
2025年1月末時点の内々定獲得率は「48.2%」
早期選考の傾向が強まる26卒就活。本メディアでも取り上げた2024年末時点での26卒生の内々定獲得率は、「36.6%」だった。各社が内々定出しを進める今の時期において、その獲得率は以下に変化し、現段階でどれだけの26卒生が内々定を獲得しているのだろうか。はじめに学情が、「現在までに内定(内々定)を獲得したか?」と尋ねた結果、2025年1月末時点の内々定獲得率は「48.2%」となった。昨年同時期の調査と比べると19ポイント増加しており、前月調査に続いて、同時期の調査で過去最高の数値を記録したという。なお、2024年末調査の「36.6%」からは、11.6ポイント増加している。

理系ではすでに内定(内々定)獲得率「5割」超え
次に同社は、「内定(内々定)の獲得率」について、文理別で比較している。すると、文系では前月から12.2ポイント増の「45.2%」、理系では前月から10.6ポイント増の「54.4%」となった。文理とも前月調査時から獲得率が大きく伸びており、理系においてはすでに5割を超える結果となっている。
就職活動率は「82.9%」、就活終了は調査開始以来初の1月時点で2桁に
最後に同社は、「現在、就職活動をしているか?」と尋ねた。その結果、「就職活動をしている」と答えた人は82.9%となり、前月調査と比べて5.7ポイント減少した。なお、「内定を獲得し、就活を終了」とした人は11.8%となり、1月末時点で就活を終える学生が2桁を超えるのは、調査開始以来初だという。そのほか、「まだ就職活動をしていない」との回答は5.3%となった。
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001363.000013485.html