NEW理念浸透を実現する4つのステップと施策20選【新年度は経営の想いを社内に共有する絶好のタイミング】
掲載日:2025/04/10
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
「企業理念や経営の想いを浸透させたいが、どうアクションすれば良いかわからない」
企業理念を浸透させ、組織の一体感や行動の指針として機能させるには、掲げるだけでなく【どう伝え、意識してもらうか】が鍵になります。
そこで本資料では、理念を社内に浸透させていくために必要なステップを4段階に分けて解説。
さらに、それぞれのステップにおける具体的な取り組み20選をご紹介しています。
【こんな企業・ご担当者様におすすめ】
💡 理念やビジョンを「共通言語」として組織に根づかせていきたい
💡 経営層の想いを、現場の行動にまで落とし込みたい
💡 理念を活かした表彰・ナレッジ共有・1on1などを推進したい
企業理念やビジョンは、組織の軸であり、全従業員を同じ目標を目指すために必要な羅針盤です。
しかし、日々の業務に追われる中で「掲げているだけ」「一部の人しか知らない」といった状態になってしまっている企業も少なくありません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
💭 理念やビジョンが浸透しておらず、形骸化していると感じる…
💭 組織として何を大切にすべきかが社員に伝わっていない…
💭 理念浸透に取り組みたいが、どんな方法があるのか分からない…
―――――――――――――――――――――――――――――――――
こうした課題に向き合う経営層・人事の方に向けて、
本資料では、理念浸透を成功に導くための4つのステップを整理し、
それぞれのフェーズで実行できる20の具体的な取り組みをご紹介しています。
特に、新年度・新体制スタートといった節目に、「自社らしさ」を再確認・再定義したいタイミングにも最適です。
理念を【言葉】から【行動】へとつなげ、組織全体の方向性を揃えるためのヒントが詰まった1冊。
ぜひご活用ください。
この資料に関連するサービス
会社情報
社名 | 株式会社スタメン |
---|---|
住所 | 東京本社:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F 名古屋本社:〒450-0006 愛知県名古屋市中村区下広井町1-14-8 |
代表者 | 大西 泰平 |
資本金 | - |
売上高 | - |
従業員数 | 134名(2024年12月末時点の単体正社員数) |