2016年の安倍政権の重要政策として、「同一労働同一賃金」というキーワードが鮮明になってきた。派遣労働者と正社員、パートタイム労働者と正社員、同じ仕事をしているのに報酬に大きく格差がある。賃金ならびに...
2016/02/19
仕事力アップ研修の仕上げは、個人のセルフブランディングの構築にコーチも参加し、取り組みます。 マンツーマン研修の中で、唯一の集合型研修です。各クールの参加者(10~12名)を2回に分けて、1開催5~...
2015/09/15
仕事力アップ研修は、企業の中核世代となる30~40歳代半ばの社員の中から、会社が期待する人材を選抜し、意識と行動を変え「業務評価を向上すること」を目的とします。 第2回は【人事評価を活用した人材の活性...
2015/08/10
仕事力アップ研修は、企業の中核世代となる30~40歳代半ばの社員の中から、会社が期待する人材を選抜し、意識と行動を変え「業務評価を向上すること」を目的とします。
2015/07/27
平成20年以降、6年間続いた有効求人倍率の1倍割れは昨年1月に終わりを迎え、1年半後の現在は安定的に1倍以上で推移しています。概ね採用環境は求職者に有利な「売り手市場」となっており、各企業様の採用活動...
2015/07/01
最終章:今できること 前章でご説明したように、本質的に採用を改善していくためには時間がかかり、継続的な努力が必要となります。 しかし、採用プロセスの中で、比較的すぐに改善できること、す...
2015/06/11
第ニ章:パート・アルバイト採用の本質 前章では、「応募者を劇的に増やす即効性のある秘策は無い!」と申し上げました。 多くの企業では母集団が集まらないことを嘆き、もっともっと応募者...
2015/05/12
第一章:パート・アルバイト採用の現状について ここ最近の厳しい採用環境の影響により、パート・アルバイトの採用代行または採用コンサルティングに関する問い合わせが増えています。 いずれの企...
2015/04/03
第3章では、ミスマッチ採用を防ぐための採用選考について述べましたが、第4章では採用選考のベースとなる「性格」「価値観」を捉えるための適性検査手法について述べたいと思います。
2015/03/17
第3章では、ミスマッチ採用を防ぐための採用選考と、応募者について事前に把握しておくべきことについて考えたいと思います。 具体的に「ミスマッチ採用」とはどういう状態のことをいうのでしょうか。本章では、...
2015/03/04
第1章では、「新卒応募者の変化」と題し、応募者の減少、採用スケジュールの変化、応募者の価値観の変化について述べてきました。第2章では、そうした変化を受けてどうすれば「選んでもらえる企業」となるかについ...
2015/02/17
少子高齢化が進んでいく中で、新卒採用市場は、完全に売り手市場になっており、必要な人材を採用することは容易ではありません。今後どうすれば、数多くの企業から自分達の会社を選んでもらえるのでしょうか。以下で...
2015/02/03
一人でも多く、優秀な人材を確保したい――。 いつの時代にあっても、企業にとって人材の採用は悩みのタネです。だからこそ、人事の採用担当者には、選りすぐった精鋭を配置している企業も多いのでないでしょうか...
2014/02/19