NEW管理職になりたがらない社員の成長戦略~責任感を醸成し、次世代リーダーを育成する方法~
掲載日:2025/04/14
ジャンル:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
資料の目次
1.はじめに2.管理職になりたがらない若手社員たち
3.若手社員が管理職になりたがらない理由
4.専門スキルを磨く=市場価値が上がるという勘違い
5.会社をレベルアップさせるのは中堅社員
6.育成すべき中堅社員とは
7.意識を改革させるための研修
8.今の時代の管理職に求められるスキル
9.自身を持たせる重要性
10.昇格後のフォローアップ
11.管理職に必要なスキル「カッツ理論」とは?
12.ヒューマンスキルを高める2つのコアプログラム
13.ジェイックが展開する次世代リーダーの育成プログラム
最近、10年前、20年前に比べて、管理職になりたがらない若手が増えていることを感じている経営層や人事の方が多くなっています。
一昔前のビジネスパーソンは、出世することが絶対的なキャリア目標のひとつだったと思います。しかし今の若者は、出世することのデメリットばかりに目を向けて、管理職になりたいと思わない人が増えています。
こうなると次世代のリーダーがなかなか育たず、育成に悩まれる企業様も多いことでしょう。
本レポートではジェイック常務取締役の近藤より、今の若手たちはなぜ管理職になりたがらないのか。若手たちの責任感はどうすれば醸成されるのかを、データや事例をもとに解説します。
*本レポートは2023年6月13日に開催したセミナーを基に作成したものです。予めご了承ください。
この資料に関連するサービス
この資料に関連するセミナー
会社情報
社名 | 株式会社ジェイック |
---|---|
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F |
代表者 | 佐藤 剛志 |
資本金 | 2億6,107万円(2023年1月末現在) |
売上高 | 3,206百万円(2023年1月末時点) |
従業員数 | 212名(パート・アルバイト等除く)(2022年1月末現在) |