フリーワード | 指定なし |
---|---|
ジャンル |
指定なし
|
「評価制度の設計」は、人事業務の中でも特に難易度の高い仕事のひとつです。評価制度の設計次第で、報酬水準だけでなく、社員のモチベーションや組織のパフォーマンスまでが決まってきます。また、あまりに会社側の...
2021/06/11
ALIVEの3ヵ月間の研修プログラムの最終日に、参加者が「自分がどれだけ成長したか」を自己評価したところ、分析力や理論的思考等、一般的なスキル研修や業務上鍛えられる項目の伸びは下位であることがわかりま...
2021/06/11
企業は雇用率に応じた障がい者を雇用する必要がありますが、このカウントには障がい者であることを証明する障害者手帳が必要になります。障害者手帳には、障がい別に応じて「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手...
2021/06/10
SDGsが広く社会に発信され人々にも浸透しつつある中、「女性活躍」や「ダイバーシティ」といった課題に取り組む企業が増えてきている。だが、企業価値を高めるため、経営戦略としてこれらの課題に向き合うにあた...
2021/06/09
SDGsが広く社会に発信され人々にも浸透しつつある中、「女性活躍」や「ダイバーシティ」といった課題に取り組む企業が増えてきている。だが、企業価値を高めるため、経営戦略としてこれらの課題に向き合うにあた...
2021/06/09
コロナ禍を契機として、改めて活発化した「ジョブ型」をめぐる議論は、「ジョブ型」の意味するところや、期待される導入効果について、誤解を含んだかたちで始まった。その後も議論は継続し、「ジョブ型」を導入する...
2021/06/08
日本企業も欧米に倣って、経理や財務部門の責任者に「CFO」(最高財務責任者)を置き、社内の数字の分析等を使いながら、経営の中枢として経営戦略の策定や実行を担っていくことになります。従来CFOは、投資や...
2021/06/03
・「ワクチン接種しないなら退職届を出せ」と言われた ・接種をしないと個人名が社内で公表される ・接種拒否を表明したら無視されるようになった ・「接種拒否だなんて“人殺し”同然だな」などといった暴言を受...
2021/06/03
「ポテンシャル採用」とは、未経験であっても潜在的な能力を秘めた人材を積極的に迎え入れようとする採用手法だ。採用競争が激化し若手社員が各企業で不足していくなか、優秀な若手人材を確保するうえで効果的とされ...
2021/06/02
少子高齢化による労働人口の減少や新卒一括採用の形骸化、働き方改革やダイバーシティの浸透、さらには新たなインターネットサービスやSNSをベースとした様々な採用チャネルの登場を背景に、ここ10年で企業の採...
2021/05/31
優秀な学生が複数の企業から内定を得るのは当たり前になり、内定後の辞退は採用における企業の喫緊の課題といえる。内定辞退は、企業にとっては大きな損失であり、貴重な内定者をどうつなぎ止めていけばよいのだろう...
2021/05/31
ProFuture代表の寺澤です。 4月27日、リクルートワークス研究所より、「第38 回 ワークス大卒求人倍率調査(2022 年卒)」が発表となりました。本調査は、例年1月末から3月初旬にかけて行わ...
2021/05/31
雇用調整助成金は、令和3年4月になって「新型コロナウイルス感染症対策特例措置」の基準が縮小となりましたが、同月に東京をはじめとする都道府県に再び緊急事態宣言が発出されたことにより、支給要件が複雑化しま...
2021/05/31
消費者などに対して製品やサービスの品質をアピールし、企業のブランドイメージ向上を図る「アウターブランディング」と同時に、ぜひとも進めたいのが「インナーブランディング」だ。従業員や株主など社内の関係者に...
2021/05/28
新型コロナウイルスが蔓延してからというもの、企業には従来とは異なる対応が求められている。人事採用領域においてもそれは同様だ。従来、対面で行われていたインターンシップもオンライン化が進んでいる。「オンラ...
2021/05/28
企業の人事制度の中でも、人事担当者が最も頭を悩ませているのが「評価制度」ではないでしょうか。どんなに公平な評価をしようとしても、仕事内容や上司の感性によって、評価は微妙に変わってしまいます。一方で納得...
2021/05/28
最近、障がい者雇用に配慮した「サテライトオフィスサービス」が注目を集めいています。障がい者雇用の中で言われる「サテライトオフィス」は、一般的なサテライトオフィスとは異なり、働く環境の提供、障がい者雇用...
2021/05/27
「コンプライアンス」という言葉は、多くの人が「法令遵守」と理解をしているだろう。もちろん間違いではないが、法人・個人を問わずこの理解が、社会生活の中ですべからく通用するかといえば「はい」とは言えない。...
2021/05/27
将来の社会やビジネスの見通しが不確実な「VUCA」の時代といわれている現代。そのような時代の中で、企業が発展するための事業戦略を立て、その成功に向けて、経営課題の明確化や戦略人事の構築が大切になってく...
2021/05/26
テレワークが一般的になっている今、「産業保健」の方法についても大きく変革が求められています。昨年末から今年にかけ、次々とガイドラインや通達が改定され、もはや「産業保健」の現場よりも「法令の変化」のほう...
2021/05/25