フルカワセブン』を策定し、2020年度から部長以上の管理職を対象とした取り組みを推進している。その狙いは、「...
2021/01/13
政府が推進する働き方改革を受け、厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を発表、「副業・兼業」を後押しするようになったのが、2018年1月のこと(2020年9月改定)。それから、副業・兼業...
2020/12/11
HRプロで好評のうちに最終回を迎えた連載「その働き方改革は利益が出るのか」。このコラムを執筆していた経営コンサルタントで作家の前田 康二郎氏が、6月26日に『つぶれない会社のリアルな経営経理戦略』を上...
2020/08/06
去る1月27日の夜、ベネッセコーポレーションを退職したアルムナイの呼びかけで、『ホームカミングデイ』と題した交流会が開催された。会場は、ベネッセコーポレーション東京本部・多摩第1ビル内のコラボレーショ...
2020/05/31
ベネッセコーポレーションのOBOGで組織された「ベネッセ アルムナイ」は、一般的なアルムナイの概念とは異なる、新しい形のコミュニティだ。単なる同窓会組織でもなければ、退職者の再雇用を目的とした制度でも...
2020/04/23
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワーク(リモートワーク)が注目を集めている。緊急導入した企業も多いようだが「使うツールが分からない」「部下の動きが見えない」といった問題もよく耳にする。そこで、...
2020/03/25
「副業」「兼業」を推進する動きが活発化する中、実際に副業に取り組む人や関心を持っている人も年々増えてきている。従来はお小遣い稼ぎのイメージが強かった副業だが、昨今では自分自身の成長やキャリア形成を目的...
2020/03/11
ベネッセコーポレーションの有志たちが2015年に立ち上げた「One Benesse」は、社員同士が有機的につながり合い、まなび合い、とがり合うことで、企業理念である「Benesse=よく生きる」の実現...
2020/03/10
2013年に英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン教授が、論文『雇用の未来』で「AIの発達によって今後なくなる仕事がある」といった予測をし、日本のみならず世界中に衝撃を与えた。それから7年。...
2020/03/03
クラウド型のタレントマネジメントをはじめとするHR TechにAIをプラスする動きが急速に進んでいる。だが、AIによる分析を人事施策に上手く生かせていない企業も、まだまだ多い。ここでは、AIの開発およ...
2020/02/28
少子高齢化とそれに伴う労働力不足が深刻化する中、企業にとって新たな人材確保の手段となりつつあるのが、副業・兼業だ。いまや国をあげて推進する動きが広がり、容認する企業、受け入れる企業も着実に増えてきた。...
2020/02/27
SCSK株式会社 流通・メディアシステム事業部門 流通・メディア第三事業本部 流通システム第一部長 石澤貴明氏(写真右)/第二課長 渋谷誠治氏(同左) 2019年9月、システム開発やITインフラ構...
2019/12/26
『チオビタ』、『ソルマック』などでお馴染みの大鵬薬品の若手社員たちが、一見突拍子のない“明後日”のことに目を向け、新たなチャレンジに一歩踏み出そうと活動している。社会課題へのアプローチ法を学んだり、自...
2019/10/31
株式会社カレイディスト代表取締役 塚原月子氏 昨今多くの日本企業が、労働人口の減少による慢性的な人材不足や、イノベーションの枯渇に悩まされている。こうした課題を解決するための鍵となるのが、ダイバーシ...
2019/10/28
自社開発のMA(マーケティングオートメーション)ツール「マーケロボ」を提供するMarketing-Robotics 株式会社が、採用向けのMAツール「リクロボ」をリリースした。「採用でMA?」と疑問に...
2019/10/07
離職・定着研究の第一人者である青山学院大学経営学部・山本寛教授が、2019年春、『連鎖退職』(日本経済新聞社)と題する著書を上梓した。一人の退職をきっかけに次から次へと人が辞めていくというこの“連鎖退...
2019/09/20
株式会社FeelWorks 代表取締役/青山学院大学 兼任講師 前川孝雄氏 近年日本全体で働き方改革が進む一方で、日本人の会社や仕事に対する満足度は一向に上向く兆しを見せない。そこにはどのような要因...
2019/09/12
日本の労働者の価値観は多様化してきている。その一つに働き方がある。時間や場所に縛られない働き方を求める声が大きくなっており、伴ってテレワークや時短勤務などの施策を導入する企業が増えている。しかし、働き...
2019/08/30