
エンジニアの外部委託に期待を寄せる企業が多い
社内のIT化やDX推進等においてエンジニア不足を課題としている企業もあるが、大企業における外部委託エンジニアの獲得意欲はどの程度なのだろうか。同社が、「外部委託のエンジニアの獲得意欲」について尋ねると、「かなり意欲が高い」が25.3%、「やや意欲が高い」が33.7%と、合計59%が外部委託エンジニアの獲得に意欲を示していることがわかった。

年齢層は「30代」で、経験年数は「5~10年未満」のエンジニアを求めている
次に同社が、「外部委託エンジニアの獲得への意欲が高い」とした回答者に、「外部委託のエンジニアに求める最適な年齢層」について尋ねると、最も支持されたのは「30代」で55.4%と半数を超えた。以降は、「40代」が22.3%、「20代」が12.4%と続いた。

外部委託エンジニアに「システム開発」や「インフラ開発」を任せる意向
続いて、同社は「外部委託エンジニアの獲得意欲が高い」とした回答者に対し、「外部委託のエンジニアに求めるスキル」について質問している。すると、「システム開発」が65.2%、「インフラ開発」が47.1%、「コンサルティング/PM」が37.2%などとなった。また、「外部委託エンジニアに対して求めること」を自由回答で挙げてもらうと、「即戦力になる人」や「既存の方法にとらわれずに新しい発想ができる人」、「積極的な提案ができる人」などの声があった。専門スキルを保有し、即戦力として活躍できるエンジニアを求めていることがうかがえる。

約5割が「複数名の外部委託エンジニア」を採用したいと回答
次に、同社が「外部委託エンジニアの獲得意欲が高い」とした回答者に、「募集したい外部委託のエンジニアの人数」を質問したところ、「2~10人」が46.3%で最も多く、次いで「11~20人」が27.3%となった。