ビズメイツ株式会社は2023年1月11日、「IT企業のリスキリングに関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は2022年10月20日~22日で、IT企業に勤めている東京都内在住の30代会社員107名から回答を得た。調査から、IT人材がリスキリングを行う目的や、リスキリングで身に付けたいITスキルなどが明らかとなった。
約7割のIT人材が「リスキリング」の必要性を実感。一方でIT企業の70%以上がリスキリング支援を実施していない実態も

IT人材の6割以上が「リスキリング支援」に関する政府方針を認知していない

企業におけるリスキリング(学び直し)の支援強化の方針を政府が表明したことを受け、リスキリングに高い関心が寄せられている。こうした中、DX推進の担い手とも言えるIT人材は政府の方針を認知できているのだろうか。ビズメイツはまず、「2022年10月3日、首相が企業のリスキリング(学び直し)の支援に5年で1兆円を投じると表明したことを知っているか」と尋ねた。すると、「知っている」が31.8%、「知らない」は68.2%で、政府方針の認知度は3割程度にとどまった。
約7割のIT人材が「リスキリング」の必要性を実感。一方でIT企業の70%以上がリスキリング支援を実施していない実態も

7割以上が「勤務先ではリスキリング支援を実施していない」と回答

次に同社は、「勤務先では現在リスキリング支援を実施しているか」と尋ねた。すると、「実施している」が25.2%、「実施していない」が74.8%だった。
約7割のIT人材が「リスキリング」の必要性を実感。一方でIT企業の70%以上がリスキリング支援を実施していない実態も

「リスキリングの必要性」を実感している人が7割以上に

続いて同社は、「自身のキャリアにおいて、リスキリングが必要だと思うか」を尋ねた。すると、「非常に必要だと思う」(28%)、「やや必要だと思う」(43.9%)の合計が71.9%と、7割以上が必要性を実感していることがわかった。
約7割のIT人材が「リスキリング」の必要性を実感。一方でIT企業の70%以上がリスキリング支援を実施していない実態も

リスキリングを「必要」とする理由の1位は「仕事の幅を広げるため」

また同社は、リスキリングが「必要」とした回答者に「その理由」を尋ねた。すると、「仕事の幅を広げるため」が80.5%で最多だった。以下、「長く働き続けるため」(46.8%)、「ジョブチェンジのため」(39%)と続いた。

フリーコメントでは、「今のスキルで今後も働けるか不安」や「最新の技術が必要とされる仕事のため」、「転職の際に有利になる」などといった声が寄せられたという。
約7割のIT人材が「リスキリング」の必要性を実感。一方でIT企業の70%以上がリスキリング支援を実施していない実態も

リスキリング意向のある学習内容のトップは「プログラミング言語」

最後に同社は、リスキリングが「必要」とした回答者に、「リスキリング意向があるIT関連の学習内容」を尋ねた。すると、「プログラミング言語」(59.7%)がトップとなった。その他には、「AI・機械学習」(54.5%)、「データ分析」(48.1%)が上位にあがった。
約7割のIT人材が「リスキリング」の必要性を実感。一方でIT企業の70%以上がリスキリング支援を実施していない実態も
リスキリングに関する政府方針について、IT企業での認知度は3割程度だった。また、リスキリング支援を実施している企業も3割以下であり、施策への取り組みが道半ばの状況であると考えられる。一方、従業員側は仕事の幅を広げる目的などで、リスキリングの必要性を実感している人が多いようだ。企業側は他社事例などを参考に、社員の意欲向上につながるリスキリング支援策を検討してみてはいかがだろうか。

この記事にリアクションをお願いします!