申込み1件につきHRポイント100P進呈!

NEW無料

データドリブンの初めの一歩 -“感覚”ではなく“数字”で施策を打つために-

データドリブンの初めの一歩 -“感覚”ではなく“数字”で施策を打つために-
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: ALL DIFFERENT株式会社

このセミナーの主な対象者

経営者
人事担当者
現場責任者

日程・申込

2024/08/02(金) 15:0016:00NEW

Googleカレンダーに登録
  • 対象:経営者、人事担当者、現場責任者
  • 申込締切:2024/07/31(水) 10:00
  • キャンセル受付締切:2024/07/31(水) 10:00
  • 定員:50名
申込む

2024/08/27(火) 10:0011:00NEW

Googleカレンダーに登録
  • 対象:経営者、人事担当者、現場責任者
  • 申込締切:2024/08/23(金) 10:00
  • キャンセル受付締切:2024/08/23(金) 10:00
  • 定員:50名
申込む

セミナー概要

売上データやマーケティングデータに基づいて
ビジネスの意思決定や施策に活かす「データドリブン」の考え方が
昨今のDX時代においていっそう重要視されています。

一方で企業の実態としてはどうでしょうか。
次のような状態であれば、早急に手を打つ必要があります。

・データではなく、管理職の経験と勘で施策を打っている
・社員が納得感を持って施策に取り組めていない
・どんなデータが会社のどこにあるのか、社員の一部しか理解していない

本セミナーでは、データドリブンの体制を整えるために必要な「初めの一歩」を徹底解説。
データ活用の意義や必要性、その実現の端緒となるExcel活用について触れながら、
企業が押さえておくべき具体的なポイントをご紹介していきます。

“感覚”ではなく“数字”で施策を打つために―。
経営者、人事担当者、現場責任者の方は、ぜひご参加お待ちしております。

※ このセミナーは、無料のWeb会議システム(Zoom)を利用したWebセミナーです
※ 受講者側のカメラ/マイクは使用しません

■■■プログラム■■■
データドリブンの初めの一歩 -“感覚”ではなく“数字”で施策を打つために-

1.データ活用の意義~DX時代に求められるスキル~
2.データ活用の基本
3.まとめ
*プログラムは変更になることがございます

-----------------------------------
※ 企業名が不明な方、フリーメールアドレスは不可とさせていただきます。

※ 当社と競合・同業にあたるお立場の方、個人の方のご参加はお断りをさせていただいております。
上記に該当されるお立場の方に関しては、お申し込み完了後でもお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
-----------------------------------

会社情報

社名 ALL DIFFERENT株式会社
住所 〒100-0006
有楽町ITOCiA(イトシア) オフィスタワー15F〔受付〕・17F・18F
代表者 眞﨑 大輔
資本金 非公開
売上高 非公開
従業員数 316名(人員数)※2024年4月1日時点

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー